軽井沢 ハンバーガー クア・アイナ

こんにちは!

先日の定休日ですが
久しぶりに軽井沢ショッピングプラザ内にある
ハンバーガー屋さん【クアアイナ】へ行ってきました!

クアアイナは軽井沢町内では大好きな飲食店で、
何度も行っているのですが今年は初でした。

個人的にクアアイナと言ったら
アボカドバーガーなイメージです!
今回は厚切りチェダーアボカドバーガーのセットを注文しました。
(もうひとつ写っているのはシンプルなハンバーガーです)

いつもはテーブルに置いてある
ケチャップとマスタードをたっぷりかけてジャンクな感じで食べますが
この厚切りチェダーアボカドバーガーは
そのままでも十分美味しいので
ケチャップとマスタードはほとんど使わなかったです!

とてもボリュームがありますので
夜もお腹が減らなくてほとんど食べられませんでした。

有名チェーン店のハンバーガーも美味しいのですが
やっぱりクアアイナは価格もちょっと高いだけあって
比べると別物ですね!

また行こうと思います!

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢プリンスショッピングプラザ-地図
電話番号:0267-41-1881
営業時間:月~日 09:00~21:00
定休日:無休

手延べうどん むぎの里 佐久平店

梅雨らしく雨の日が続いています。

湿気で髪の毛がえらいことになっているので

どうにかしたいと思います、、、

 

 

梅雨にはいってちょっと肌寒い日も多く、暖かいものが食べたくなり

佐久市(佐久平)にある 手延べうどん 麦の里 佐久平店へ行ってきました。

ゆったりとしたボックス席と個室のお座敷があるので

子連れでも気兼ねなく利用でき

子供が小さい頃によくお世話になりました(笑

 

 

長崎ちゃんぽんうどん

具沢山でボリューム満点。

白湯スープはうれしいコラーゲン入り( *´艸`)

 

 

きつねうどん

大ぶりなお揚げが2枚も入っています。

 

 

名前は忘れてしまいましたが

うどんとミニ丼、サラダ、デザートまでついた欲張りなセット

うどんも何種類かから選べます♪

 

久々に食べましたが、つるんっとしたのど越しでやっぱりおいしい♪

これから暑くなったらツルっと冷たいうどんもよさそうです。

 

むぎの里 佐久平店
住所:佐久市岩村田1746-1
TEL:0267-65-9600
定休日:なし

梅雨の合間の晴れ間にデイキャンプ♪内山牧場キャンプ場

今年の梅雨明け予定はまだ1ヶ月程先ですが
不安定な天候の合間をぬって
佐久市にある「内山牧場キャンプ場」に遊びに行ってました!

敷地内には様々な施設があって楽しめそうですね。

受付を済ませてから車で少し走ると
オートキャンプ場があります。

今回はここでデイキャンプです(^-^)

遠くに1組だけキャンプをしてました。
つまりはほとんど貸し切りです。ヤッタネ!

まずは乾杯から・・・
ノンアルコールです。

炭をおこしている間に、途中の買い出しで寄った
スーパーに売っていた「レタスアイスクリーム」を味見します。
一緒に食べた友人曰く「抹茶だ、抹茶!」とのこと。
いえ、レタスです。

どちらにしても、とってもおいしかったですよ!
レタスで有名な長野県川上村産でした。

ノンアルコールとアイスクリームで
キャーキャーさわいでいるうちに
炭に火がついたので早速バーベキュー開始。

暑すぎず寒すぎず、風が吹いて
ちょっと牧場っぽいにおいが時々漂ってくるけど(笑)
梅雨の最中とは思えない程穏やかな天気で
最高の気分でした。

トイレに向かう時に見えた荒船山がなんだか
巨大な遺跡の様に見てて面白かったです。

ここのキャンプ場の凄いところは
予約なし、先着順で区画割もなしの
「フリーオートサイト」なのに芝生で
なんとデイキャンプなら一人300円なんです!

今回は2人で行ってきましたが
受付時に「600円です」と言われ
てっきり一人600円だと思ったら違っていて
びっくりしました。

ちなみにゴミは全て持ち帰りなので要注意です。
予約なしのキャンプ場ってすごく貴重なので
利用する人はきちんとルールを守って
末永く続けてほしいと思います。

なんて、ちょっと偉そうですね。
また遊びにいきます!

オススメのキャンプ場です!!

佐久市 ちゃたまやのシュークリーム

こんにちは!

先日、佐久市のちゃたまやに行ってきました!
ちゃたまやさんは数年前まで
軽井沢の旧ひまわり軽井沢店店舗のお隣にもありましたが
現在は佐久市の店舗のみで営業されております。

蓼科方面のご案内の際には
必ず目の前を通りますが
いつもたくさんの車で賑わっている人気のお店です♪

私も行くのは久しぶりでした。

色々な種類のシュークリームやプリンなど
卵をつかったお菓子などが沢山売っていて悩みました。
一番人気のダブルシューと抹茶シューを購入しました。

パリパリと固めの生地と
たっぷり入った生クリームとカスタードクリームの
相性が抜群ですね♪

蓼科方面にこられた際はお土産にもオススメですので
よかったら足を運んでみてください♪

直売店 ちゃたまや
〒384-2101 長野県佐久市桑山102-1
TEL 0267-51-5810
営業時間 AM10:00~PM6:00

軽井沢町 追分【焼肉 炎】に行ってきました!

こんにちは 田村です!

梅雨入りをしてから軽井沢はあまり天気に恵まれておりませんが、本日は雲もありますが晴れ間も見えております。

梅雨明けまではあと一ヶ月くらいかかりそうです。

さて先日、軽井沢の追分にある【焼肉 炎】に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※フラッシュで見づらいですが、この日は通常3,000円のところ1,500円で食べ放題でした。

タン・ロース・カルビ・鶏・豚・ホルモン・焼き野菜・ライスがおかわり自由で

80分の時間制限がありますが、あっという間でした。

ランチには500円ランチというお財布に優しいランチもあります。

焼肉を食べて、仕事もがんばっていきたいと思います。

 

お店の情報【焼肉 炎】

営業時間:11時から15時 17時から22時

電話番号:0267-46-8829

住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分675−3

定休日:木曜日

軽井沢 【フレスガッセ】さん

本日は朝から雨が降っていまして、気温も上がらずに寒い一日でした。
最高気温は12.9℃ですが、これは午前0時15分の記録ですので、実際は午後6時時点の12℃ですね。
風も強かったので体感温度は10℃以下でしたね。

さて、当社移転先のお隣さんの【フレスガッセ】さんへ先日、お邪魔しました!

店内は落ち着いた別荘の雰囲気です。

メニューは洋食が中心ですが、しょうが焼きやとんかつもありますし、焼きうどんや牛丼まであります。

私はハンバーグを頂きました!

また今が旬の限定メニューの根曲がり竹の天ぷらも頂きましたよ!

ハンバーグはソースたっぷりで濃厚な味わいです。お肉もとっても柔らかくて満足でした!

生野菜がついていますので、野菜不足の方も嬉しいですね。

根曲がり竹の天ぷらは少し硬かったですが、コリコリとした食感が美味でした!

まだまだたくさんのメニューがありますので、全種類を制覇出来るように通いたいと思います!

お隣さんなので、頻繁に伺いたいと考えています!

佐久市 ラーメンとりたま

 

こんにちは!

梅雨に入りすっきりしない天気が続いておりますね~
寒い日もあったりしますので
体調管理には気を付けたいですね!

先日の雨の日、この日もそこそこ寒く
少し温かい物を食べたくなったので
ラーメンとりたま】さんへラーメンを食べに行ってきました♪

佐久市内にある鶏料理専門店のグループのお店です。
ラーメンは鶏白湯、鶏清湯、魚介系の3種類のベースで選べます。

私は濃熟鶏白湯塩ラーメンを注文致しました!

見た目もオシャレな盛り付けです。
濃厚な鳥のスープがクセになってとても美味しかったです♪

また他のラーメンも食べてみたいです♪

ラーメンとりたま
住所:長野県佐久市岩村田2323-1
TEL:0267-67-8677

 

佐久市岩村田 ラーメン 【ふじとんぼ】さん

6月7日に梅雨入りが発表されてから天気の良くない日が続いていますね。6月7日は激しい雨が降っていましたし、昨日も曇り空で時より雨が降って来ました。今日は朝から霧が発生し、見通しが良くない日が続いていますね。気温もあまり上がらなくて昨日の最高気温は21.7℃でしたが、最低気温は11.5℃でしたので、暖かい食べ物が欲しくなりますね。

そんな感じですので、雨の降る中佐久市岩村田のラーメン【ふじとんぼ】さんへ行って来ました!

以前に田村もブログで書いているラーメン屋さんです!

 

頂いたのは金色煮干しラーメン(800円)です!

煮干しの味がかなり濃厚ですので、細麺でもしっかりと濃い味を楽しめます!

煮干しラーメンというとあっさりとしたイメージですが、かなり濃い目なので、あっさり味が好きな方にはオススメ出来ないですね。濃い味だとあきるのが早くなってしまうので、ご飯などと一緒に食べた方が良いかもしれませんね。

美味しかったですが、しばらくは良いかなという印象でしたね。

濃厚な煮干しラーメンを食べたい方にはオススメですよ~!

佐久市【手打ちそば くう庵】

こんにちは 田村です!(^^)!

昨日は全国的に雨が降り、軽井沢も朝から雨が降っていました。

梅雨入りの発表もあり、出かけるときには雨具を持ち歩こうと思います。

さて先日、友人と佐久市にある【手打ちそば くう庵】に食事に行ってきました。

ぶっかけそばをいただきました。食感、のどごしが抜群です。

夢中になって食べてしまいました。

 

 

外観は古民家の様子で、懐かしく落ち着く雰囲気です。

また近いうちに行きたいと思います(^O^)/

 

★お店の情報★

住所:長野県佐久市春日3451

電話番号:0267-88-6150

営業時間:昼 11:30~15:00 夜 予約営業

定休日: 火・水曜日

駐車場:有り

小諸市 みつばち

 

こんにちは!

6月に入りいよいよ明日から
梅雨入りの可能性があるそうですね~

さて先日、小諸市にあるみつばちさんへ行ってきました。

こちらのお店はパフェやあんみつ、トーストやうどん等
安価で軽食がとれるお店でちょくちょく利用しております。

甘い物が食べたかったので
今回はチョコレートパフェ(500円)を注文しました。

果物も沢山乗っていて、
アイスとクリームとチョコレートのバランスが良く
安定の美味しさでした♪

また行こうと思います♪

みつばち
住所:長野県小諸市相生町2-1-10
営業時間:11時~19時
定休日:火曜日