猛暑も悪い事ばかりではないですね~

今日の野菜

赤オクラ

矮性ミニトマト(背丈が低い品種)

 

今回は今が旬のぶどう、シャインマスカットを紹介します。

無人販売のお店

シャインマスカット一房500円!!!

安い!!そして物がいいです!

実が少ししっかりしているものは800円

種無し藤みのり800円

巨峰500円

 

暑い日が続いておりますが、植物の成長にはプラスですね~

今年はとにかくブドウが安いです!

 

お買い得ですね~

無人販売のお店は朝早い時間の方がいいものが多い気がしますので

早い者勝ちです。

 

無人販売のお店

 

皆さんも勝沼方面に行く際は寄ってみてはいかがでしょうか?

ロードサイドで無人販売しております!

いすみ市岬町にあるBOBAさんに行ってきました

森です。

この前の休みに自転車で太東(たいとう)海水浴場へ行ってきました。その帰りに【BOBA】さんへ寄らせていただきました。【BOBA】さんは千葉方面から国道128号を大原方面へ向かうと太東漁港入り口交差点を過ぎてすぐ左手にあります。御宿方面からだと国道128号を一宮方面へ向かい太東灯台入口交差点を少し過ぎて右手にセヴンイレブンさんが見えます。セブンイレブンさんの少し先になります。
房総店で扱っている物件『シーサイドリゾート南房総貴賓館』近くにあります。
0643-1

 

 

 

 

 

 

 

【BOBA】さんは台湾のもちもちなタピオカを使いながら、楽しさと健康志向を加味したおいしいタピオカのお店です。地元の野菜を使用したメニューもあります。がんの原因となる食品添加物や保存剤・防腐剤を極力使用しないようにし、小さなお子様でも安心して飲んで頂ける楽しい自然派のドリンクをご提供しているお店です。アメリカから輸入した雑貨も扱っていました。
ワッフルメニュー_0644

DSC_0647

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を頼もうか悩みましたが、自転車で移動していたこともありフルーツを使ったドリンクと甘いものが食べたくなったので、凍らせた4種のフルーツ(ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリー・ストロベリー)を使ったタピオカ入りスムージーの『ベリーベリー』とチーズワッフルを注文しました。
DSC_0649

 

 

 

 

 

 

 

ワッフルの熱で溶けかかっていますが、ワッフルの上にのっているのは甘さ控えめホイップクリームです。ワッフルの生地にもリコッタチーズとクリームチーズが入っていてとてもおいしかったです。

近くまでお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

営業時間  11:00~18:00
定休日   不定休

秋の味覚を一足先に! 「道の駅 みなかみ水紀行館」からのご案内

こんにちは!
最近の湯沢に秋の足音を感じる新保です。

日中の気温はまだまだ暑いですが、
8月のような強烈な熱気は影を潜め、
夜に外出するとかなり涼しいです。

……新保の自宅は南向きなので帰宅後もかなり暑く、
昨晩エアコンを使わずに入眠したところ
寝苦しさで朝5時に目が覚めましたが(汗)

さて、9月も1/3が終わり、いよいよ秋となりますが、
「道の駅 みなかみ水紀行館」の野菜直売所にも
秋が訪れていました!

人が多く館内の写真は撮れなかったのですが、
今回のお目当てがこちら!

美味しそうに赤く熟したリンゴです!

新保は不器用ですので、このまま齧り付いてしまいます。
さわやかな酸味の中にしっかりとした甘みが広がり
口の中が秋になります。

けっこう大振りなのですが、こちらは当初5個入りで
500円(うち2個は既にお腹の中です汗)とリーズナブル。
品種によってはソフトボールくらいの大きさで
2個500円など、さまざまな種類がありましたので
水上に遊びに行った際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

蛇足ですが、敷地内の水族館「水産学習館」は
小ぶりながら光る展示も多くお勧めです。
こちらについて営業の五十嵐さんが書いた記事がこちら。

『群馬県唯一の水族館~道の駅みなかみ水紀行館~』