東御市 「武蓮」

日々
前向きに
私は
力戦奮闘していきます!

田村です(^∇^)アハハハハ!

最近は2月なのに暖かい日が続いていますね。

来週は寒くなるようなので体調管理に十分気を付けていきます。

春の訪れが待ち遠しいです。

さて先日、東御市にある「武蓮」というラーメン屋さんに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が注文したのは白ねぎ味噌らーめん840円(税抜き)

味の深~い味噌ラーメンでとてもおいしかったです。

また行きたいと思います♪(*^^*)v(*^^*)v(#^^#)v♪

和風とんこつ ラーメン 武蓮 東御インター店

住所:長野県東御市祢津1143-1

アクセス:東部湯の丸インター南よりすぐ

電話番号:0268-64-8080

営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00

駐車場:有

 

 

※書き出しに
日々
前向きに
私は
力戦奮闘していきます!

という始まりにさせていただきましたが…実は「ひ・ま・わ・り」をもじってあいうえお作文風に仕上げました( *´艸`)クスクス

長野原 かない亭の焼肉丼セット

こんにちは!

ちょっと前になりますが
草津での用事の帰り道、久しぶりにかない亭さんで
ランチをしてきました♪

かない亭さんは焼肉がメインのお店ですが
定食もとてもボリュームがあり
私もたびたび利用させて頂いているお店です。

今回は焼肉丼のセットを注文しました!

写真ではわかりづらいですが
ラーメンもどんぶりもそれぞれ単品でも
良いくらいの量があります。

特に焼肉丼の方は食べ応えがあり、
ご飯は食べてもなかなか減りませんので
本当に満腹になります。

味も美味しく、草津付近ではオススメの飲食店です!

以前、大谷店長は大盛カツどんを紹介しておりましたが
いつかはそっちも試してみたいですね~

皆様もぜひ足を運んでみてください♪

かない亭
住所:群馬県吾妻郡長野原町大津470-5
TEL:0279-82-2227
定休日:木曜

ホテル東雲サロン Ristorante Hana 鉄板焼きオープン

朝からすっきりと晴れて気持ちのいい青空が広がっています。

寒いのは苦手ですが、空気が澄んでいて

いつもより浅間山がきれいに見えるのは好きです。

 

 

先日、鳩山通り沿いのホテル東雲サロンにあるRistorante Hanaに

鉄板焼きコーナーがオープンしたと聞いて早速行ってきました。

ビジターもOKです。

 

鉄板焼 国産牛ロース100g 焼野菜・ライス・コーヒー付き  @2980-

運よく格子越しにシェフが調理しているのが見える席だったので

ジュージューと焼ける音と匂いに空腹MAX。

お肉は柔らかくペロッといただけました。

 

広島風お好み焼き(麺入り) @1300-

 

たま~に、無性にお好み焼きが食べたくなります、、、

麺がはいっているのでボリューム満点。

 

 

Hanaといえば、忘れちゃいけない生パスタ!

渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ― @1200-

もっちもちのパスタに濃厚トマトクリームソースがよく合います。

渡り蟹もきれいにいただきました♪

 

 

ホテル東雲サロン Ristorante Hana
北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1278-16
TEL:0267-48-6687
営業時間:11:30~14:00 17:30~20:30
定休日:水曜日

 

 

中軽井沢 「鳥くり」

田村です(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

1月31日…今日は生命保険の日だそうです。

1月も終わりですね。

時が経つのはあっという間ですね。

寒いのはとても苦手で春の訪れが待ち遠しいです。

 

さて先日、中軽井沢にある「鳥くり」に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお通しから~♪

 

 

 

 

 

 

 

絶品焼き鳥!星★★★!

 

 

 

 

 

 

 

レバーとバターを練って混ぜたものをフランスパンに塗って食べました!

レバー苦手な人も食べれるほど癖のないテイストでした!

 

また行こうと思いますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

◆お店の情報◆

営業時間:17時~23時

定休日:日曜日

駐車場:あり(3台)

 

御代田 味の店よこちゃん亭

こんにちは!

先日、地元の友人と御代田町で
夕飯を食べに行ってきました!

味の店 よこちゃん亭です♪

何度も通ったことのあるの道沿いにあるのですが
友人に聞くまで知らず、今回が初でした。

おしゃれなお店というよりは、
地元民の飲食店という感じのお店です。
お座敷で宴会をしているグループもいました。

メニューは定食系が充実しており、
決めるのに少し迷ってしまいました。

今回は牛焼肉定食を注文しました!!

牛肉を醤油とバターで炒めてあるシンプルな料理でしたが
ごはんが進む味付けでした♪
味噌汁や小鉢等も人の家で頂いているような
手作り感があり良かったですよ♪

他にも食べてみたい定食メニューもあり、
気軽に行けるお店ですので
また行ってみようと思います♪

◆お店の情報
味の店 よこちゃん亭
住所:長野県北佐久郡御代田町大字御代田1652
電話番号:0267-32-6720
営業時間:11:00~
定休日:不定休

草津温泉 本家ちちや

こんにちは!

先日、草津の物件を購入頂いたお客様に
お土産を頂きました♪

ちちやの温泉まんじゅうです♪
I様、ご馳走様です♪

温泉まんじゅうと言えば温泉地のお土産の定番ですが
草津の温泉まんじゅうと言えば
こちらのちちやさんが有名です!
私も好きなおまんじゅう屋さんです!!

中の餡はつぶ餡で甘さは控えめ、
皮も柔らかくてしっとり、
パクパクとイケちゃいます!

ほんのり黒糖の味もします。

皆さんも草津に来られた際は
オススメのお土産ですよ~♪

ただ賞味期限は短いので
確実にお渡しできる方の分だけ
ご購入された方がいいかもです。

是非、草津温泉のお土産として
お試しください♪

本家ちちや
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津89
営業時間:8時~18時

焼き肉・ラーメン わっしょい =御代田町=

今シーズンは本当に雪が少ないですが、昨日の夕方から降り出し

今朝は店舗前にうっすら雪が積もっていました。

幹線道路などはすっかり溶けていますが、日陰などは凍っているところもありますので

お車の運転には十分注意してくださいね!

さて、少し前になりますが友人に誘われて

御代田駅前にあるわっしょいに行ってきました♪

メイン通りから少し入るのでちょっとわかりずらいかもしれません。

焼き肉と、本格ラーメンがいただけます。

まずは焼き肉♪

羽先唐揚げ

外カリカリ、中ジューシー。手羽先大好きです( *´艸`)

 

 

〆のとんこつラーメン+岩ノリトッピング

自家製の手打ち麺はもちもち。

スープは比較的あっさり目でしたが、

まさか大好きな岩ノリをトッピングできるなんて、うれしい発見でした♪

 

わっしょい
場所:長野県北佐久郡御代田町御代田2422-84
TEL:0267-32-7517
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜日

志賀高原オススメ物件とオススメラーメン屋さん

こんにちは!

先日、昨年末に軽井沢店に入社した営業の田村と2人で
志賀高原(山ノ内町)へ自社物件のリフォームの確認へ行ってきました♪

こちらエンゼルリゾート志賀高原5階10階の2部屋が販売中です。
両部屋共、角部屋で定住希望の方にもオススメできる物件です!
リフォームもなかなかいい感じに仕上がってました♪
上記リンクより詳細資料へ飛べますので是非見てみてください♪

こちらでやることも終わったので
何か食べて帰りますか~っと車を走らせていたら
途中の中野市でちょうど良い店があったので寄ってきました。

こちら【らぅめん助屋 本店】です!
助屋さんは軽井沢の近くの佐久市にもあり
私も何度か食べたことのあるお店ですが
中野市が本店とは知らなかったです。。。

私は一番人気でお店のオススメでもある
豚骨の白(味玉付き)を注文しました!

豚骨ラーメンは臭いが気になることも良くありますが
こちらのお店のとんこつラーメンは嫌な臭さはなく、
麺はキクラゲと絡んで触感もとても良く
すぐに食べ終わってしまいました!!

そしてうれしいことに豚骨系は替え玉が無料なので、
お昼はあまり食べない私も
ついつい替え玉をしてしまいました。

この日は祝日ということもあり
14時過ぎでも席は満席で待っている人もいるくらいでした。
でも回転は結構よかったですよ♪

皆様も志賀高原エリアに来られた際は
是非足を運んでみてください♪

らぅめん助屋 本店
住所:長野県中野市一本木594-1
TEL:026-922-8448
営業時間:11:30~21:00(金・土・祝前は21:45迄)
定休日:不定休

佐久の草笛 佐久市のお蕎麦屋さん

年が明けてからすでに10日以上経過してしまいましたが、私が書かせて頂く本年最初のブログですので、ご挨拶をさせて頂きます。

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 

さて、年末に年越しそばを食べに【佐久の草笛】さんへお邪魔しました。

佐久平駅から徒歩3分程度ですので、アクセスもし易いですね!

いつもながら外観は撮影忘れていますので、HP等でご確認頂けると幸いです…。

 

くるみ蕎麦と天ぷらの盛り合わせを頂きました!

くるみ蕎麦は蕎麦猪口に入っているくるみにそばつゆを混ぜて頂きます。

蕎麦の量が普通のお店とは全然違ってかなり多いですので、気を付けて下さい。

普通の方は少なくして貰っても良いかもしれませんね。

普通のお店の2倍以上はありますので、自信のある方は大盛にチャレンジしてみても良いかもしれません。蕎麦はコシがあまりなかった気がしますが、美味しいですよ!

天ぷらの盛り合わせは揚げたてでサクサクを頂けますので、軽くて美味しかったです!

まあ安定した味ですよね~!

年越しそばを食べて無事に新年を迎えられましたので、

今年も頑張っていきたいと思います!

どうぞ、よろしくお願い致します。!

長野市善光寺 オススメアップルパイのお店

 

こんにちは!

寒い日が続いておりますね~
昨日は日中でも外に出るのが大変なくらい寒い一日でした。

*******************

さて、先日の年末年始休業中、
長野県長野市の善光寺へ初詣に行ってきました!

三が日は過ぎていましたが
屋台が出ていたり、通行人も多くとても賑わっていましたよ~

本来の目的は初詣ですが
私が楽しみにしていたのはこちらのお店です。

信州りんご菓子工房BENI-BENI

善光寺仲見世通り沿いにある長野県産のりんごを100%使用した
出来立てのアップルパイが食べられるお店です♪

前から美味しいと聞いていたので行ってみたかったお店です!

さすがに初詣の人がたくさんいる時期なので
15人くらい並んでいましたが
回転も良いので思った程待ちませんでした。

早速その場で食べてみると
焼きたてなので温かく、
リンゴとカスタードのバランスがよくとても美味しかったです♪

その後、お参りをして、おみくじも引いて大吉でした♪

今年も1年宜しくお願い致します。