すばな通りのご紹介③

吉田です。

本日はすばな通りのご紹介の第三弾です!

すばな通りには宿泊施設もございます。

紀伊国屋旅館さんです。

最近は宿泊というと「ホテル」という方が多いのでは。

たまには、「旅館」もいかがでしょうか。

どうしてもホテルが良いという方には、紀伊国屋旅館別館にあたる「ほてる彩夏」「ほてる汐彩」もお近くにございますよ。

目が離せない綿半

福井です。
綿半スーパーセンター】に行ってきました。


元は【Jマート】だったところです。
綿半に変わってから食料品も扱うようになりました。

甲府方面から帰ってくるとき、
通り道にスーパーが無かったので
個人的にもとっても助かっています。

アウトドアコーナーも最近リニューアルし、
【キャプテンスタッグ】の商品がたくさん並んでいます。

今までになかったラグやベンチなども充実していて
ついつい立ち寄ってしまいます。

ネットで揶揄されているのも見かけますが、
キャンプ初心者としては、参考になります。

てくてく歩いていると
DULTON】コーナーが!

えー!
何これ!
いつの間にできてたの!?

と心の中で大興奮。

定番のゴミ箱や椅子、かわいい照明もありました。

ちょっとした用なら町田まで行かなくて済むじゃん!と
またまた嬉しくなりました。

他ではあまり見ないお酒やチーズを売っていたり、
コーナーがリニューアルしていたり、
毎週のようにイベントも開催していたり・・・と
綿半から目が離せません。

ちなみに綿半の隣には【プロティオン河口湖】があります。
こちらの売却物件も募集中です。

ごちそうさまでした!

雪がちらちらと舞い始めましたが、また木曜日には大雪の予報が・・・

高学年のスキー教室の日なので滑れるくらいの降雪ならいいのですが^^;

 

今日は先日の法事の際にお世話になりました【割烹 喜紫(きむら)】を紹介させていただきます。

お店の場所は少し分かりづらい所にあるのですが、草津町内だけなく都内にも常連客が多くいらっしゃるそうです。

3つのコース料理から選べ、苦手な食材があれば対応していただけるのでお子様連れでも安心してご利用できるかと思います。

今回は法事でしたので法事用のコース料理をいただきました。

【フグのから揚げと筍の蕗味噌和え】(画質が悪くてすみません)

 

【お造り】

箸休めに【お寿司】

確か【蟹しんじょのお吸い物)だった気が・・・

魚の名前忘れてしまいましたが、【???の生クリームソースがけ】

【白子豆腐】に

締めのホタテの炊き込みご飯でした。

デザートはいつものように子供に持っていかれましたw

お料理の順序が正確に覚えてないのですみません >< が、どの料理もおいしくいただきました!

完全予約制で通常夜のみの営業ですが、法事等の場合はお昼の営業も応じていただけるので草津にいらした際の夜の食事の候補の一つに入れていただきたい、そんなお店です!

草津温泉 割烹料亭 喜紫 きむら

TEL:0279-88-2248

営業時間のご案内
夜のお食事 18時30分~21時30分

上信越道 東部湯の丸SA(上り) 

昨日は節分でしたね!

みなさん恵方巻きは食べましたか?

今年の恵方は西南西だそうです!

私は節分ということを忘れており、恵方巻は食べませんでしたが…..福が来ると信じています!

 

さて先日、上信越道の東部湯の丸SA(上り)に立ち寄りました!

東部湯の丸SA(上り)はフードコートやおみやげコーナー、レストラン…など充実してますのでドライバーの休憩にはうってつけですね!

あまり時間がなかったのでフードコートでサッと食事を済ませました!

ラーメンを食べましたが、意外にもヒリつくほど辛かったです。。。

辛いものは苦手ではありませんがあと引く辛さでした!

今や全国のサービスエリアには休憩施設だけではなく、充実したグルメや、場所によってはテーマパークのようなところもあり施設が充実しているところが多いですね!出かける前には事前に調べておかないとただただ通り過ぎてしまい、見逃してしまうかも。。。

それはさておきドライバーの皆さん、今日も安全運転を心がけましょう!

そして適度な休憩を!今日も一日ご安全に!

漁港の駅TOTOCO小田原さんに行ってみました。

こんにちは藤江です。
先日の定休日は小田原市まで行ってきましたが、

天気が良く富士山も眺めることが出来ました♪
千葉県の御宿町に住んでいた時は富士山を目にすることはなかったので新鮮です♪

さてその日は昨年11月にオープンした「漁港の駅 TOTOCO小田原」さんに行ってみました♪

西湘バイパス早川ICからは2分、小田原厚木道路小田原西ICから4分の場所にあり、
海に面しており素晴らしい海の眺めも楽しめます♪


そして今の時代には欠かせないインスタ映えスポットも、、、笑

地場物産販売コーナーや農産物直売所もありました^^

キンメダイもとても美味しそう♪

そして一番話題なのは何と言ってもお刺身食べ放題です♪
大人は2590円、子供は1390円となっており、制限時間は天国ということで
59分だそうです♪
食べ放題の種類は30種もあり、魚好きにはたまらない食べ放題ですね♪

最終入店は16時となっておりますので夕食としては営業しておりませんが、
皆様も是非お腹一杯美味しいお魚を食べにTOTOCOさんに行ってみてはいかがでしょうか♪

箱根で寄木細工作り体験♪

飯島です。

今日の箱根は、風が強く、肌寒かったですが
週間天気は晴れマークが続いているので
嬉しく思っています^o^♪

さて、寄木細工作り体験をしに行きたいとずっと思っている私ですが
色んなホームページを見ては、行きたくてうずうずしています。

こうやって自分で組み立てて、接着して
表面にニスを塗ります。


(じゃらんHPより引用)

自分だけの寄木細工が作れるんですよ~!!
今年中には行きたいと思っています♪

中でも、おすすめの寄木細工体験の場所をご紹介します!

 

本間寄木美術館さん
2階が美術館になっており、1階には売店もあって寄木細工を販売しているそうです。
寄木を満喫できる美術館さん。

畑宿寄木会館さん
会館の近くには寄木細工を販売しているお店がたくさんあるので
さまざまな種類の寄木細工を見ることができます♪

 

箱根には寄木細工体験ができる場所がたくさんあるので
ぜひ、お越しの際は寄木作り体験してみてください^-^☆

鴨川市にある「石渡チキンストアー」さんに行ってきました~!

田熊です!!

昨日は南房総市の和田でご案内があり行ってきました~!!

するとマンションの裏の方から賑やかな太鼓の音が聞こえてきたので少し覗いて参りました!!

抱湖園桜まつりというのが開催されておりました。
b200203-6
b200203-4
b200203-1
b200203-8
b200203-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜は「元朝桜」という品種でカンヒザクラとオオシマザクラを交配させて出来た品種だそうです。

早咲きの桜とはいえ、十分に春を感じることができました!!コロナウィルスで大変な騒ぎになっておりますが、早く季節が過ぎ終息してくれる事を願うばかりです。

さて、花より団子ということで南房総の帰り道、鴨川市にある地元で有名なお肉屋さん「石渡チキンストアー」さんに寄ってきました!

10年以上前から評判は聞いていたのですが、なかなか寄る機会がなく今回初めての訪問です。

初めての訪問ですので、あまり冒険はしたくないので今回は美味しい!と評判の鶏のもつ煮とローストチキン(胸とももがあり今回は、ももを購入)を買ってみました!
b200203-10

 

 

 

 

 

 

 

正直もつ煮としては、豚のもつ煮の方が好みですが、これはこれで美味しいです。味が濃い目でビールのおつまみに最高です!!

b200203-13

 

 

 

 

 

 

 

他のローストチキンと比べられるほど、ローストチキンを食べる機会がないのでコメントが難しいですが、サッパリしているけどしっかり鶏の旨味を感じられ、とても美味しかったです!
唐揚げも買えば良かった!!

今後も近くを通ったら寄ってみようと思います!!

b200203-11

 

 

 

 

 

 

b200203-12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石渡チキンストアー
〒296-0001 千葉県鴨川市横渚880-6
04-7092-2523
定休日は残念なことに当社と同じ水曜日・・・。

素都廊(すとろう)

昨日は天気が良く、息子はスキーを楽しんできたようです。

さて本日は長野原町にあります食堂、素都廊さんのご紹介です。

このお店は以前、別の場所にありましたが数年前に現在の場所に移転してきました。

 

国道406沿いなので分かりやすいと思います。

家族といったのですが、私はこれ!

生姜焼き定食です。お値段なんと¥890-

他の家族はなかなか個性的なチョイスで

 

エビ丼。¥890-

からあげうどん。¥650-

エビ丼、と聞いてエビフライを卵でとじたものを想像する方は

どのくらいいるのでしょうか?

私は全く想像がつきませんでした(笑)

どれも美味しくて大満足でした。

草津温泉に向かいながらでも、帰りがけにでも

ぜひお立ち寄りください♪

 

素都廊

住所:群馬県吾妻郡長野原町大津149

電話:0279-82-2095

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

ハルニレテラス 軽井沢

大野です(^o^)

先日軽井沢に行ってきました。

説明するまでもなく有名なハルニレテラスでランチしてきました。

普段はほとんど食べないパスタです。

完全に軽井沢の雰囲気に乗せられました。

あまり写真を撮っていないのですが、

やっぱり良いところですね。

冬のオフシーズンですが、外国人の方々がとても多い!

欧米の方が特に多かった気がします。

また遊びに行きたいと思います。

おそばが食べたい!

こんにちは、最近ラーメンばかり食べていたせいか、

急に蕎麦が食べたくなり、またまた稲取の「ほてい」にお邪魔しました。

本日は天ぷらそばをいただきました。

大盛りかというぐらいの量で何と 800円!

セットにしていたら食べきれませんでした。

ちなみにほてい屋さんの駐車場からの風景です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■