田熊です!!
今日は北風が強いですが、日差しが暖かいので車の中はエアコンをつけないと暑いくらいでした。
沿岸部の海水温は低く、サーフィンをしていても寒いくらいですが、先日大原港から富士丸さんで釣りに行ったのですが、漂流物にシーラがついていてビックリしました!!
そう釣りに行ったのです。今回も真鯛狙いの釣行です。

今回は水深60メートルから70メートルラインを攻めていくとの事前情報を頂いていたので、テンヤは10号から15号を準備して船に乗り込みました。
朝のうちは非常に風が強く釣りづらい状況でしたが、違和感を感じたら即合わせをしていくと一瞬、ドラグが出て明らかに大物が掛かった感じがするのですが直ぐにフックアウト・・・。
これは、掛かれば大物だ!!と張り切りましたが、うまくいかない。
途中、ライトジギングに切り替えてみたものの、手のひらサイズの鯛が一匹・・・。
そんなことをやっていると、となりから物凄いドラグ音が聞こえて来ました~!!
そして、全然上がってこない・・・。なんだ??サメか??なんて話をしていたらビックリ!

この方、私の上司の安藤さん。私が教えたはずなのに私より釣りは上手いです。(悔しいです)
そしたら今度は後ろから物凄いドラグ音!!振り返るといつもご一緒頂く石井さんが竿を曲げてます!!
そしたら、この真鯛です!!

3.5キロの真鯛。もう悔しくてたまりません。
安藤さんは、「もう腕が筋肉痛だから釣れなくてもいいや」なんて言いながら、これです。

いいなら、俺に釣らせてください!!!
と思いながら、竿先に集中していると、ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私のリールもドラグが鳴ります!!
これは大きいかなぁ??なんて考えていたら、この真鯛。

いつもだったら、少しうれしいサイズですが一緒に行ったお二人の釣果が凄すぎて・・・。
ぶり。頂いちゃいました。早速、三枚におろして中骨についた身をこそぎ落として、なめろうにしてみました。

文句なしに美味しかったです!!
今回の詳しい模様は、富士丸さんの3月29日のブログをご覧ください。