日: 2019年7月27日
お散歩用🎶
こんにちはぁ
台風でお天気が悪くなるかと思いきや、雨は降らない一日でした。
しかし、海沿いだからか風が強そうです。
窓から、大きな木が揺れているのが見えます。
ついに手に入れてしまいました☆
ワイヤレスイヤホンです。娘っ子が、Air podsを耳から出していて
便利そうだなぁ~といつも眺めていた母です。。。
Boseのワイヤレスイヤフォンです、お店で試着して素晴らしくフィット感がよく
付けているスタイルも良くこれに決めました。
雨や汗にも強く、運動中も外れないようになっています。
ケースに戻すと充電できます。Bose ConectのAPPを携帯にインストールしておくと
2つのイヤーポッズを無くした時に左右別々にちゃんと探せる機能も付いています。
まだ、深くはわかりませんが、毎日のお散歩がさらに
楽しくなると思います!ウキウキ~(^^♪
「みんなの社員食堂」に行ってきました!
FUJI ROCK 2日目!
今日も朝から行列が出来ております!
======
話は変わり、先日、ずっと行きたかった場所にやっと行く事が出来ました!!
前に行った時は日が悪く、行列で泣く泣く諦めた場所です。
その場所は、魚沼の里にある『みんなの社員食堂』です!
ここは八海醸造さんの社員食堂で、お昼の時間のみ
一般のお客様にも一部開放して頂けるんです。
私が頼んだのは日替わり定食
今回は、お肉とサバ味噌でした。
値段はなんと!800円!コーヒー付なら900円!
しかもご飯とお味噌汁は自分で盛る事が出来るので、
好きな量に出来るのでありがたいですね。
メインも小鉢も美味しくてとっても満足出来ました。
建物や周りの雰囲気も良くゆっくりと食事が出来ましたよ。
魚沼の里には、「みんなの社員食堂」の他にもお蕎麦屋さんやカフェなど
色々とありますので是非行ってみてください。
< 魚沼の里・みんなの社員食堂 >
★軽井沢・白糸の滝プロジェクションマッピング2019★
こんにちは 田村です!
軽井沢の白糸の滝で昨日7月26日から8月25日までイベントがございます!
★軽井沢・白糸の滝プロジェクションマッピング2019★
今日は日の入りの関係により19時12分から開始するようです!
白糸の滝とは・・・避暑地の軽井沢の中でも【涼】を感じられるマイナスイオンたっぷりの観光スポットです!
朝晩はかなり涼しく、羽織るものが必要です!
場所は白糸ハイランドウェイ沿いにあり、駐車場から遊歩道を歩いていくと自然の風景や風、川のせせらぎも感じられ、遊歩道沿いの岸壁に生えた苔も映えます!
最近の軽井沢は天気に恵まれず、台風も接近しておりますが、ぜひ期間中に訪れたいスポットです!
★イベント詳細★
開催期間:2019年7月26日(金)~8月25日(日)毎週金・土・日
※8月12日(月)~8月15日(木)は毎日開催
開催時間:各日19時~21時
※雨天決行、中止の場合はこちらから
鴨川市にある「藤乃家」さんで鮪カマ焼き頂きました~♪
こんにちは清水です!
房総に移住して初めての夏を過ごしていますが、毎日夏を感じられる出来事がありとても充実した日々を過ごしております♪
先日は、娘たちの保育園のお迎えに行ったあと自宅近くの太東海水浴場に遊びに行きました♪
時刻は16時で、海で遊ぶには少し遅めの気がしましたがとにかく暑いとの事でビーチへ向かいました。
海水温度は、個人差があると思いますが、私と娘たちは水着で入水しても気持ち良く感じました♪
しかし、しばらく遊んでいて、娘の顔をパっと見ると、唇が真っ青になっていて驚いて、近寄ってよく見てみると…
先ほど、海の家で食べたブルーハワイのかき氷で唇が染まっていただけでした。笑
紛らわし~!」笑 思わず娘にツッコミました…
夏はまだまだこれからですね♪
来週7/29(月)は鴨川の花火大会ですね!
大いに盛り上がりそうな予感がしますね♪
その鴨川にあります海鮮・ステーキ料理屋「藤乃家」さんに行ってきましたのでご紹介します!
国道128号線沿いにあるお店で、店内の天井が高く雰囲気の良いお店でした。
私が注文したのは「鮪カマ焼定食」1080円
一体どんな大きさのカマが出てくるか楽しみです♪
待つこと20分…ついにきました!
カマの身がふっくらして脂がとっても美味しいです!
味付けは、少し濃いめのしょっぱいさとコクの効いた辛さもあり、ご飯がとても進みます!
大根おろしと合わせて食べると、さっぱりとして、また違ったお味でそのまま頂いても美味しいです♪
なんといっても食べ応えも十分あり、これで1080円はお得だと感動です!
その他のメニューも気になるので、
皆様も是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
麺398-1さんに行ってきました
わくわくしながら夏の到来を待っています。
ラーメンが食べたくなり、行ってきました!



真鶴 貴船まつり
宇賀です。
7月27・28日は、真鶴の貴船まつり。
今年も、台風の予報で、海上渡御なし・・・です。
昨日、少し、港へ偵察に。
↑小早船は上部がなくて。
↓お囃子の船はかろうじて、西だけ提灯に明かりがともっていました。
やはり、真鶴っ子の私は、貴船まつりが夏の大イベントですので
左右に揺れて、海上を渡る船を見れないのは、とても寂しいです。
↓本来のお姿(真鶴町観光課さんから頂いた写真)
明日は、お囃子・鹿島連・お神輿・花山車が、真鶴町の中を、1周しますので
交通規制等あります。お気を付けください。
燻製出来上がりました!!
宮野です。
本日は台風接近中です。雨は降っていますがそこまで
強い雨ではありません。明日の方が荒れるかもしれないです。(゜_゜>)
注意が必要です!!
今回は先日のブログの続きです。
燻製する為の下準備が終わりいよいよ燻製です(*^^)v
はじめに前日から作っておいた半熟味付け卵の燻製を作ります!
燻製器に入れて燻製開始です~
めちゃくちゃモクモクしています。
目が痛いよ(´Д⊂ヽ
卵に火が通らいないように弱火で待つこと30分・・・・
出来上がり!!!
網のあとが付いてなんだかパンみたいですが、綺麗に色付きました!
早速食べてみます!
イイ感じで味が付いており、燻製の香りして半熟で旨いです!!
では次は手羽先を燻製!!
手羽先は中火で30程燻製!
こちらも上手にできました!
どんどんいきます!
次はタコとホタテの燻製です!
おまけにウインナーも
最後はメインのもも肉をします。
中火でじっくりと2時間程燻製!
一番時間がかかります(; ・`д・´)
出来上がりがこちら!!
某テーマパークに売ってそうな感じです。
我ながら上手くできました!
出来上がりを想像しながら、待っている時間も楽しいです!
これからの季節BBQを行う際は燻製をしてみてはいかがでしょうか?
ベトナムのソウルフード=ホビロン=
台風6号の動向が気になります
今夜、伊豆半島へやってくるのでしょうか・・・
嵐とともに東海地方にも正式な梅雨明け宣言が出されそうですね
定まらない気候に夏風邪をひかれている方も多いとか
みな様、くれぐれもご自愛くださいませ
先日、日本へ研修に来ているベトナムの女性から
いただき物をしました
わざわざ私のために料理し、持って来てくれたのがこちら
有名なベトナムのソウルフードです
現地ではとてもポピュラーな食べ物で
栄養価が高く子供からお年寄り
妊婦さんにもおすすめなのだそうです
ベトナム料理と言ったら
フォーに春巻き(生・揚げ)バインミー
美味しいお料理いっぱいありますよね
私も大好きです
でも・・・ですよ
ホビロンだけは(泣)食べるのはもちろん
殻を割る勇気さえありません
ごめんなさい🙇
食材を無駄にするのが心もとない世代ゆえ・・・
我家の庭にやってくる鳥たちにあげることにしました
勇気のある方はいちどトライしてくださいませ
伊東の街中で夏らしい花たちを見つけました
心がぽっと温かくなる瞬間です
ハイビスカス
アンスリウム
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■