山中湖 テニスコートがある(リゾートマンション)

本日のねこ

曽根田です。

本日のねこは『またたび』に夢中になっているねこ達です。
またたびの威力は凄まじく、すりすりかみかみが止まりません。

みんな夢中になりすぎて、床はよだれでべとべとなります、、、

さて、今回はリゾートマンションにあるテニスコートをご紹介します。

1,のんびれっじ山中湖

比較的状態の良いオムニコートです。周りの環境も良く、テニス好きにもお勧めのコンディションだと思います。

1,000円/h  9時~日没(2時間まで)ラケット・ボール貸し出しあり

2,アロージュ山中湖

物件前が急な坂になっており、その坂を下ると駐車場とテニスコートがあります。

500円/h (1面)  ※敷地外

3,シェスタ山中湖コリーナ

経年劣化で痛んでおりましたが、今回の大規模修繕で生まれ変わる予定です。楽しみですね。

500円 /1時間

4,ダイアパレス富士忍野

昨年、管理人さんが高圧洗浄をして綺麗になりました。お盆休みや3連休などは利用者が多いそうです。

3面 1面:1,000円/2時間(予約制)
【トップシーズン】原則9時~21時 夏期以外は9時~19時
【オフシーズン】3月中旬~11月末 9時~19時、月・火・水曜は9時~17時

5,ダイアパレス山中湖

こちらのテニスコートでも何度か利用している方がいらっしゃいました。
物件から少し坂を上がって、駐車場の隣にございます。

1面 9:00~18:00

6.ファミールヴィラ山中湖弐番館

のんびれっじ山中湖と同様に、物件の前にございます。
とにかく開放感があり気持ちよさそうです。

1,000円/時

7,フラワーパレス山中湖

今回ご紹介しているテニスコートの中で一番利用率が高い印象です。何度も楽しそうにプレイしている方を見かけました。

500円/1h

8,ロイヤルリゾート山中湖

少し、状態が良くないかもしれません。2面あったのですが、1面はドックランとしても利用できるフリースペースとなりました。

9,ヴィラ芙蓉台

マンション専用ではございませんが、芙蓉台内プレイランド入会により利用可能です。年会費は15000円です。

鴨川市 洋菓子のお店 “ ラ・パティスリー・ベルジュ ”さんをご紹介します♪

ちしきです。

鴨川市で洋菓子のお店というと、 “ ラ・パティスリー・ベルジュ ”さんによく伺っています。
まだ、ご紹介していなかったのでご紹介させて頂きます(^^)/
伺うたびに駐車場はほぼ埋まっている事が多く、店内もお客様で賑わっています。
看板も大きくて分かりやすいです。
DSC_2888-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店は、ぱっと見た感じでは洋菓子のお店とは思えない外観
DSC_2889-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗の入り口近くに立っている看板がとても印象的です。
DSC_2890~2-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗は国道128号沿いにあり分かりやすいです。
調べてみると素敵なホームページがありました!
お店の名前は “ ベルギー人のお菓子屋さん ” だそうです。是非見てみて下さい。

私は真ん中の「桃のショートケーキ」を頂きました。
DSC_2892~2-1

 

 

 

 

 

 

 

生クリームが丁度よい甘さで、ふわふわの生地と桃がとても美味しかったです。
ショーケースには沢山のケーキが並んでいてなかなか決められず、今回は【おすすめ】の商品にしてみました。
焼き菓子もたくさん並んでいます。贈り物にいいですよね!
DSC_2886~2-1

 

 

 

 

 

 

 

あとはお家へのお土産用に、焼ドーナツを購入しました。
DSC_3001-1

 

 

 

 

 

 

 

他にもマドレーヌや、パウンドケーキ焼き菓子だけでもたくさんあってワクワクします。

ベルギーと言えばチョコレートですよね!今度はチョコレートづくしにしようと思います!

ラ・パティスリー・ベルジュ
千葉県鴨川市横渚138-1
TEL:04-7093-1145
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日 ※火曜日不定休
★最新の情報はSNSで確認して下さい!

まぼろし博覧会

伊東にあるパラダイス「まぼろし博覧会」に行って参りました。

入口手前で館長のセーラちゃんが元気いっぱいお出迎えしてくれました。

行った日は猛暑日で普段はセーラ服の館長

セーラちゃんはビキニを着用 無駄肉は全くありません。

色々なエリアがあり、ディープな世界が広がります。

昭和の町を通りぬけでは、戦前からの昭和の生活をリアルに復元されています。

展示物も今では手に入らないのでは?というような物もたくさんあります。

どんどん進んで行くと、どんどんカオスに包まれていきます。

写真は載せられません(笑)

色んなアーティストさんが撮影場所として使っているようです。

アーティストの紹介より目立つセーラちゃんの写真展も開催されていました。

かなり可愛くてビックリ( ゚Д゚)

「メイクさんやカメラマン、プロの力ってスゴイ!」とセーラちゃんが言ってました。

見学コースの半分は屋外 そしてかなりの広さがありますので、スニーカーを履いて、飲み物を持参してお出かけください。

帰り際、セーラちゃんが道路に向かって大きな旗を元気いっぱい振ってくれていました。

涼しくなってきたので、秋にオススメのスポットです。

是非、伊豆に遊びに来てください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東口から徒歩3分!M´s cafeさんに行ってきました。

湯沢もぐーっと涼しくなってきました!30度以下の気温だとこんなに過ごしやすいんですね、思い出しました。。。おかげさまで冷えたのか最近おなかの具合が絶不調な樋口です。食欲は落ちないのが不思議です。

 

最近は暑かったりもして出歩くこともそんなになかったのですが、東口側にopenして気になっていたカフェに行ってきましたのでご紹介です!

5月openだったM´s cafeさん!気にはなるものの、なかなか足を運べなかったのでお昼休みの母と一緒にランチメニューをいただいてきました。以前のお店の面影も残しつつ、きれいな店舗は懐かしいような不思議な気持ちでした。

生ハムサンドにピザトーストにパスタも数種類の中から私はピザトースト、母はナポリタンを選びました。ピザトーストが思っていたよりも厚く、チーズもたっぷりだったので届いた瞬間からテンション爆上げだったのですがおしゃれな店内にはふさわしくないので下唇をかみしめたのはここだけの話です。こんな贅沢なピザトーストが湯沢でも食べれるなんて。これしか写真がないのは本能のままに食べてしまい最初の一枚以降はカメラを手に取る前に目の前からピザトーストが消えていたからです。我慢できませんでした。

母のナポリタンも一口交換でもらったのですが、ナポリタンもおいしい!奪って食べきるところでした。他の種類も気になってしまいます。

個人的にすごくうれしかったのが付け合わせの小鉢がおいしくて!季節やその日で変わるのかもしれないのですが、この日のゴーヤメインの小鉢がおいしくてボウルいっぱい食べたかったです。レシピを聞くまで勇気がなかった。。。あれだけでも売ってほしいくらいです。また出会えたらいいな~

また改めて伺おうと思います。

弊社からも近いのでお気になる方はぜひ行ってみてくださいね!