こんにちは、
先日朝起きたら左肩が痛くて首が回らなくなった釼持です。
今も体ごと動かないと、左側を向くことができません
*
さて、
妹が帰省し、神社にお参りしたいと言うので小さい頃住んでいた大崎地区にある八海山尊神社へ行ってきました。
秋の火渡り大祭で有名なあの八海山尊神社です。
とても大きな狛犬さんと鳥居です。
狛犬さんの間に立って柏手を打つと石段が鳴り響くと言われています。すごいんですよ!
龍鳴(りゅうめい)と言うそうです。
八十八段の階段の途中には龍神様も。後ろから見てます。
手水舎 霊峰八海山中腹の岩盤から湧き出ている金剛霊泉(こんごうれいせん)の清水を分水したもので、新潟県名水に指定されています。
お社が見えてきましたー!
お参りして御朱印をいただき、ねずみ除けの御札を購入しました。
三毛猫の絵がかわいいんですよ。
大階段にいるだるま。かわいい!
当時妹は小さすぎて、神社のことは覚えていなかったみたいですね。
私も数十年ぶりで、新鮮な気持ちでお参りしました。
とても良い神社でまた足を運びたいと思います!
近くには大崎ダムやおいしいお蕎麦屋さん、湧水スポットもありますのでドライブがてらぜひお出かけになってみてください。