台風19号に伴う店舗営業について

ここ軽井沢でも台風19号の影響が徐々に出てきている状況です。

明日は通常通り営業予定ですが、天候などによっては通常よりも早く閉店させて頂く場合がございます。

その場合は、軽井沢店のトップページにてお知らせさせて頂きます。

天気予報では、朝6時頃から強雨となり降水量が27mmで、その後は49mm→33mm→38mm→51mm→20mmと推移していきます。風もいつもよりは強いようですが、関東地方に比べると弱い予報ですね。

また各支店の営業予定ですが、房総店・三浦海岸店・湘南海岸店・箱根店・湯河原店・熱海店・伊東店・山中湖店は臨時休業とさせて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。

明日は不要な外出は避けて身の安全を優先して下さいね。

秋の味覚 楽しみにしていたブドウたち♪

秋も深まってきましたが

今朝軽井沢の高冷地には霜注意報が出ていたようです。

そんな軽井沢の本日の最低気温 6℃。ついに一桁突入です、、

 

さて。

食欲の秋真っ只中ですが、毎年楽しみにしているアレが届きました♪

じゃーん(^o^)/

上から

シャインマスカット、ナガノパープル、翠峰(すいほう)です。

シャインマスカット、ナガノパープルはツルヤ等のスーパーでも売っていますが

翠峰はあまり見かけず珍しい品種かなと思います。

どもれ甘くてジューシーで種もないのでパクパク食べられちゃいます。

子供と一緒に気づくと1房終わってました( *´艸`)

シャインマスカットは大きさにもよりますが、1房1000円~1500円位で買えますので

長野にお越しの際はぜひご賞味ください♪

 

長野原町 かない亭のかつ丼

こんにちは 田村です。

本日の軽井沢は曇りの天気でした。

お客様の物件のご案内で私は日中は蓼科に行っておりましたが蓼科は霧(雨)の天気でした。

標高1700メートル付近のところにおりましたが、雲の中にいるような天気でした。

 

さて先日、長野原町にある【かない亭】さんに行ってきましたので紹介します。

以前に小田中も紹介していたお店と同じお店です。

平日のお昼前の時間帯の来訪でしたので空いていましたが、土日には行列もできる人気店です!

今回食べたのはかつ丼です!限定20食!

味もさることながらとにかくボリュームが多いです!

肉厚で食べごたえがあります!

普通盛りで満腹になりますよ!

個人的にいまかつ丼にはまってまして、また近いうちに行きたいです。

★かない亭★
住所: 群馬県吾妻郡長野原町大字大津458

電話番号:0279-82-2227

定休日:木曜日

営業時間: 11:00~14:30 17:00~20:30

ひまわり草津店 建築中です⑥

こんにちは!

今日の軽井沢は最高気温17℃、最低気温11℃だそうです。
すっかり秋の陽気になりましたね。

さて、先日よりお伝えしております
ひまわり草津店】についてですが
着々と工事が進んでおります!

昨日の日曜日に草津へ行った際も
状況を確認して参りました!

先日の様子から比べますと窓や扉がついて
より完成が近づいてきた感じがあります。.

鍵が閉まってるので写真はありませんが
建物内はこれからかな?といった状況でした。

草津のマンションオーナー様や管理人様等にも
「そろそろ  オープン?」とご質問を頂くことも多くなってきました。

まだ正式なオープン日を確定できなくて申し訳ないのですが
11月中にはオープンする予定で動いておりますので
また正式に確定しましたらご報告させてください!

草津エリアの物件は
今まで以上に積極的にお取り扱いして参りますので
ご購入検討の方もご売却希望の方もお気軽にお問い合わせください♪

桜井甘精堂 茶菓 幾右衛門 軽井沢急駅舎

秋と言えば栗。
栗といえば栗ご飯という方も多いと思いますが、私はモンブランのイメージです。

先日友人と一緒に軽井沢旧駅舎の1階にあるカフェへ行ってきました。

桜井甘精堂 茶菓 幾右衛門

物々しい名前ですが、店内は洋風な可愛らしい感じです。
そこで見つけてしまいました。

モンブランの新しい姿を・・・。

モンブランソフトです!
特に冷たいものが食べたかった訳でも、甘いものが食べたかった訳でもなく、観光の一環で旧駅舎を友人に見せたかっただけだったのですが、メニューを見た途端食べずにはいられませんでした!

私は抹茶モンブランソフト
友人はスタンダードのモンブランソフト

よく見ると、栗ペーストの感じが違うんです。
抹茶バージョンは少し透明でノーマルバージョンは濃い色合いなんです。

お互いにちょっとずつ味見し合ってみましたがどちらも美味しい!


最近は大分寒くなってきたのであまり冷たいものは・・・という方でも小さ目のソフトなのであたたかい店内で食べるのもありかと思います。コタツでアイス的な。

今年は栗を沢山食べたいなぁ。
あ、ちゃんとしたモンブランも。
食欲の秋到来です。

千ヶ滝別荘地西区のオススメ土地情報!

10月に入り、涼しい日が増えていましたが、ここ数日は台風の影響もあり暖かい日が多いですね。

今日は最高気温22℃(午後1時23分)、最低気温13.6℃(午前5時53分)でした。

 

さて、先日お取り扱いになりました千ヶ滝別荘地西区のオススメ土地をご紹介させて頂きます!

資料はこちらのリンクからご確認下さいませ。

千ヶ滝西区の外周道路沿いの緩傾斜地です。

角地となりますので、南側と西側の道路に面しています。

 

地型はこんな感じですね。

さらに南西角に「あやめヶ原」のバス停があります。

町内循環バスは本数が少ないですが、上限200円で軽井沢病院や中軽井沢駅まで行くことが出来ます。

軽井沢駅までは直通ではないですが、軽井沢病院や中軽井沢駅で東・南廻り線に乗り継ぎする事が出来ますので、時間を合わせて利用すると便利ですね。乗り継ぎした場合でも上限200円で行く事が出来ますよ。

軽井沢の別荘の場合は、お車で来られる事が多いかと思いますが、何かの時にバスも利用出来るのは大きな利点となりますね。ご案内は随時承っておりますので、お気軽にお申し付け下さいね~!

麺屋 えびす =佐久市=

今日は1日曇りの予報でしたが青空も見えていいお天気でした。

ただ風が強く、私の席から見える紅葉がゆっさゆっさ揺れていました。

 

さて。

先日、佐久市の国道141号沿いにある 麺屋えびすに行ってきました♪

とんこつ系ラーメンがおいしいと評判な人気店です。

以前は違うところで営業していて転前の店舗にはいったことがありましたが

こちらの店舗は初訪です。

 

店内は、テーブル席もありますがカウンター席がメインのつくりとなっています。

ちょうど昼時でかなり混んでいましたが、運よくカウンター席に座れました。

 

細麺のとんこつラーメンとさんざん迷いましたが、、、

豚骨醤油ラーメン+のりトッピング♪

分厚いチャーシューとキャベツがのっていてボリュームたっぷり。

まったりとした濃厚スープと太麺で食べ応えもあります。

 

 

みそ豚骨ラーメン

こちらも豚ベースのしっかりとしたスープに太麺の組み合わせ。

トッピングのピリ辛のそぼろがいいアクセントになっています。

どちらもおいしかったですが

今度はとんこつラーメンも試してみたいと思います♪

 

 

麺屋 えびす(めんや えびす)
住所:長野県佐久市岩村田1456-1
電話番号:0267-78-5241
定休日:月曜日(祝日の場合火曜日)
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:30(LO)

軽井沢 暖炉料理 ピレネー

こんにちは!

10月に入り軽井沢や草津も涼しい日が多くなりましたね。
日中は暖かくても朝晩は寒いこともあるので
こちら方面にお越しの際は羽織るものも用意した方がいいかもです!

さて先日の定休日に、
軽井沢の六本辻のロータリーにありますピレネーというお店に行ってきました!

こちらのお店は暖炉で調理をするお肉が有名な
軽井沢らしいお店です!

今回は鶏肉を注文しました!1人前が1匹の半分とのことです。

暖炉で焼けるまでは時間がかかりますが
前菜がビュッフェスタイルなので暖炉の前に並んでいる料理から
好きなものを食べて待ちます。


これがどれも美味しく、
お皿の料理がなくなるとまた新しい料理が出てくるので
メインがなくてもこれだけでも十分満足感がありました!

だいぶお腹もいっぱいになってきたころにメインの鶏肉がやってきました!!

暖炉で焼いているからなのか
皮はパリパリで中のお肉はすごくジューシーで柔らかく、
味付けもバッチリで本当に美味しかったですね~♪

値段は軽井沢価格なので安くはありませんでしたが
満足感はかなりあるお店でした。

お昼12時頃に行ったのですがかなり込み合っている様子で
入場は13時30分からでした。
もし行かれる際は予約がオススメです!

ピレネー
TEL:0267-41-3339
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8
営業時間:12:00~14:30(L.O) 17:00~21:30(L.O) / 22:00(Close)
定休日:木曜日

長野原町 地粉そば処 みのり

こんにちは 田村です。

10月になりました。

ここ最近は晴れ間も見えておりますが朝晩は冷え込むことも多くなってきましたので気をつけたいと思います。

さて先日、北軽井沢にある【そば処 みのり】さんに行ってきましたので紹介します。

以前に大谷店長も紹介していたお店と同じお店です。

平日のお昼前の時間帯の来訪でしたので空いていましたが、土日のお昼の時間帯はかなり賑わっています。

おそばもボリュームがありおいしいですが、天ぷらが絶品でした。
サクッとした食感がたまりません。

また行きたいと思います。

★地粉そば処 みのり★
住所: 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−2874

電話番号:0279-84-3725

定休日:木曜日

営業時間: 11:00~14:00 17:00~21:00

ハナイグチ発見のお知らせ 2019

こんにちわ。信州に移住して早いもので4年目です。
毎年思いますが夏から秋、冬への季節の移り変わりが
ものすごく早いので体と気持ちがなかなかついていけません。

風邪をひかないように、気を使って防寒しています。

さて、先日は「タマゴタケ発見のお知らせ」をしましたが
今度は「ハナイグチ発見のお知らせ」です!

ちょっと時期が早いかなぁと思いましたが
出ていることを期待して朝から地面をじろじろみながら
お散歩していましたがなかなか見つからず。

半分諦め半分期待しながらの帰り道にやっと発見しました!!

ハナイグチです!
つるんとコロンとした頭が2つ!!

他のところでも1つ見つけて、計3つゲットしました。
ちょっとちっちゃめですが出たばかりの方がおいしそうです。
これから出てくる時期なのでお休みの日に
またハナイグチを探して散策しようと思います!

ちなみにこの日の歩いた歩数は6000歩。
朝の散歩にしてはハードでした。
これぞ、きのこへの執念です。