山中湖村『富士ゴルフコース』

こんにちは。滝口です。

先日、山梨県内では猛暑日の中、楽しみにしておりました山中湖村でゴルフをしてまいりました。

山中湖店からも近くそして弊社でお取り扱いをされていただいております『ファミール・ヴィラ山中湖』からは車で2分程、山中湖畔の対岸側にあります『アドラー・ホルスト山中湖』からは車で15分程の距離にあります『富士ゴルフコース』にカートを使用せず初オール歩きでコースをラウンドしてきました。

県内の甲府市では39℃の猛暑日という気温の日で、歩きのラウンドということもあり日傘を使っておりましたが日傘が必要ないほど山中湖村のゴルフコースは木々から流れこみます爽やかで涼しい風が吹いており雄大な富士山を眺めながら真剣ながらも笑いありの楽しいラウンドができました。

富士ゴルフコースのグリーンは難しいと伺っておりましたが、お話の通りにとても難しくいつも通りの感覚で打ってしまい悲しい結果となってしまいました。

次回、富士ゴルフコースでラウンドする機会があるときにはグリーンを上手く克服してまわりたいと思います。

 

 

大迫力!!湖畔から咲き誇る大輪の夜の花!!

宮野です。

 

先日開催されました山中湖の報湖祭に家族で

行って参りました!!!

 

開始の10分前に湖畔沿い到着!

妻と息子と一緒に行ったのですが、息子は

屋台を見て興奮状態!!!

 

かき氷を買う!やくじ引きするだのまあまあ、子供だからしょうがないですね!

花火が始まると静寂の中

ひゅ~ドンと夜空に大輪の花が咲き誇ります!

湖面に反響して迫力が凄かったです!

息子は花火が打ち上げられるたびに小さな体を

震わせておりました(笑)

可愛かったです~

 

例年より打ち上げ数も多くとても見応えのある花火でした!

是非とも来年も見に行きたい思います。

ふらっと立ち寄ったお店でしたが・・・

南雲(直)です。

連日、猛暑とコロナ報道でせっかくの夏なのに・・と
感じています。

ただ、この富士五湖も暑い事は暑いのですが極端なところには
達しないのは、誇らしく思います。

昨日は約3年ぶりに山中湖の花火大会【報湖祭】も無事開催されました。
いつもより多く人がいましたがフィナーレの花火は少しウルッときました。

写真は見入っていましたので・・・ございません・・・。

話は変わり、今日は久しぶりのグルメリポートです。
夏休みに入っている娘とお昼何にしようか迷って車で富士吉田市内を
さまよっていました。

ふと目に留まった、お店に事前予備知識入れずに入店です。

富士見バイパス沿いにあります。
【万富久】さん(恐らくまんぷくさんと読む?)

店内に入ると、なんかちょっと高級な感じ・・と恐る恐るメニューを
めくると

ランチメニューだからでしょうか結構なリーズナブルなお値段です。

私は、さしみ定食

娘注文の、さばみそ煮・とり唐揚げ定食

ランチ時間帯でしたが、お客さんの回転率も良く、安い・早い・うまいの
三拍子揃いのお店でした。

お休みが不定休とあったので次回再訪時も営業してくれる事を願います。
ご馳走様でした。

お近くを通られた際は是非!

2万発の花火

高村です。

ここ何日かは夏日が続いていておりますが、
夕方ぐらいになると雷が鳴りゲリラ豪雨があります。

山中湖も降ることはありますが、
ここ何日は富士吉田市に集中して降ってます。

昨日は午前中とても暑く自宅で子ども達がプールをしてましたが、
怪しい雲が・・・迫って来てます・・

この後どんどん雲が広がっていき雨がポツポツしてました。
雨が降る前は空気がひんやりして、雨が降る!と分かるくらいです。

高村だけかもしれませんが、匂いも変わります。
(ゲリラ豪雨のみわかります・・笑)

本日も雷注意報が出ているので、ゲリラ豪雨があるかもしれません。

******************

さて、
本日は山中湖の報湖祭です。

今年は2万発の花火が打ち上がります。
久しぶりに迫力ある花火を観れるとのことでワクワクしてます。

花火は8時から打ち上げですが、
山中湖畔特設ステージで山中明神太鼓のパフォーマンスがあります。

露店等は出ないと言われてますが、
キッチンカーが出ている所があるそうです。
子ども達は喜びます。

注意事項を守って感染対策などルールを守ってご参加して頂きたいです。

富士吉田市 市民夏まつり

高村です。

昨日自宅付近を散歩していると大きな鹿がまったりしていました。

こんな所でまったりするんだと思いつつ、
あまりの大きさにびっくりしました。

夕方から活発になり、
道路に飛び出したりしてくるので注意です。

********************

以前、山中湖の報湖祭についてお伝えしましたが、
コロナの感染が拡大した為か催し物がなくなってしまいました・・

花火は中止の予定はないそうです。
残念ですが仕方ないです。

さて、
本日は山中湖村のお隣の富士吉田市のイベント情報になります。

第72回市制祭 市民夏まつり』です。

毎年7月末に行われ、今年は7月30日(土)に開催されます。
時間は14時から18時30分です。

場所は富士吉田市の月江寺駅付近です。
歩行者天国の市制祭は何年ぶりでしょうか・・

ステージでのパフォーマンスや露店もでます。
高村も高校時代ではダンスでステージパフォーマンスをしましたが・・・(笑)
今は一緒にダンスをしていた友達が、
ダンス講師になり生徒さんたちとダンスパフォーマンスをするそうです。

コロナの感染拡大で中止にならないことを祈ります。

ついに、コースデビュー決定!富士ゴルフコースにて

南雲(直)です。

3連休の初日、各地ではゲリラ豪雨となり大変な状況になっている地域も
あるという事で何事もない事を願うばかりです。

山中湖村も例にもれず、雨が降ったり止んだり時折強く打ち付けるような
雨だったりと天候が落ち着かずなんとも言えない連休初日となりました。

新型コロナの感染者もまた増えてきたり、天気も折角早く梅雨が明けて
夏本番と思っていたのに、梅雨に戻ったような天気が続いて・・・と
せめて天気だけはと思うこの頃です。

そんな中ですが、今年度になってからしっかりと練習を重ねているゴルフ
ですが、ついにコースデビューが決まりました。

まったくの初心者なので、いつもお世話になっている業者さんがご一緒
してくださる事になり、来月初めに山中湖にあります、【富士ゴルフコース】
デビューでございます。

HPを拝見するとコースに聞きなれた名称がつけられており、それだけでも
テンションが上がってきます。

食事も美味しそうで、今からドキドキ・ワクワクしています。(早すぎ・・)
さて、結果や如何に・・・

私のゴルフ結果など面白くもなんともないかもしれませんがどうぞ、
お付き合いいただけると幸いです。

あおぞらマルシェ行ってきました。

高村です。

本日も山中湖は曇ったり雨が降ったりで
天気が安定しません・・

ジメっとした感じはあるものの、
6月下旬の様な暑さがなくなり夏を感じず少し寂しいです。

******************

先日10日に山中湖交流プラザきららで開催された
『あおぞらマルシェ』に行ってきました。

山中湖あおぞら&ウォークもあり山中湖を走っている方もチラホラいました。

キッチンカーなど沢山のお店が出店していました。
会場に着いた時から気になっていた『朝採れいちごドリンクスイーツ~富士夏媛~』

娘は苺ソーダ

高村は苺フラペチーノ

姪っ子ちゃんはフローズン串いちご

ワァオ!と思わず声が出てしまう斬新なスイーツです。

苺も甘酸っぱくてとても美味しかったです。

そして子供たちのお目当てのもの・・・

よく山中湖のオギノでもよく出店されている
(有)七福商事さんのレインボーチーズドックです。

なかなかすごい色ですが味はチーズです。

ここ2年程コロナ禍でイベント事が減ってしまい、
やっと落ち着きがでて、こういったお祭りの様な雰囲気を久々に堪能した子どもたちも喜んでいました。

山中湖からみえるマンション

本日のねこ

曽根田です。

最近は、マンションだけでなく土地や戸建ての売却相談が増えてきました。
5月から人員も増えましたので、新しいことにどんどんチャレンジしていきたいです!

さて、売却のご相談があり、まずはグーグルマップで場所を確認しようと思ったのですが、ストリートビューを見るための人マークをクリックしたら、、、

山中湖の湖を横断する青い線が出てきました!!(青い線はストリートビューが見れます)

まさかと思いながら早速「人」マークをその線上に移動してみました。

湖からの景色がみれます!!白鳥に乗ってみたくなりそうです(まだ乗ったことがないです)

あ、あれはもしかして!!

そうです、プチモンド山中湖です。

そしてもう一棟、

エーブル山中湖も確認できました。

みなさんも、グーグルマップをのぞいてみてはいかがでしょうか? 白鳥に乗った気分を味わえますよ!

イベント満載な季節です。

高村です。

土曜日まで真夏日はなくなり、
昨日と本日は涼しく今朝は雨が降っていましたが、
お昼前は曇りになり、またポツポツと降ってきています。

明日、明後日が雨が強いみたいで
小学校の連絡網メールで気を付けるよう呼びかけがありました。

やっと夏らしくなり自宅に家庭用プールを2時間かけて出しましたが、
台風になるのでまた掃除して入れ直しをしなくては・・・

当分は曇りだったり、雨だったりするのでプールもおあずけになります。

そして自宅のお庭で子供が見つけたクワガタさん。

山中湖に約30年いますが、こんなに大きなクワガタを見たのは初めてです。
弱っていて更に子供が触りすぎてしまい、すぐ動かなくなってしまいましたが、
山中湖にもこんな立派なクワガタがいることに驚きです。
(虫がダメな高村なので無知ですが、調べたら結構いるみたいです・・)

ホテルマウント富士らへんに行けば結構いるみたいです。

ぜひ興味がある方は探しに行ってみて下さい。

******************

さてイベント事が多い季節になってきて高村もワクワクしてます。

少し先ですが・・・

今年も『山中湖 報湖祭』開催されます!

上記写真は昨年の報湖祭の花火です。
今年は今の所山中湖観光ガイドでは催し物があると記載がありますが、
コロナの感染状況にもよりますね。

昨年は花火のみで15分間ぐらいでした。
今年は40分も打ち上げ時間があるのでゆっくり観れそうです。

日時:8月1日(月)
時間:A. 20時〜20時40分(山中湖西部=山中地区)
B. 20時15分〜20時40分(山中湖南東部=旭日丘地区)

注意事項を守って安全に開催されることを願います。

富士吉田市近隣のゴルフ練習場

こんにちは。滝口です。

ゴルフシーズンということもありますので今日は都留市にあります

都留市のゴルフ練習場をご紹介したいと思います。

都留グリーンゴルフ』自然に囲まれた

250ヤードの開放的な練習場となっており

3月から11月の期間は朝6:00から営業のため、

隣接の『西東京ゴルフ倶楽部』での

プレイ前の練習にもご利用できるゴルフ練習場です。

球貸しと打ち放題が選べる練習場で

富士吉田市はからはもちろん山中湖や富士河口湖からでも比較的近く

都留インターからは約5分の場所にあります。

ゴルフウェアなどもお買い得価格で販売しておりLINE登録をすると

レディース無料デーやメンバー60分¥500デーなどがあり楽しめる練習場です。

ぜひお近くにお越しの際は足を運んで見てくださいね♪