カテゴリー: 房総店ブログ
いすみ市の「大吉※だいよし」さんで刺身が美味い大吉定食!!
田熊です!!
季節外れの暖かい日も今日で終わりの様で、明日からは寒い日々が始まりそうですね。
11月にTシャツで過ごせるのは嬉しかったですが、この時期は段々と寒くなってきて温かい食べ物が恋しくなるくらいが私的には嬉しいですね!
さて、先日のことですがランチでいすみ市にある「大吉」さんに行ってきました!
いすみ市でランチと言えば、安くて美味しい「藤与し」さんに行くことが多かったのですが、最近混んでいて仕事中にランチでお邪魔することが出来なくなってしまいました・・・。
「大吉」さんもリーズナブルなメニューも多く美味しいのですが、それでもまだランチタイムに行っても空席があるので、最近は「大吉」さんにお邪魔する機会が増えました。
今回は、「大吉定食」を注文しました。
内容は見ての通りですが、お刺身とキスのフライがメインの定食となります!
お刺身は、定食のお刺身としてはかなり美味しいお刺身です。アジは全く臭みがないですし、真鯛にブリにマグロの赤身もとても美味しかったです!ニンジンの飾り切りなんかもついてとても繊細な感じで食欲をそそります。
キスのフライもサックリと揚げてあってとても美味しく、揚げている油が新しいことが良く分かります。(私の胃は私の外見とは違ってデリケートで油が古いと直ぐに胸焼けを起こします)
値段は、それなりですが、しっかり丁寧に作られている印象の定食で私は大満足でした!!
しかし・・・。実はこの大吉さんラーメンが美味しいのです。正に昔ながらのラーメンといった感じで、海辺に来たら食べたくなる味です!
この時実は、かつ丼ラーメンセットと最後まで悩んだのですが、この日の次の日に宴会があったので大吉定食にしました。とはいえ、ご飯は大盛で頼んだんですけどね・・・。
何はともあれ、いすみ市付近に遊びにいらしたら行ってみてくださいね~!!今は未だ穴場です!!
千葉県いすみ市大原1199-2
TEL:0470-62-4636
定休日:水曜日 ※他に不定休あり
夷隅郡大多喜町の珈琲処あずきさんへ行ってきました
こんにちは森です。
先日のお休みに用事を済ませた後夷隅郡大多喜町にある『珈琲処あずき』さんに行ってきました。
お店は国道172号線の桜台交差点から大多喜駅方向へ少し行った場所にあります。
最寄り駅はいすみ鉄道の大多喜駅から5分位の場所にあります。お店専用の駐車場はないのですが、大多喜駅近くに町営の駐車場がいくつかあります。バス停【桜台】はお店の目の前にあります。
大多喜駅近くの町営駐車場に車を停めて少し城下町を歩きながら店に向かいました。
城下町にあう古民家カフェのお店です。
何を注文しようか迷いましたが、一緒にいた家族は即決で『ぜんざい』だったので私は『チーズケーキ』と『アイスティー』を注文しました。
少し甘目の『ぜんざい』には焼いたお餅が2つと大根の酢漬けがついていました。
『チーズケーキ』には甘さ控えめホイップクリームと濃い目のブルーベリーソースがちょうどよくとても美味しかったです。!(^^)!
写真でご紹介できませんでしたが店内は可愛らしい感じでした。
気になる方は是非行ってみてください。
珈琲処あずき
夷隅郡大多喜町桜台45
営業 12:30~17:30
定休日 水曜日
南房総市にある【道の駅 ローズマリー公園】に行ってきました!
こんにちは。高橋雄貴です。
今回、南房総市にある【道の駅 ローズマリー公園】に行ってきました!
直ぐ近くにある弊社で取り扱いのある【フラワーコースト南房丸山】という物件は、天気が良いと目の前の三島海岸はとても綺麗で眺めが良く、癒されます!
~フラワーコースト南房丸山より~
さて話を戻しますが、【道の駅 ローズマリー公園】に行く理由は気温も高いのでどこか出かけたい!と思い、しばらく行っていなかったので久しぶりに行こうと決めました!
公園内の奥に行くと綺麗なコスモスが一面に広がっています!
こちらは雑貨屋さんになります。アンティーク風の商品もあったので、お土産に良いかもしれません!
入口に戻ってきて、こちら【はなまる市場】に入ります。
【はなまる市場】といえば色々な商品が置かれているのですが、南房総市の名物といえば江戸時代から食べられていると言われるくじらのたれですよね。
くじらに関する商品が沢山陳列していました。
そしてなぜか置かれていた勝浦タンタンメンチップスや
植物栽培キット(種類を見るのを忘れてしまいました)
こちらは興味はあるのですが、今度買えるようになったら買って育ててみたいと思います。
最後に、【はなまる市場】のすぐ真横にあるのですが、
この時期限定という、揚げパンケーキを注文してみました。
なかなか食べることはできないと思って注文してみましたが、パンケーキの甘さと一緒に食べるバニラケーキが絶妙に合い、とっても美味しかったです。
品揃えがとても良く、またお土産としても良いと思います。
久しぶりに来ましたがゆっくりと過ごすことが出来ました。
南房総市に来られた方は是非、寄ってみてはいかがでしょうか。
大網白里市 “ 一軒家ダイニング わいわい ” さんで、女子会してきました!
ちしきです。
今日もお天気が良く、店舗は日差しが入るためポカポカでの陽気でした(^^)/
連休の初日、お出かけにはもってこいのお天気でしたね!
さて、先日お友達と久しぶりに夜ご飯を食べに行ってきました!
以前から知っていて気になっているお店 “ 一軒家ダイニング わいわい ” さんです。
目的は、お肉です!!
メニューの写真がうまく撮れなかったので、是非ホームページで確認してみて下さい。
まずはサラダから!「小海老のコブサラダ」です。
しゃきしゃきの野菜と小海老も思っていたよりも大きめでプリプリでした。
そして、メインのお肉です!お店のおすすめでもある「牛ハラミステーキ」です。
食べ応えのある牛ハラミは、やわらかくてアッサリとしているのでいくらでも食べらそうです。
もう一品は、店員さんおすすめの「アンジョレティ 生ハム添え」
ドーナッツに見えみのは、ピッツァの生地でコショウと粉チーズがかかっています。
添えられている生ハムと一緒に食べるのがイイとの事!
もちもちのピッツァの生地と生ハムはとても美味しかったです。
後から見つけたのですが、ランチとディナーで日替わりの特典がりましたよ!
こちらはランチ特典!
ディナー特典です!!
気になった方は是非、行ってみて下さい!
千葉県大網白里市駒込1203-5
TEL:0475-86-7800
いすみ市 4年ぶりに開催される「いすみ ふるさとまつり」
こんにちは山本です。
前回のブログに書いた
鴨川七里(鴨川産枝豆)を買ってきてくれました。
香りが良く、味が濃くてとても美味しかったです。
あっという間に完食してしまいました。
今日は夏日で御宿でも気温25℃まで上がりました!
(勝浦市 官軍塚より)
明日からの3連休も夏日になる予報で
お出かけ日和となりそうです!
明日は、いすみ市で4年ぶりに行われる
『いすみ ふるさとまつり』がおこなわれます。
(画像)いすみふるさとまつり実行委員会より
場所は岬運動場。
9時~14時までで
特設スペースではフラや和太鼓、チアリーディングなどがおこなわれ
飲食の出店や商品販売等もあるそうです。
明日、いすみ市にお越しの方は是非
行ってみてはいかがでしょうか!
館山市にある【アロハガーデン館山】さんへ行って来ました!
こんにちは。高橋雄貴です。
休日に館山市にある【アロハガーデン館山】さんへ行って来ました!
気温は高かったのですが、雲が多く映りが悪くなってしまいました。。
なかなか行くことが出来ず3年ぶりに行くことになるので、とても楽しみにしていました。
お昼頃に行き館内は沢山のお子様などで賑わっていました。
私はこれまでに友達と何回か来たことがありますが、家族連れでも楽しめそうですね!
【アロハガーデン館山】さんは、10.7ヘクタール(東京ドーム約4.7ヘクタール:東京ドーム約2.2個分)の広大な敷地を持ち、ハイビスカスなどの植物園や大きな連続温室内での植物、カピバラ、ヤギ、オウムなどその他にも色々な動物が見られますし、入口付近にはオリジナルショップでしか買えない商品があるのが魅力的なところだと思います。
連続温室内の植物をゆっくり眺めていると懐かしい感じだなと思いましたが久しぶりに来たのでとても新鮮な気持ちで見る事が出来ました。
ヤギが屋根の上に木のはしごを使って登っています。
屋根の上からギリギリのところまで走ってきて落ちてくるかと思いました(汗)
でも可愛くてなんかほっこりします。
温室の最後の所に行くと何故か設置されており、マーライオン?を見る事が出来ます!!
ゆっくり色々な動物に触れあった後は、最後にアロハタワーと呼ばれる入口付近に見える灯台に向かいました。
調べてみると階段が90段もあるようです。階段数が多いのでとても疲れましたが、灯台からの海の眺めは最高でした!!
(灯台からの眺め①)
(灯台からの眺め②)
私は3年ぶりに来ましたが、色々な動物に触れ合いとても楽しむことが出来ました。
広大な敷地で色々な動物と触れ合い、色々な植物を見られハワイの気分を味わう事が出来ます。
御宿へ帰る途中、前回のブログでも書かせて頂いた館山市にある【北条海岸】へ寄っていき、夕日を眺めました。
前回よりは早く行き、綺麗な夕日を見る事が出来ました♪
やはり海に写る夕日の眺めは最高ですね!
日中の広大な海も夕方の夕日の眺め、それぞれ違った姿を見せてくれるので、どちらも好きです。
【アロハガーデン館山】さんへまだ行っていない方はオススメします!館山まで来られた方、是非行ってみてください!
詳細は下記ページからご覧ください。
大多喜町にある御菓子司 ふくだやさんに行ってきました
こんにちわ森です。
夷隅郡大多喜町にある『御菓子司 ふくだや』さんをご紹介したいと思います。明治創業で4代続いているお店になるそうです。
お店の場所はいすみ鉄道の大多喜駅から徒歩8分くらいの場所にあります。国道231号線沿いにあり【新丁交差点】の近くで、お店横に駐車スペースがあります。
お店前の【黄色いのぼり】の『大多喜 芋ようかん』の文字を見た時から即決で購入を考えていました。今が旬の野菜でもあるサツマイモを使った『大多喜 芋ようかん』とみたらし団子を購入しました。
今の季節限定の『大多喜 芋ようかん』は地元産紅あずまを使っていて、紅あずまが採れる間の9月~11月上旬位までの季節限定商品になります。寒天を使って作っていないので冷蔵のままだと柔らかくなってしまうとのことで、購入時は冷凍されていました。重箱に詰めてあるので2~3時間で半解凍できると思うので、半解凍のまま包丁を入れた方が切りやすいですと切り方までご説明頂きました。
重箱は約13センチ位でした。重箱の上からさらに竹の皮に包まれていました。ふたを開けると芋ようかんの上に何かで大多喜城が描かれていてました。食べるとほのかにシナモンの味と濃い目のサツマイモの味がしました。食べてからわかったのですがシナモンの粉末で大多喜城が描かれていました。
毎年恒例ですが期間限定商品とのことです。興味がある方はぜひ行ってみてください。
御菓子司 ふくだや
千葉県夷隅郡大多喜町新丁24
営業 9:00~19:00
定休日 なし
横芝光町にある「山本さかなや」さんで美味しくてボリューム満点のランチ!
田熊です!!
今週は小さいながらも波が続き風も弱い北西だったので毎日楽しくサーフィンをすることができました。しかも、北西風ですと外房一帯でサーフィンが可能なことからサーファーが散って海が空いていて最高でした!!
↓これは午前9時半くらいの部原海岸ですが、土曜日の部原としては空いている方です。
さて、横芝光町にある「セザール九十九里浜」というマンションにご案内で行ってきました!
セザール九十九里浜の近くには以前は行くたびに寄っていた定食屋「山本さかなや」さんというお店があるのですが、近ごろは人気があって平日でも行列ができていることも多く、なかなか寄ることが出来なくなってしまったのですが、この日もダメだろうと思いながらお店の前を通るとなんと待ちが一人だけ!!
これならどうにかなるだろう!と思いお店の方に声をかけ車で待つことにしました。
すると、10分程度でお店の方から声を掛けて頂き、いざ入店です。
店内に入ると直ぐにこのホワイトボードが目に留まります。
私は、今日の日替り刺身ちょっと多め1,000円をお願いしました。どんなお店でもご飯を大盛で注文するのですが、このお店で大盛は危険です。
見てくださいこのボリューム!!
上からだと分かりにくいですね~!!
では、横から↓
普通の定食屋さんの2杯分より少し多いのではないか??という位のご飯の量です!!そして、このお米もしっかり美味しい!(ご飯少なめで注文している方が多いです)
そして、お新香も春雨サラダもなかなかの量です!!
そして、このお店の素晴らしいのは量だけではありません。しっかり美味しいのです!!
このアジフライは少しサイズは小さめですが、脂が乗っていてとても美味しかったです!
お刺身はスズキ・マグロ・タコ・ごめんなさい白いのが分からないです。が入っていて特上の刺身!といったわけではありませんが、しょうゆとワサビをタップリ付けてご飯をかきこむには十分なクオリティです!
全て美味しくいただき、お腹がパンパンになりました!
営業時間にかかわらず材料がなくなり次第閉店してしまうので、行かれる際にはお気を付けくださいね!!11時から営業開始で12時で閉店してしまっていたこともある様です・・・。
日替わり定食の他にも色々メニューがありますのでぜひ行ってみてくださいね~!!
~山本さかなや~
山武郡横芝光町木戸9609
TEL:0479-84-0459
定休日:水曜日
大網白里市 “ 花しょうのお菓子屋さん 花つづみ ” さんへ行ってきました!!
ちしきです。
先日の雷の凄かった日、空を見上げたら雲の隙間から雷の光が周辺の雲を照らしていて、とてもキレイでした✨雨が止んでいたのでチャンスだと思い写真におさめました!
こんな時に連写機能が使えたらよかったのですが、スマートフォンのカメラが使いこなせていない私は、20枚ほど撮ってなんとかキレイな写真が撮れました(^^)/
さて、パン好きは私は行った事のないパン屋さんを見つけたので、早速行ってきました。
“ 花つづみ ” さんです(^^)/ 近くにあるお花屋さん“ 花しょう ” さんがはじめたお店でした。
店内はハロウィンの飾り付けでとても可愛らしいかったです。
ハロウィンにちなんだお菓子もありました!
お菓子屋さんとなっていますが、焼き菓子とパン、ケーキとワクワクの品揃えです!
お店の方の許可を頂き、こんなに沢山写真を撮らせていただいたのに・・・
ショーケースの写真を撮り忘れてしまいました💧
ショーケースにはサンドイッチ、ケーキなどが沢山並べられていました。
こちらはカフェもやっています。伺った時間はちょうどお客様がいらっしゃらなかったので写真撮らせて頂きました。ゆっくりランチや、スイーツ頂けそうですよね!
今回はいつものテイクアウトです。
スコーンとクリームパンはお花屋さんならでは!お花の形で可愛らしく。
どれも美味しく頂きました!今度はお友達を誘ってスイーツまで頂きに来たいです(*^-^*)
千葉県大網白里市南今泉4800-1
TEL:0475-77-8726
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日