映画のロケ地になってます!📷

最近のジメジメで、肌年齢高くなってますか?

 

梅雨が嫌いな、桾澤です

肌が乾燥しないことはいいのですが、

湿度のせいで、汗が出るわ出るわ😰

 

明日は七夕🎋ですが、皆さんはどんな一日を過ごしますか?🌟🌠

実家にいたころはイオンで短冊書いてました、、

 

 

先日は、山を挟んでお隣さんの津南町に行ってまいりました!🚙💨

小さい頃にいった記憶はあるのですが、正直あまり覚えていなくて。

地域を知るためにも、行ってみました!!

 

正直、行き当たりばったりだったのですが、

見玉公園に行ってみました

ここは、津南のグランドキャニオンとも呼ばれ

秋には、ものすごい紅葉が見れるそうです🍁

ここでは、『ゴールデンカムイ』のロケ地になっていて

冬の雪景色も圧巻の公園になっています❄️☃️

 

 

他にも、秘境である秋山郷に行ってまいりました

この集落にある、『見倉橋』が50選に選ばれている橋で、

『ゆれる』という映画のロケ地にもなっているとか!!

少し歩くだけで、ものすごい揺れて、

写真を撮るときにスマホを落としそうで怖かったです、、😱

 

また、津南に行く途中にアジサイ公園がありました!

ジメジメは嫌だけど、この時期にしか味わえない

季節を楽しむことができました🌷

 

越後中里では、ホタルが遊びに来ているので

ぜひ、来てみてください!!

http://www.nakazato.com/event/hotaru/index.html

 

一日で壮大な景色を望むことができました🔭👀

 

 

入社のご挨拶|よろしくお願いいたします!

初めまして!

7月1日に入社いたしました『石田 小夏(いしだ こなつ)』と申します。

出身は東京都でスキー場で働いたときに湯沢町に魅力を感じ、

移住を決めました。

趣味は、スノーボード・カメラ・バイクに乗ることです。

 

業務についても知らないことばかりなので、

1日でも早く皆様のお役に立てるよう日々努力してまいります。

これから湯沢町の魅力をたくさんお伝えしていくので、

どうぞよろしくお願いいたします。

入社のご挨拶|よろしくお願いいたします!

 

初めまして!

7月1日に入社いたしました、「山本 知穂(やまもと ちほ)」と申します。

 

出身は岐阜県で、前職は自動車関連企業で働いていました。

湯沢町に魅力を感じ移住を決めました。

趣味は、スキー、スノーボード、バスケ観戦です。

移住を決めた一つが、スキー場の多さです。

今シーズンはまだ行ったことのないスキー場に行ってみたいです!

今から冬が楽しみです!!

 

バスケは中学、高校とやっていました。

昨年、男子バスケのオリンピック予選をテレビで観戦したのがきっかけで、バスケ観戦にはまりました!

宇都宮ブレックスを応援しています!!!

 

まだまだ湯沢の事も、業界の事も勉強することはたくさんありますが、

皆様のお力になれるよう頑張っていきたいと思います!

これからよろしくお願いいたします!

 

湯沢町 肉のオオクボさん

皆様、こんにちは。

今日は久しぶりの良い天気で気持ちがいいです🌞
皆様の地域はいかがでしょうか。
熱中症に気を付けてお過ごし下さい。

この暖かさで畑の野菜も大きくなるかな。
収穫の野菜をご紹介します。

初物のキュウリ

畑の師匠が植えてくれたレタス(ありがたい)

新鮮で美味しかったです。
野菜生活が始まります(笑)

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

さて、本日は湯沢町にあるお肉屋さんをご紹介します。
よくお昼にお世話になっている肉のオオクボさんです!
お昼はご飯だけ持って来ておかずはオオクボさんで・・・がよくあります。

外観

よく購入するのがコロッケ、メンチカツ、唐揚げです。
メンチカツは胃もたれせず、いくらでも食べられます😋
湯沢店でも人気メニューです!

南魚沼産コシヒカリを使った自家製お弁当もあり!

今日はメンチカツ、チーズハムカツの他、夕飯用に揚げ出し豆腐を購入、春雨サラダは小林さんから拝借しました。

もちろんお肉も新鮮です!

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。
肉のオオクボさんホームページはこちら

寺泊 魚の市場通り(魚のアメ横)

みなさんこんにちは~

最近デバイス購入欲が落ち着いている小林です。

前までは、マウスを買ったばかりなのに、新しいマウスを買ったりしていました。
そのせいでだいぶ散財していましたが、
これ以上良いマウスは無いだろうと今のマウスに落ち着きました(^.^;

今使っているキーボードより価格が高いマウスなので
大事に使っていこうと思います…

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、先日友人と休みが重なったので
急遽寺泊に行ってきました~!

タイトル通り、『魚の市場通り(魚のアメ横)』に行きました~。

9時半頃家を出て、12時頃に寺泊に着きました。
その日は暑すぎる日でした。
友人のトイレ待ちをしているだけで汗が…

私は初めて来たので、どんなモノが売っているか知らずワクワク。


お魚🐟️


遠い写真ですが、つぶ貝・ホタテ・イカ串🦑


いろんな串焼き🦐🐟️🦑


お寿司も売っているところも🍣

一通りお店を見た後、目をつけたところにレッツゴー👀


イカ焼きとつぶ貝串を購入。

持つとタレが垂れます…ダジャレジャナイデスヨ…

焼き立てだったり、もう一度焼いてくれてるのでアツアツ。


玉こんにゃくも購入。ダシが美味しい!!
飲めますコレ。


こしひかり団子・かに入つくね・鮎も買いました。

どれもアツアツ。食べているとスズメ達が寄ってきます。
美味しい匂いだから寄ってくるのはしょうがないですね。

結構お腹いっぱいになりましたが、これだけは食べて帰りたい!
というのがあったので向かいます。


潮ソフトです🍦
色が特徴的。友人はバニラとミックスです。

美味しいのですが…食べ進めていくと、かき氷のブルーハワイと同じ現象になります。
そうです。舌が青くなります。唇も青くなりました( ゚д゚)

お腹もいっぱいになり、海を見て帰ろうと海辺に向かいます。

漂流物がたくさん。

パチンコが作れそうな木がいっぱいありました。

気になったものをすぐ拾うのは私の悪い癖です。
車に乗るまで木を手に持っていました。
友人に捨てなさいと言われ渋々ポイ…

新鮮なお魚、焼き立て串、いろんなものが売っているので
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう??

にいがた観光ナビHPはこちら

生ゆば処町田屋:群馬県沼田市

夏至の宵のうち、満月前のほぼまん丸の月が山の湯から見えたので写真を撮りました。
湯沢町の町並みや山々がくっきりと見えます。

~*~*~*~
京都にいる叔母の家に行くと食卓にゆばが並び、それを食べてからゆば好きになりましたが、ゆばが食べたいなーと思っても地域柄か湯沢町近辺ではあまり売っていません。見かけても1種類ほど。

そんなとき群馬県沼田市をGoogle mapで検索していたら生ゆばという文字を発見!!
早速行ってみました。

生ゆば処 町田屋  ←ホームページあります。

店内に入ると豆腐やゆば、野菜など地物がたくさん売ってます。
一人800円で生ゆばすくい体験&食べ放題ができます。
ゆばをすくい上げる道具とお皿をもらい更に奥へ。
ゆば釜です!!
初めてみました!!

こんなふうにしてすくい上げます。

うまい!!5枚ほど食べたら違う味が欲しくなりますが、こちらのお店ゆばだけではありません。
お豆腐、煮物、漬物などの惣菜がたくさん用意されてます。
どれもこれも美味しい。


惣菜の中で印象に残ったのはおからサラダ。
こちらのおからはキメが細かいのでポテトサラダ風にしても食べやすくなっています。
作り方まで貼ってくれてます。


さらにアルコールまでありますよー!!

FUJI ROCK FESTIVAL’24

FUJI ROCK FESTIVAL'24
<FUJI ROCK FESTIVAL’24のHPより>

今年もやってきます!FUJI ROCK FESTIVAL
今年で苗場での開催25回目
もう25回もやっているのかぁ・・・すごいイベントだ!としみじみ思います。

今年の開催は、7月26日(金)~7月28日(日)
この期間また湯沢町が賑わいますね。年に一度のお祭り!
音楽あり、フードエリアあり、キャンプあり、キッズランドあり。
子供から大人まで満喫出来ますよ!

アーティストも発表になっているので出演者を見てるだけでもテンションが上がります。
知ってる人もいれば知らない人も・・・
音楽の中で過ごす3日間をお楽しみください。

私はオフィシャルグッズが好きですよ!
可愛いものがあります。

チケット料金は・・・こちら
オフィシャルグッズ・・・こちら
アクセス・・・こちら

大自然の中で最高のリゾート体験を🐶エンゼルフォレスト白河高原に行ってきました🚙

こんにちは!丸山です(‘◇’)ゞ

今回は社内研修で『エンゼルフォレスト白河高原』に行ってきましたのでその模様をお伝えします♪

ちょっと長いですが最後までお付き合いください!

=====================

エンゼルフォレスト白河高原とは?

=====================

〇エンゼルフォレスト公式ページ:https://www.ang-sk.com/dog/#top

エンゼルフォレスト白河高原は大自然の中で愛犬と一緒に楽しめる多彩な施設が点在する複合リゾート施設です。

ワンちゃん専用温泉や湖畔ドッグランなどワンちゃんも大満足な各種施設が満載!

愛犬がいる方もそうでない方も大自然のアクティビティをお楽しみください♪

=====================

一日目:いざ白河高原へ🚙大自然のリゾートを体験🌳

=====================

会社を出て、休憩で立ち寄った都賀西方SAにて昼食です!

奄美鶏飯をいただきました(*´ω`*)

最近のSAは食事のレベルも高く大満足です!

腹ごしらえをして現地にGO~🚙

途中『エンゼルフォレスト那須』にも立ち寄りました♪

自然豊かで緑が非常に綺麗なリゾート地でした。

ご挨拶もかねて施設見学(^_^)

施設内にある『エンゼル不動産 那須店』にもご挨拶

お話をしていく中で、湯沢とはまた違った地域のお話を聞くことができて大変勉強になりました。

お邪魔しました~(*’▽’)

〇エンゼルフォレストリゾート那須:https://www.angelforest-resorts.com/nasu/

〇エンゼル不動産 那須店:https://www.angel-f.com/nasu

さぁ次はいよいよ白河高原です!楽しみ楽しみ♪

那須を出て、今日の目的地『エンゼルフォレスト白河高原』に到着!

〇エンゼルフォレスト白河高原:https://www.ang-sk.com/

ちょっと朝から天気が悪かったですが、無事に雨もあがりました。

看板犬のジーナさんはお休み中でした…かわいい(´艸`*)

受付を終えて今回宿泊するコテージを見て回りました。

〇木立:https://www.ang-sk.com/stay/grove/

〇リンナ:https://www.ang-sk.com/stay/linna/

〇オラヴィ:https://www.ang-sk.com/stay/olavin/

三棟のコテージを今回使用させていただきました🏘

こんな大浴場のついているコテージがあるなんて…(;゚Д゚)

ちなみにこのお風呂お湯を貯めるまでに2時間かかるらしいです(笑)

今回の研修は勉強になることばかりです( ..)φメモメモ

夕食はコテージにてBBQです♪♪

お肉だけでなく海鮮も盛りだくさんの内容でした(´艸`*)

お腹も満たされて夜も更けていきました…(-_-)zzz

=====================

二日目:大自然の中でサウナ&三種盛りカレー

=====================

2日目は昨日と打って変わって快晴でした☼

朝からテンション爆上がりです(*’▽’)

散策をしていたらフォトフレームを発見📷

ちょっと逆光になってしまいましたが、素敵な景色が撮影できるスポットになっていました。

インスタもありますので気になった方は是非チェックしてみてください。

〇公式インスタグラム:https://www.instagram.com/angelforest2525/

 

以前から予定していた『森のサウナ kaveri(カベリ)』を体験

〇森のサウナ kaveri(カベリ):https://www.ang-sk.com/activity/sauna/#top

森の中にたたずむフィンランド式ログハウスサウナ🏠

水風呂もしっかり完備。

中は薪ストーブ式でロウリュも可能です🔥

通年営業ですので冬には銀世界の中でサウナを楽しめます☃

水風呂からの…

大自然の中でととのい……(*´ω`*)

最高サウナ体験となりました!

余談ですが二日間で虫に結構刺されてしまいました…刺されやすい方はご注意ください(;´・ω・)

締めにスノーピークで『三種盛りカレー』をいただきました!

辛さも効いていておいしかったです🍛

〇スノーピーク白河高原:https://www.ang-sk.com/snowpeak/#top

 

この二日間は最高の体験となりました♪

湯沢からは少し距離がありますが、ワンちゃんと一緒に最高の時間を体験してください🐶

もちろんワンちゃんがいなくてもおすすめです!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

また次に記事でお会いいたしましょう(@^^)/~~~

 

・・・余談ですがビンゴ大会で素敵な商品をいただきました♪

ありがたい(*´ω`*)

コンパクトタイプのお部屋、いかがですか

五十嵐です。

最近、気温が落ち着かず体調を崩すことが続いていますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

もうじき梅雨が来ますね~

明日の湯沢は本日より6度も下がるようなのでお越しの際は

羽織るものをご準備ください。

***

最近買取した物件ですが、初の試みです!

水冷式置き型クーラーを設置予定のランパーツ中里自社物件♪

今まではパッケージ型エアコンが壊れてしまうと、修理に100万円強の高額費用が掛かる、

構造上窓枠エアコンが設置できないと難点もありましたが、置き型クーラーを設置して

お部屋が快適に過ごせるなら、湯沢の暑い夏も楽しめること間違いなし!

近くには川遊びスポットやフィッシングパークもあります。

リフォーム完成が楽しみです(´艸`*)

ランパーツ中里販売物件↓

https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2331.html

 

中里ホタルの里 南魚沼市ホタルの里

ご案内中の車の中が灼熱になっていて参っています。

この前の苗場のご案内で涼しいところに行ってきたので写真で残しておきます。

 

涼しい川を見ていてラジオで話題に上がっていたホタルの話題を思い出したのでお伝えします。

詳しくはコチラに載っていますが6/29(土)15:00~20:00に屋台などが出る予定です。近くのプラージュも協賛しているそうです。プラージュは設備も充実した非常にお薦めできるマンションです。価格の高いマンションですが、やっぱり使いたくなる満足度の高いマンションの方が利用回数が多くなり結果的に安い買い物になることがあるのではないでしょうか。

ホタルの話でした。上記の6/29以外の期間も見れますので静かに見たい方は日程を外して行くといいと思います。

舞子方面でも大月ホタルの里がありますが車を止めにくいのであんまりおススメしませんが

銭淵公園でもホタルは見れますのでそちらにどうぞ。それではまた。