佐久市 居酒屋 【でっぱり】さんへ行ってきました★

今日の軽井沢は午前中は濃霧で視界が非常に悪い時間帯もありましたが、午後には晴れ間も見えた時間帯もありました。

朝晩はまだ若干、肌寒さを感じる日もあり、体調管理には気をつけたいと思います。

さて先日、以前にご紹介した佐久平にある居酒屋【でっぱり】さんに行ってきました!

まずはビールで乾杯!たまらないですね!

ポテトサラダのお通し。ポテサラって作ると手間がかかるので自分では作りませんが、こんなにおいしいポテサラが作れるなら自分でも作ろうかなって思いました。

 

看板メニューの焼き鳥!

絶品です!

どの種類も肉厚でビールが進みます!

でっぱりさんはいつ行っても混んでいるので、予約をおすすめします!

佐久平駅からのアクセスも良く、お料理もおいしいのでおすすめですよ!

また行きたいと思います。

★お店の情報★

住所:長野県佐久市佐久平駅北10-2プラザ浅間1F

電話番号:0267-77-7586

営業時間:18時から翌2時30分(ラストオーダー2時)

定休日:毎週月曜日

ハマ園芸 =ツルヤ御代田ショッピングパーク=

先日お昼にお蕎麦を食べようと一味唐辛子をかけたら

中蓋をしてなかったのを忘れて、新品の1/4位がドバっと入ってしまい

罰ゲームみたいになりました(汗

ちょっと心配でしたが全然いけました(^o^)/

カプサイシン効果でちょっと痩せたかな(笑

 

 

さて。

このステイホーム中、少しでも家の中が明るくなるように

お花を飾るようにしています。

最近よく利用している ハマ園芸さん。

4月リニューアルオープンした ツルヤ御代田店のある

ツルヤ御代田ショッピングパーク内にあるので

ツルヤ→seria→ハマ園芸が定休日のお決まりのコースになっています♪

 

 

切り花はもちろん

鉢植えや

サボテン、観葉植物もあります。

ここには映っていませんが、

子供に食虫植物の ハエトリソウ(ハエトリグサ) を買わされました、、、

パックっと行くかと思いきや、結構ゆっくりな子のようで

ハエ駆除とはいかなそうですが大事に育ててもらいたいです。

レストラン 八ヶ倉でテイクアウトをしてみました!

6/1のブログで高橋も書いていましたが、私も先日の定休日に頼んでみました!

1つ食べてしまいましたが、数量限定のポークカツサンドです。

パンがそれぞれ違う種類で挟んであります。お肉はとても肉厚でジューシーでした。

こちらはシーフードドリアです。

家まで15分くらい掛かりましたが熱々のままでとても美味しかったですね。

30%offはかなりお得なので、まだまだ利用したいと思います!

軽井沢に来られる方でもテイクアウトで注文してご別荘や公園などで食べる事も出来ますので、是非ご利用されてみてはいかがでしょうか?下記のメニューを参考にしてみて下さいね!

 

注)小諸店は対象外ですのでご注意ください!

八ヶ倉 御代田店
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口1917
TEL:0267-32-4261
営業時間:11時~22時(LO21時30分)
定休日なし(年末年始を除く)

筋トレとプロテイン 健康第一に

昨日の晴れ間から一転、今日は梅雨らしいお天気の軽井沢です。
涼しいを越して肌寒いので薄手のカーディガンをはおってお仕事しています。

先日軽井沢ショッピングモールに買い物に行ったら、運動(歩行)不足で足が痛くなったと情けないブログを書いたのですが、その後お家で行うトレーニングのプランを見直してみました。

今までずっと避けてきた筋トレもしないといけないかなぁと動画サイトを色々みていたところ「HIIT(ヒット)トレーニング」といった聞きなれない名前の動画がいくつかあがっていたのでやってみることにしました。

「HIIT」とは「High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)」の略で、高負荷の運動と低負荷の運動を交互に行うトレーニングだそうです。
これではいまいちよくわからないのですが、要するにものすごく頑張って運動したあと休んで、またものすごく頑張って運動してまた休んで、を繰り返すといったもの。

なぜこのトレーニングをやろうと思ったのか…。
その理由は「短時間で効果が期待できる!すぐに効果を実感したい人向けのダイエット法!」だからです。

なんだか胡散臭いですねぇ。
これは検証せねば。実戦で!!ということで私の体で試してみます!!

ちなみにこのトレーニングは毎日はやりません。
3日に1回のペースで行います。慣れてきたら2日に1回やろうと思います。

私が選んだ「HIITトレーニングメニュー」
1)サイレントバーピー(30秒)→休息(30秒)
2)高速スクワット(30秒)→休息(30秒)
3)スクワット&サイレントジャクス(30秒)→休息(30秒)
4)マウンテンクライマー(30秒)→休息(30秒)
ここまでで計4分
これを2回繰り返します

前後に5分以上かけてストレッチもしていますが、たった8分間で大量の汗をかきます。

どういった動きなのかは文章ではなかなか難しいので気になった方は動画サイトに沢山出ているのでチェックしてみてくださいね♪

ちなみに私は以前手首を痛めているのでジャンプして両手で着地するバーピーは、ジャンプなしのサイレントバージョンです。

初めてこのトレーニングを行った次の日は全身筋肉痛になり大変なことになりました。
それからあわててプロテインを買いに行き、次のトレーニングの後に飲むと・・・あら不思議。
筋肉痛にならない!

まぁ不思議でもなんでもないんですけどね。
筋肉痛の回復にはタンパク質を多く含むプロテインが最適というのは常識なんだとか。

いえいえ、筋トレとかしなかったので知りませんでしたよ。
でも本当に全然違う。
飲まないとあの地獄のような筋肉痛になるのかと思うともう飲まずにはいられません!
そして甘くておいしいから飲みたくなる!(私が飲んでいるのは抹茶味)

しばらくは続けていこうと思います。
このトレーニングは普段運動をしていない人が突然始めるのはよくない(そもそも出来ない)らしいので無理せずに行ってみて下さいね。

コロナの影響で今まで考えてもみなかったことが次々に起こっています。これからもまだしばらくそんな状態が続くと思いますが、まずは健康を第一に、その上でゆらがない精神力も鍛えて前向きにお仕事をしていければいいなと思っています。

いよいよ明日、6月19日に県境をまたぐ移動が全国解除になりそうですが、あらためて気を引き締めていきたいと思います。よろしくお願いします!

おすすめ物件のご紹介 コンド千曲 ★仲介手数料★

梅雨の中休みでしょうか。

今日の軽井沢は雲もありますが、気持ちの良い風が吹いていて、過ごしやすい陽気です。

18日木曜日からまた天気が崩れるようです。

さて、今日はおすすめ物件のご紹介をします!

★コンド千曲 1LDK 西向き★

バルコニーからの眺望です!

山の眺望が良いですね!

残念ながら今年は千曲川納涼煙火大会(花火)は中止となってしまいましたが、こちらの物件は花火大会には特等席ですね!

来年に向けていかがでしょうか。

玄関から廊下を抜けると…..

約11畳のLDKです!

西向きのお部屋なので冬も暖かいですね!

6畳の和室です!

壁面には押入れもあるので便利ですね!

キッチンスペースも広々としています!

シンク脇にサイドテーブルが付いてますので便利ですね!

マンション内の温泉大浴場はこのようになっています!

サウナもありますので、楽しめますね!

間取りはこの様になっています!

コンド千曲は千曲市に位置する温泉大浴場付きのリゾートマンションで、徒歩圏内にはコンビニエンスストアや病院などもありますので定住にもおすすめなマンションです!

価格は先日変更し250万円で営業中です!

また当社所有物件ですので仲介手数料はかかりません!

詳細の物件資料はコチラをクリックして下さい!

この機会に、ぜひ一度ご内覧をしてみてはいかがでしょうか。

しなの屋 吉べえでテイクアウト♪

今日は梅雨の中休み。

朝からすっきりとしたいいお天気で、陽ざしがじりじりと痛いくらいでした。

出勤時は24℃、最高気温は28℃まで上がる予報で真夏のようです。

こうも暑くなるとマスクが辛いです、、、

 

 

自宅に隣接する我が家の畑。

いつもは食べる専門ですが、今年はステイホームもありお手伝いすることに。

先日は畝を作ってマルチを張って、キュウリ棚とトマト棚を作りました。

キュウリ棚のネットに悪戦苦闘、、、結構大変でした。

午前中から作業をして気づけばお昼間近でしたが

慣れない農作業でお昼を作る気力がなかったので

またまた【みよたんのお持ち帰り割引大作戦】を利用して

しなの屋 吉べえでテイクアウトをおねがいしました♪

 【みよたんのお持ち帰り割引大作戦】参加店は↓ののぼりが目印です。

 

いっぱい働いてお腹がすいていてので

ガッツリ系のソースかつ丼(950円 ※30%OFFで665円)

  

大きなカツが3つ。ご飯もたっぷりでボリューム満点。

お吸い物もついてましたよ。

 

砂まみれだったのでみんなで畑でいただきました。

味もコスパも◎。これからの畑仕事の定番になりそうです。

 

 

手打ちそば しなの屋 吉べえ
住所:御代田町向原1208-7
TEL:0267-32-5865
定休日:水曜

旧軽井沢の矢ヶ崎川

昨日から雨が降り続いていますね。さすが梅雨と言った感じです。

東京アラートも解除されて、まだ県外への移動自粛は解除されていませんが、人出が戻りつつありますね。

6/19には移動自粛も解除されそうですので、来週末からはいよいよ人出が戻って来そうですね。感染拡大防止に努めながらも経済活動をしていかないといけませんので、悩ましい所ですね。

さて、本日は旧軽井沢の矢ヶ崎川をご紹介します。

いつもはチョロチョロとしか流れていないイメージでしたが、昨日からの雨で激しく水が落ちていました。

それでもとても透明度が高く、天気が良ければより雰囲気が良さそうですね!

但し、すぐ近くにはクマとの遭遇にご注意下さいの看板が!!

軽井沢に住んで15年以上、色々な別荘地を見て回っていますが、未だにクマに出会ったことはありません。

今までが幸運なのかもしれませんが、看板があると少し怖いですね。

ちなみに矢ヶ崎川→泥川→湯川→千曲川→信濃川(日本一の長さ)となりますので、ある意味ではここが始まりと言っても良いかと思います。

少し調べてみた所、上流から日本海の河口までたどり着くのに約5日掛かるそうですので、今日私が見た水流は6/19頃に日本海に辿り着くようですね。

梅雨に入り、緑の成長が著しいです。来週末には是非軽井沢へお出掛け下さい!

軽井沢 大雨・雷注意報です

軽井沢店の目の前にある矢ヶ崎公園です。出勤時に撮影しました。

いつもはここから離山と浅間山のツーショットが見られる絶好の撮影スポットなのですが今日は暑い雲に覆われて何も見えませんでした。

先日の豪雨とまでいきませんが今日もかなり強い雨が降り注いでいます。

池の周りの歩道も水浸し。でもお陰で素敵な出会いがありました。
写真にも写っているのですがわかりますか?


カモですね。雨宿りでしょうか。
逃げちゃうかな?と思いながら近づいていきましたが(通らないと会社に行けないので)結構な距離までいっても全然移動しません。
しばらく傘をさしながらすぐ近くで眺めていましたが遅刻しそうだったのであきらめてバイバイしました。

今日の最高気温は17℃。ムシムシじっとりではなく肌寒いです。
風邪をひかないように気を付けたいと思います。

今こそ地元、軽井沢を楽しもう!キャンペーンが始まりました。

昨日、関東甲信越も梅雨入りしましたね。

今日は雨こそ降りませんでしたが、ジトっとした梅雨らしい1日となりました。

湿気で髪の毛がエライことになっているので、美容院に行きたいなぁ、、、

 

 

さて。

遠くに行けない今だから地元軽井沢を楽しもう♪というキャンペーン

今こそ地元、軽井沢を楽しもう!が始まりました!

軽井沢にある約70店舗・施設で様々なお得サービスを受けられる他

さらに、キャンペーン利用者には毎週抽選でさら参加店舗で使える利用券(2000円相当)も当たっちゃいます。

参加店舗、サービス内容、サービス利用方法はこちらをご確認ください。→ 今こそ地元、軽井沢を楽しもう!

期間は7/22(水)までです。

私も気になるお店があったので、この機会にぜひ利用してみたいと思います。

おすすめ物件のご紹介 リベライン軽井沢 ★仲介手数料不要★

今日の軽井沢は午後から天気が崩れ、一時大雨が降りました。

梅雨入りしましたが、去年よりも4日遅れのようです。

さて、本日はおすすめ物件のご紹介をします!

★リベライン軽井沢 1LDK★

LDKは広々約22畳ございます!

2LDK→1LDKへリノベーションし、開放感がありますね!

新品アイランドキッチン!お料理しながらコミュニケーションも取れますね!

8畳和室です!畳表替えしてあります!

グリーンシーズンを迎え、バルコニーからは自然を感じられますね!

敷地内に川が流れておりますので、川のせせらぎや木の揺れる音に心が癒やされます!

トイレも新品です!

間取りはこのようになっています!

詳しい物件資料はコチラをクリックしてください!

先日、価格を1,980万円へ値下げをし、当社所有物件ですので仲介手数料はかかりません!

大変、お得ですのでぜひ一度、ご内覧へお越しください!