伊東駅にあります
地元でも大人気の立ち食いそばがあります。
駅弁屋の祇園さんの隣です。
来年の3月頃に閉めてしまうそう。。。
伊東市民はかなりのショックを受けております。
まだ台にも届かない小さい頃から
出掛ける時には必ず立ち寄りました。
どこの駅そばよりも
伊東駅の駅そばが一番おいしいと思います!
寂しいな~。。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東駅にあります
地元でも大人気の立ち食いそばがあります。
駅弁屋の祇園さんの隣です。
来年の3月頃に閉めてしまうそう。。。
伊東市民はかなりのショックを受けております。
まだ台にも届かない小さい頃から
出掛ける時には必ず立ち寄りました。
どこの駅そばよりも
伊東駅の駅そばが一番おいしいと思います!
寂しいな~。。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今日は社員の方と一緒に逗子、葉山、鎌倉と初の物件の写真を撮りに行ってきました。
天気は曇り気味でしたが海沿いを車で走行するだけで気分はいいですね。
海沿いには行ってみたいお店が沢山あって、ゆっくりと制覇していきたいなと思いました。
お昼にはいつも行列だという葉山の魚佐というお店に寄ったのですが、開店前なのに行列が凄すぎて入れま
せんでした。アジフライ定食が美味しいらしいのですが次回は是非行ってみたいです。
今日は初めて物件に写真を撮りに行ったのですが、写真なんて・・と思っていたのですが
部屋の写真て難しいですね。カメラの角度、撮る場所、天井と床の割合、明るさ
如何に素敵で広い部屋に見せるか・・難しいです。
今日は、セシーズ鎌倉梶原の写真を撮らせてもらいました。部屋は綺麗にリフォームされてて部屋数も多く
て使い方によっては便利に使えるかなと思いました。私の写真を見て内覧希望の方がいらっしゃったら嬉し
いですね!よろしくお願い致します。
こんにちは南雲です!
昨日ご紹介した仙石原のすすき草原から芦ノ湖の方へ向かうと、環境省・箱根ビジターセンターがあります。
箱根はほぼ全域富士箱根伊豆国立公園に指定さていて、その管理事務所もそばにあります。
看板設置の際の確認でお世話になりました^^
環境省の施設だけあって、箱根の地理や環境について学べる展示がたくさんあります!
こういうジオラマや地図系は結構好きです!ずっと見てられます(笑)
こういったところで基礎知識を学んだうえで回ると、ドライブやお散歩がより楽しくなると思います^^
まだまだ箱根の勉強の秋?を満喫しましょう♪
箱根ビジターセンター
海から朝日が昇るところ=サンライズポイントという、ナイスネーミングなマンション。
サンライズポイント真鶴、4階のお部屋から見た朝日です。
お写真はオーナー様からご提供いただきました。
お荷物の片づけが終わったということで、室内の写真撮りに伺いました。
20畳以上あるゆとりのリビングには和室8畳も繋がっているので、とても広々した空間です。
ソファに座ったまま、寝転んだままでも朝日が昇る様子が見られます。
新年の初日の出を寒い思いをせず、お部屋から眺めることができるなんて、贅沢です。
日中はこのような眺めです。相模湾を正面に、右に真鶴半島、眼下にはみかん畑。
室内もとても丁寧にお使いで、リフォームをする必要もないですので、すぐにご利用になれます。
新年を過ごすには、もってこいのお部屋だと思います。
木村です!!
森戸神社へいってきました!
この日は、日も暮れて雨も降っていたのでうす暗い感じになってしまいました…
森戸神社では、
開運厄除 安産 子授 良縁 家内安全 商売繁昌 交通安全 恋愛成就 技芸上達他の御神徳が得られます。
神社などのパワースポットに訪れると
ご利益もあればな~なんて考えてちゃいます。笑
しっかりと神様にもお参りもしてきましたよ~
この日は午後5時くらいだったので敷地内の駐車場に止めれませんでしたが、
午前9時~午後4時までは開放しています。
海に面している珍しい?神社で景色がよければ富士山まで見渡せます。
景色も良いので神社参り後は森戸海岸でお散歩も気持ちよさそうですね!!
森戸海岸より
宮野です。
何気なく普段見ている富士山と山中湖。
県外のお客様が当店の事務所にいらっしゃると
いい所で仕事されてますねと言われる事が多いです。
事務所の目の前には山中湖が見え、湖を見ながら仕事できる。
事務所の裏手には富士山が見える。
確かに普段見ている景色はいい物なんだなと実感します。
私は生まれも育ちも山梨なので、普段から富士山や山中湖、河口湖等を
見ているので、不動産業を始めるまでは特に綺麗だなとは思わなかったのですが
色々な物件から富士山を見ると綺麗だなと思います。
今の季節は紅葉と富士山と山中湖が楽しめます。
最近の私のお気に入りのビューポイントは夕焼けの渚の公園です。
結構メジャーな所ですが、晴れた日に展望デッキから見る景色は格別です。
休日に何も考えずに景色を観ながらボーっと過ごすのもありかなと思いました。
鈴木です。
親愛なる冬将軍様へ
今どちらへいらっしゃいますか?11月も半ばになりますが、暖かいじゃありませんか。私の一張羅のスキーはチューンナップへ出し、現在は仕上がり待ちです。スキーウェアもクリーニング袋から取り出して風干しし、ゴーグルもグローブも専用クリームで磨いています。先日BSで放映された「私をスキーに連れてって」を観て、私の中のスキースイッチが完全に入ってしまいました!もう準備万端です。心待ちにしておりますので、お早めにご到来いただき、湯沢町のスキー場に雪を降らせて下さいませね!
さて!!今回は驚きの自社物件をご紹介致します。
こちら19階建て、総戸数308戸のマンション!館内には温泉大浴場や屋内プールが備わっている『 ランパーツ中里 』からリフォーム済みの自社物件が新たに販売開始となりました!
28平米の1Kタイプとコンパクトなお部屋ですので、価格が抑えられ、管理費も月23,000円です。
現在リフォーム工事中ですが、クロスやカーペット張替え、畳表替えはもちろん、電気温水器も交換、照明器具も交換、キッチンコンロもIHに交換します!温水洗浄便座も新たに取付ます。網戸も張替え、キッチンやユニットバスに付いている全部の水栓器具を昔のツーハンドルからシングルレバーに交換し、隅々まで一新します。
現在リフォーム工事中ですので、室内写真をお見せできないのが残念ですが、工事は今月末には終わるよう進んでいます。
手間暇かけず、この冬のスキー場オープンに間に合わせて、お部屋を利用したいお客様にお薦めの物件です!
ご内覧希望の場合は事前にご予約をお願いいたします!
ひまわり湯沢店
TEL.025-785-5575
定休日 毎週火曜・水曜
営業時間10:00~18:00
こんにちは!金子です。
昨日のブログで、藤江さんが美味しそうな勝タンをご紹介していましたが、実は私もタイミングよく、ラーメンではない勝タンを堪能しましたのでご紹介したいと思います(^^♪
ラーメンではないとはこれ如何に…?
こちらをご覧ください!
勝浦タンタンメン風カレー(500円)です!!
スーパーおおたやさんの一角に、赤くて辛そうなコーナーが出来ており、そこから発見しました!
カッピーバージョンのパッケージもありましたが、個人的好みでチーバくんの方を買ってしまいました(^^;
箱を開けてみると、レトルトパウチの他に、辛みスパイスが付いています!
辛さ調節可能なんですね!
カレーは勝タンらしく、ひき肉とみじん切りのタマネギがたっぷり入っています♪
実はそんなに辛い物が得意な方ではない私は、まずは辛みスパイスなしで頂いてみました。
これでも、一口目から結構ピリッとします!
勝タンらしさもあり、カレーとしてもとても美味しいです( *´艸`)
ちょっとスパイスをかけて冒険してみました…!
このスパイス、結構効きました(@@;)
でも、本物の勝タンの辛さ★5つとか食べられる人にとっては、これくらいペロリなのかもしれませんが(^^;
皆さんも、お土産屋さんなどで見つけたら、味わってみてくださいね♪
今年も期間限定!
高速船「イルドバカンス プレミア」に乗って、熱海の夜景をお楽しみください。
船上イルミネーションンと熱海の夜景が同時に楽しめます。
更に、予約不要で17:20発の船に乗れればOK!
思いついたら行けばよし~♪ 手軽なプチクルーズです。
早川です。
伊豆高原の旅の駅へ行ってきました。
休日は観光客で賑わいます。
なんと言ってもお土産物屋さんが多いです。
伊豆の名産がたくさん並んでいます。
フードコートもあります。
青空の下、ごはんを食べたら美味しそうですね。
イルミネーション熊がいました。
後、もう少し若かったら、ぬいぐるみを抱いて
歩いても様になるのでしょうが、
さすがに今持ち歩いたら、まずかろうと思い
その場を去りました。
ハリネズミが笑いかけてきました。
これなら気が付かれることはあるまいと思いましたが
これを買う姿を見られたくないなと考え、
その場を行ったり来たりしていたのでした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■