麺屋 佐介

 

こんにちは!

今年の当社の営業も今日を入れて残り2日となりました。
この前12月で残り1か月と言っていた気がしておりましたが
月日がたつのは早いですね~!
正月も気が付いたら終わっている予感がします。

さて先日、佐久市長土呂にあります
【めん屋 佐介】さんへ行ってきました♪

メニューの写真を撮り忘れてしまいましたが
ラーメンからおつまみ系まで結構種類があったと思います。

とりあえずラーメンもチャーハンも両方食べたい気分でしたので
味噌ラーメンと半チャーハンを注文しました♪

味噌ラーメンはマイルドな味噌の味わいで美味しかったですが、
チャーハンがパラパラで味もしっかりついていたので
チャーハン単品でも良かったかな~と思いました。

こちらのお店も当社と同じで水曜定休なので
なかなか行けませんが
また機会があれば行って他のメニューも頼んでみたいです♪

めん屋 佐介
長野県佐久市長土呂1763-11
0267-67-8070
水曜定休

SOLO PIZZA ZINGARA(ソロピッツァジンガラ)でテイクアウト

Merry Christmas🎄

 

今日がクリスマスですが、

この3連休にクリスマスパーティをした方も多いのではないでしょうか。

我が家も例にもれず、昨日クリスマスパーティーをしました(^o^)

 

今年は簡単にということで 佐久市にある

SOLO PIZZA ZINGARA(ソロピッツァジンガラ)でピザをテイクアウトしてみました♪

おうちに居ながら本格的なナポリピザが手軽にいただけちゃいます!

 

マルゲリータ♪

出来立てにはかないませんが、ちょっとオーブン温めたらとってもおいしいかったです( *´艸`)

ピザのほか揚げ鶏やサラダなどのサイドメニューもテイクアウトできるようなので

次回は併せて頼んでみたいと思います♪

 

SOLO PIZZA ZINGARA(ソロピッツァジンガラ)
住所*長野県佐久市長土呂1243-1
TEL*0267-78-5401
営業時間*11:30~14:30(L.O) 17:00~21:30(L.O)
定休日*月曜

軽井沢町 【軽井沢ガーデン】

3連休中日ですが、今日の軽井沢は雨が降っていてどんよりとした雲が覆っています。

明日は晴れるようですが、気温は低くなるようですので、道路の凍結と服装にはご注意下さいね!

 

さて軽井沢歴通算14年目ですが、初めて伺ったお店をご紹介します。

国道18号線沿いにあります【軽井沢ガーデン】さんです!

借宿交差点近くで向かい側がセブンイレブンなので、ご存知の方も多いはず!

私も場所はずっと知っていたのですが、一度も行ったことがなかったのです。

今月から入社した田村も軽井沢町出身ですが、行ったことがないとの事なので、2人で初訪問してきました!

昭和46年創業の店内はいい感じの雰囲気でした。他にお客さんがいましたので、店内写真は撮っていません。

今回頂いたのはいか天定食です。

いかフライ定食はあると思いますが、いか天定食は初めてでしたので、思わず注文しました。天ぷらでご飯を食べるのはなかなか大変ではありますが、サクサクの天ぷらとプリプリのいかでご飯が進みます。お漬物が濃い味ですので、そちらもご飯との相性抜群でした!信州に帰ってきて感じたのは、どこも野沢菜を出して下さることですね。そして味も美味しいです!お店で買った野沢菜だとここまで美味しく感じないので、何か食べ方が違うような気がしています。美味しい野沢菜を研究してみたいと思います。

話が逸れてしまいましたが、定食やそば・うどんなどもありますので、また伺ってみたいと思います!定食が食べたい時にオススメですね!

上田市 佐蔵ふぶき

こんにちは!

もうすぐクリスマス!

ワクワク、ドキドキしますね!

サンタさんが来てくれるように枕元に大きい靴下でも置いておこうかな~!

街は色づき至る所でイルミネーションしていますね!

おすすめスポットは恵比寿ガーデンプレイス

とてもきれいですよ!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

話は変わって・・・先日、上田市のラーメン屋さん佐蔵ふぶきさんにお邪魔してきました。

私はいつも魚介味噌、チャーシュー丼の組み合わせをオーダーします。

病みつきになる味です。

お口がとても幸せになります!

草津名物? 熊笹うどん!!

こんにちは!

先日草津へ行ってきました。
この時は雪は降っておりませんでしたが
細い道や駐車場はすっかり雪景色でした。

それでも今年は雪が少ないね~と
現地マンションの管理人さんはおっしゃっておりました。

草津での仕事を終えて14時30分。
飲食店もだいたい準備中の時間ですので
久しぶりに草津の道の駅【草津運動茶屋公園】で
簡単に遅めのランチをすることにしました。

お店に入ると【草津名物 熊笹うどん】というものが売っておりました。

笹の香りがほのかに香る、、、とのことで
私も頂いたことがなかったので
軽食コーナーのメニューにもありましたので
早速注文をしました♪

写真ではわかりにくいですが
麺がおもいっきり緑色です!!

味は普通のうどんと大きな違いは
私は特に感じませんでしたが、
麺は思っていた以上にツルツルしていて美味しかったです!!

スープも優しい味で美味しかったです。

皆様も草津に来られた際はぜひ試してみてください♪

 

軽井沢町 中華料理 【翠天楼】

12月も半ばを過ぎ、あと1週間でクリスマスですね!

当社軽井沢店もクリスマスツリーを飾り、今日からはBGMをクリスマスソングに変更しましたので、ますますクリスマスムードが高まっています!

是非、お気軽にご来店下さいね!

 

さて、先日プリンス通り沿いにあります【翠天楼】さんへ行ってきました!

例のごとく外観は取り忘れです。

軽井沢で本格的な中華料理を食べたいときは【翠天楼】さんがオススメですよ!

頂いてのはランチメニューの生レバニラ定食です!確か900円とかだったと思います。

シンプルな見た目ですが、レバーが柔らかくてすごく美味しいです!

今まで食べたレバニラの中で最高ですね。流石、生レバーですね!

ご飯もいい感じの炊き加減で私好みでした!

また行きたいと思います!

八景食堂 嬬恋村 牛モツ煮定食がそこにはあった!

今朝、目が覚めたらお部屋がいつもと違ってあまり寒くありませんでした。

通勤時の気温は3℃

最近マイナス5℃とかあったので、これでもずいぶんと体が楽です。

さて、最近定食やさんにちょっとはまっていまして

さらにはモツ煮定食が好みです。

今回はこんなところに行ってきました。

嬬恋村 「八景食堂」

お店の前に駐車スペースが4~5台ありましたが

行った時には1台しか空いていませんでした。

中に入るとすぐにストーブがあり、奥はお座敷にこたつ

なんだか旅館のような作りです。

初めて来たので手前のテーブル席へ。

メニューは調理場の上に色紙で貼ってあり、何にしようかなと

見ているとご店主さんが「決まったら言ってくださいねー」と

明るく声をかけてくれました。

私が選んだのは「牛もつ煮定食 700円」

珍しいです。だいたいもつ煮定食は豚なのですが、こちらでは牛!

牛も大好き!迷うことなく決定!この食感!いいですね!美味しい!!

こちらは「豚カツ定食 800円」

なかなかのボリューム!お腹いっぱいになっちゃいますね!

「焼肉定食 800円」

どちらかというと生姜焼きに近いお味でした。

ごはんがすすむすすむ!

最近、観光地値段に慣れてしまったせいか、このボリュームでこのお値段。

とてもリーズナブルに感じました。

つつじの湯の近くなので、温泉帰りにまたお邪魔しに行きたいと思います!

八景食堂

群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代102-1

0279-98-0059

ラーメンとりたま =佐久市=

先日、軽井沢に初雪が降った次の日に慌ててスノータイヤへ交換してきました。

インフルエンザの予防接種もうったし、あとはクリスマスツリーを出すだけです、、、(;^ω^)

 

 

先日、佐久市岩村田にあります ラーメンとりたま に行ってきました♪

同市内にある鶏料理が人気の居酒屋「とりやたまや」の姉妹店で

鶏ガラ100%の白湯ラーメンや、あっさりとした鶏ガララーメンなどが人気のお店です。

店内は清潔感があって店員さんも女性が多いので、入りやすいです。

 

 濃熟鶏白湯トロ玉ラーメン しょうゆ @900-

クリーミーな濃厚白湯スープがめちゃうまで、チャーシューも大きく食べ応えたっぷりです。

 

 

極み鶏ガラしょうゆラーメン @750-

こちらはあっさりとしながらコクのあるスープで、さらっといただけます。

 

テーブルに備え付けの柚子胡椒をちょっと足すと

また違った味で飽きずに食べられました♪

 

 

 ラーメンとりたま
住所:佐久市岩村田2328-1
TEL:0267-67-8677
営業時間:11時30分~14時30分 17時30分~21時
定休日:不定休

佐久平 海鮮割烹 八風

 

こんにちは!

今日の軽井沢の最高気温は3℃程度らしいです。
雪は降っておりませんがとても寒いです。
草津では雪も舞っているそうなので
運転等には注意が必要ですね。

さて、結構前になりますが
佐久平の海鮮割烹 八風へ行ってきました♪

海鮮をメインに推している居酒屋さんです。

お酒を飲んでいたのであまり写真がないのですが
一番美味しかったカキのガンガン焼きという料理は
写真は撮っていたみたいです!

蒸してからポン酢や薬味を使って頂きましたが
とても美味しかったです♪

昼間はランチもやっているそうです。

新幹線が通っている佐久平駅からも200m程度の距離で
アクセスもとても良いのでオススメです。

機会がございましたら足を運んでみてください♪

海鮮割烹 八風 (ハップウ)
住所:長野県佐久市佐久平駅東21-2
TEL:050-5868-1790
営業時間:11:00-14:30 (LO14:00) 17:00-22:00 (LO21:30)
定休日:日曜日

ツリーの次はチキンの準備!佐藤肉店 軽井沢

雪対策をばっちりして待っているのに、雪が降りません。

霜が降り、車のフロントガラスは凍り

浅間山のてっぺんも白くなりましたが

雪が降りません。

降ったら降ったで大変なのですが

雪を滅多にみることがない地域で育ったので

やはり「雪」=「わくわく」の気持ちが強いです。

気を取り直してお知らせです。

軽井沢では有名な佐藤肉店さん。

夏場にはキャンプのバーベキューでお世話になりました。

クリスマスチキンの予約が開始されております。

なんと12月12日までの予約で5%OFF

お渡しの日が限定されているので要注意です。

ヨーロピアンハム3点盛りもおいしそうですね。

今年は原木のハモンを購入しようか悩んでいましたが

ちょっとずつ食べるから美味しいのであって

欲張るといいことはないなと考えを改めることにします。

今年のクリスマスには雪が降っているといいなと思います。