本日の軽井沢は小春日和♪
気温も15℃まで上がってようやく春です。キャンプしたいです。
先日、北軽井沢観光協会にふらっと寄った時こんなものをいただきました。
「川原湯の湯」入浴剤です♪
テーブルの上の篭にいくつか入っていたので、なんだろう?と手に取ったところ
カウンターの中でお仕事をしている職員の方から
「無料配布しているからどうぞお持ちになってください」と声をかけていただきました。
裏を見ると八ッ場ダムが完成する前に作られたのだとわかります。
なんだか胸がきゅっとなりました。
無色透明で香りがあるわけじゃないんですけどね。良かったらと言われて、欲張って3つ4つお持ち帰りさせていただきました。
早速自宅のお風呂に入れてみましたが、確かに匂いもない、色もついていない。
でも、本当の温泉ってそもそもそうだもんね。と目をつぶってここは川原湯温泉~♪
と温泉気分に浸りました。
翌朝「なんだか昨日温泉に入ったみたいにいつまでも体があったかくてな」と父が言うので「やっぱり!?私もそうだった!!」と意気投合。私の場合あったかいというより暑くて布団をはいでしまった程でした。
なぜ非売品で無料配布しているのかの経緯はわからないのですが、もし見かけたらぜひご自宅のお風呂でためしてみてください。あったかぽかぽかになりますよ♪