プルプルのクリュームブルレ~

宮野です。

 

先日食べたクリュームブルレが美味しくて

また、買いに行ってしまいました~

 

ニューヨークスティック忍野工場直営店

こちらのお店はスティックチーズケーキが有名なお店なんですが

隠れて人気のある商品がプルプルのクリュームブルレです。

柔らかすぎて持ち運び注意が必要です。

 

ほんのり焼き目がついてシューガーがパリパリでプルプルの

クリュームブルレとの相性は抜群!!

うまし!!!

ブログを書いていたらまた、食べたくなってきました~

他にも焼き菓子もあるので、商品はバリエーション豊かです。

駅前で焼き肉! 家族で「さかえや」さんにお邪魔しました!

こんにちは!
最近のサウナブームに乗るべきか悩み中の新保です。

基本的に暑がりな新保はサウナがそこまで得意ではないのですが
店長の角谷さんがサウナーのため定期的に
サウナが気持ちよかったと話すため、折を見て一度
サウナに入ろうかと思います。

さて、先日両親が湯沢に来るとの連絡を受けまして、
折角なので駅近くで食事でもという流れになりました。
お店を見繕っていたところ少し贅沢に焼き肉でも
食べようかという話になり、湯沢駅から徒歩2分のお店、
「焼肉 さかえや」さんにお邪魔しました!

~湯沢町商工会 焼肉さかえやさんのホームページはこちら~

結構いい勢いでお肉が焼けていくのであまり写真が撮れていないのですが
けっこうガッツリ頼んでしまいました(汗)

ついでに各種サイドメニューも頂きました。

カルビうどん(¥790)

ゴロっとカルビが入っているのが嬉しいです。
消化の良いうどんとコチュジャンの辛みで
湯沢の夏を乗り切るのにうってつけの一品です。

冷麺(¥790)

焼肉屋に来るとついつい頼んでしまうメニュー筆頭です(汗)
喉ごしと歯ごたえ、涼しげな触感と夏にぴったりですが、
焼肉で熱くなった体もクールダウン出来ます。

閉店が午後10時とやや遅めの時間でも入店できるのも嬉しいポイントです。
駅前散策の折にはぜひお試しください!

湯河原、真鶴、箱根エリアについて

湯河原店藤江です。

この度の自然災害で被災された方々に心からお悔やみを申し上げます。
現在も自衛隊や警察、消防、消防団の方等により救出活動が行われておりますが、
二次災害にくれぐれも気を付けていただき、多くの方が救出されることを願うばかりです。

湯河原町は新崎川、千歳川と町内に川が流れておりますが、水量はかなり増えましたが
大きな氾濫等ありませんでした。
湯河原、真鶴、箱根とがけ地や山付近は土砂災害の恐れがありますので、
今後もくれぐれもご注意ください。

エリアの交通状況は下記のとおりです。

湯河原エリアのマンション・別荘

湯河原パークウェイは通行止めとなっております。

東海道本線は運行しております。

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

 

真鶴エリアのマンション・別荘

真鶴有料道路は通行可能です。

東海道本線は運航しております

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

 

箱根エリアのマンション・別荘

湯河原パークウェイは通行止めとなっております。

各交通機関 運行はしているが区間運休等あるそうです。

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

最新の情報は各社ホームページで確認をお願いいたします。

箱根登山電車

箱根登山ケーブルカー

箱根ロープウェイ

箱根海賊船

箱根登山バス

小田急箱根高速バス

 

今回の災害で復旧作業に尽力していただいている方々に感謝申し上げます。
引き続き情報が入りましたらお伝えさせていただきます。

勝浦市漁師 久しぶりに海士で漁をしてきました♪

こんにちは!高橋です!

もう少しで七夕ですね♪
今のところ予報は曇りとなっていますが、「天の川」が見えると良いですね!
娘ちゃんは保育園でこんな可愛い「織姫様と彦星様」を作ったようです♪
お願いごとも短冊に書いて笹に吊るし、七夕を迎える準備は万端です!
b20210705-3

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日漁師の父が久しぶりに海士へ出て、美味しい~ものをた沢山とって来てくれました!
アワビ、ムラサキウニ、タコ美味しいもの揃いです!

水揚げはせずに全て家で食べようと父が言うので、家族で美味しくいただきました♪

b20210705-2
b20210705-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アワビは祖父でも食べ易いようにステーキに。
アワビには「赤アワビ」「黒アワビ」と2種類あり、赤アワビは身がベージュもしくは黄土色の様な色で、黒アワビは黒っぽい、濃い青の様な色をしています。貝殻にも違いがあり、真横から見た時に赤アワビの方が貝の高さが低く、黒アワビの方が高いんです!
お刺身で食べれば磯の香りがして、コリコリして美味しいのですが、子供とお年寄りには火を通した方が食べやすいですね♪

b20210705-1

 

 

 

 

 

 

 

ウニは生に決まっていますね♪

b20210705-4

 

 

 

 

 

 

 

タコは妹ちゃんと娘が大好きなタコ焼きにしました~♪

b20210705-5

 

 

 

 

 

 

 

父はちょっと贅沢にアワビのステーキにウニを乗せて食べていました!

伊勢海老漁の解禁まで残り約1カ月となり、父の夏休みもあと少しです。今から今年はどうかな~大漁かな~とソワソワしているようです。。。
残り少しのお休みでしっかりと充電して、解禁したら沢山頑張って欲しいと思います!!!

夏季廃品回収

草津の中学校では、年に2回廃品回があります。

昨年、夏の廃品回収はコロナの影響で中止。
冬の廃品回収はやり方を変えて実施。

今年の夏も、例年とは違う方法で実施することとなりました。

例年ですと、各回収場所を生徒が回って回収していましたが
コロナの影響で回収は行わず
中学校に持ち込んでいただく方法となっております。

こちらは馬場区のローソンに掲示させていただきました。

自分の子供が中学生になるまで
廃品回収のことは全然理解していませんでしたが
廃品回収で得た収益は、子供たちの部活動の費用に充てられているそうです。

生徒数が減少傾向にある近年、少ない部員で賄おうとすると
各家庭への負担が大きくなってしまいますが
こういった形で助けていただけるとありがたいですね(*^^*)

日時:7/21、7/26~7/30
午前9時~午後4時
回収場所:草津中学校
回収品目:新聞紙(広告も可)、雑誌、段ボール
紐などで束ねて出してください。
新聞と広告は分けていただくと助かります
ビール瓶 ※ケース付き大歓迎!!!
空き缶(つぶして袋・箱に入れてください)

一升瓶・焼酎瓶の回収は行っておりません。ご了承ください。

学校まで運ぶのが困難な方は近くの中学生・地区委員
もしくは、中学校にご相談ください。

草津中学校:0279-88-2227

伊東エリアについて

連日ニュースで報道されておりますように

とてもつらく、心が痛みます。

伊東エリアのマンション内覧につきましても、通行止め等あります。

命が何より最優先です。

現在伊東市は曇り、雨は降っておりませんが油断できません。

交通状況等は熱海店のブログをご覧くださいませ。

被災地現地への災害ボランティアなどの訪問・・・

お気持ちお察しいたします、同じ気持ちです。

ですが今は多くの方が訪れてしまうと交通渋滞や新型コロナの感染拡大も考えられます。

災害の復旧優先、二次災害の防止のためにも

正式な案内があるまで控えましょう。

寄付については熱海市に窓口ができました。

現場で尽力されている多くの方々、被災されている方

安否の確認も取れない方がいる状況ですが

ご自身の体調にもお気を付けください。

どうか、どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。

こちらもご覧くださいませ。

下田土木事務所
伊豆・IZU Facebook

熱海 伊豆山エリア 現状のご報告

廣澤です。

この度の災害についてたくさんの方々から激励とお見舞いのお声をいただきまして
本当に心から感謝申し上げます。

幸い弊社スタッフ家族含め今の所無事にすごしております。
お取引先様やお客様の中には被害にあわれたかたもいらっしゃり
心が痛みます。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

さて現在の伊豆山エリアを中心とした熱海の状況をお伝えいたします。

********************

市内の交通状況は下記とおりです。

【電車】
在来線・新幹線ともに通常運行しています。

【バス】
東海バス 運行見合わせ
伊豆箱根バス 運行見合わせ

【道路状況通行止め】(7月4日1時現在)
ビーチライン 全線

・伊豆スカイライン 全線

・熱海新道線 自然郷管理事務所より上

・岸谷2号線 岸谷倶楽部前

・[解除]十国峠伊豆山線 旧奥西山市営住宅前

・堀坂3号線 大舘建設資材置き場前倒木

・千歳橋和泉線 福泉寺付近

・川堰橋線 川堰橋

・国道135号線 (上り)中央町~逢初橋付近 (下り)門川~逢初橋付近

・市道伊豆山神社線 般若院前バス停付近

・曽我山1号線 アカオハーブアンドローズガーデン上

・下多賀中野本線 中野踏切付近

・市道若林通り線 西山町9-6

・農道下立支線

・熱海箱根峠線 笹尻交差点~笹良々台入口バス停

・十国峠伊豆山線 三井物産人材開発センター~西山橋付近

・国道135号 熱海函南線交差点~泉門川

・湯河原パークウエイ

しばらくの間は、道路も危険な状況ですので車でのご来訪はご遠慮くださいませ。

********************
【断水のお知らせ】
なお伊豆山エリアは断水しております。
簡易水槽が設置されていますのでご利用ください。
給水場所は以下の通りです。
https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/suido/1011331.html
その他のエリアの方はに節水のお願いが出ております。

**********************

【郵便局】休止しています

熱海市内郵便局からのお知らせ 7/5 午前10時配信 熱海郵便局は、土砂災害警戒区域内に所在していますので、安全を確保するため窓口業務及び集配業務などを休止しています。なお、熱海市内郵便局についても現在、窓口業務を休止しています。

**********************

熱海市内には現在救助用の自衛隊の車両や、警察車両が遠方から応援に来てくださっております。
海岸近くに自衛隊のテントが張られている姿は感謝の念に堪えません。せめて温泉につかっていただきたい。
熱海市民の一人として心より感謝申し上げます。

また新しい情報など入り次第お知らせできればと存じます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。