朝ランから夜ランに


ここ最近の晴れた日は暑くもなく寒くもなく、本当に気持ちが良いです。
例年より22日遅れの富士山の冠雪。富士山の麓で暮らしていた時に、早い年は9月の末に冠雪していたのを覚えていましたので、今年は随分遅いな~って思っていました。

その頃から始めた朝ランを最近夜ランに変えてみました。
自分は朝型だと思い込んでいましたけど、意外と夜もいけます。

33日後に迫った湘南国際マラソンに向けて、走りこまないと!(もう遅い?)

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

伊豆急行線 川奈駅から車で約10分 麺や一徳さんへ行ってきました!!

下山です。
昨日の廣澤のブログでも書かれている通り、
断水からおおよそ1週間ほどで復旧となり、
水のありがたさを感じながら生活しております。

さて、平穏な日常に戻った先日のお休みの日、
天気が良かったので目的地は決めずに
東伊豆を南方面へ車を走らせました。

最終的には河津の方まで行ってきたのですが、
その途中に油そばで有名なお店を発見しましたので、
立ち寄ってきました。

伊豆急行線 川奈駅から車で約10分、熱海駅からですと
車で約50分ほどの距離にあります、「麺や一徳」さんです。
食べログページはこちらから。

外観はこちら。

正面に駐車スペースがあります。
油そばを注文しました。麺の量は並、中、大の3つから選べます。。
今回は”中”盛りを注文しました。

豪快に混ぜて食べます。
麺が中太麺くらいの太さなのですが、すこし平たい形状になっていて、
独特な食感を味わうことが出来ました。

酢、ラー油、にんにくをお好みでトッピングできます。
酸っぱいのが好きなので酢を多めに入れてみました。

何度も行きたくなる美味しさでした。
また、行ってきたいと思います!
ぜひ皆様もいかがでしょうか。

—-
店名 麺や一徳
ジャンル ラーメン、油そば、つけ麺
住所 静岡県伊東市吉田615-1
交通手段
・JR川奈駅よりお車で5分(伊東方面よりお越しのお客様は国道135号線オートバックスの信号を右折して50m)
・東海バス停留所「吉田口」より徒歩1分
営業時間ランチ 11:00~14:30(L.O.)ディナー 17:30~21:00(L.O.)
定休日 月曜日(夜のみ)・火曜日 月曜祝日の場合、振替休日あり

箱根の交通規制と駅伝予選会

こんにちは南雲です。

台風の影響で箱根町内では通行止めになっているところが数か所ありましたが、一昨日の26日で主要な国・県道はあと2か所になりました!

→通行止め情報←

宮城野から仙石原へ抜ける国道138号線の復旧がもう少しかかりそうですが、まわり道で抜けることが出来ます。

大きいのが小涌園ユネッサンさんの脇から大涌谷方面へ抜ける県道738号線の復旧。

強羅方面へ抜けるのに使うことも多いので助かります…

ちょうど箱根駅伝の中継所の脇ですね!

昨年は小涌谷のマンションに滞在していたので、ユネッサンさんの前で駅伝を応援しました!

解除になったのはこの写真の正面の道です。

写っているのは山梨学院大の選手の方なのですが、同じ日の予選会で残念ながら連続出場が途切れてしまったそうです…

どの大学も選手の皆さんは必死に頑張っていると思うので、笑う方も泣く方もいるのは仕方がありませんが、少し寂しいですね。

選手・監督の方のコメントを聞くとリベンジに燃えていると思うので、また箱根で見るのも近いのではないでしょうか。

ちなみに私の母校が箱根駅伝に出ることはないので、今年も参加している選手のみなさんを応援します!

紅籠坊さん♬

天渡(テント)です。

秋になりました。
最近は少し寒くなり、
温かい物が食べたくなります。。。

紅籠坊さんにお邪魔しました。

ランチタイムでしたので、
炒飯ランチを頂きました。

湯河原の本格的な中華のお店です!

スープも餃子も全て美味しい!

ブログを書きながら
また食べたくなりました♬

帰り道に、
いのししファミリーと遭遇。

食料探しに何やら忙しそうでした。

※危険ですので、
いのししには近づかないよう、ご注意下さい。

明日も宜しくお願い致します。

豪華!秋薔薇の香りにつつまれて・・・at.小田原フラワーガーデン

秋も深まって参りました
午前中は青空がみえても午後からは曇ったり
秋特有の高く真っ青な空が恋しいですね
みな様、いかがお過ごしでしょうか・・・

秋の行楽シーズン
小田原のフラワーガーデン
へハイキングに行ってきました

初めてだったのですが
ちょうど秋薔薇が見頃を迎えてとってもゴージャスでしたよ
特に香りを放つ品種や花びらの枚数がたくさんのもの
真っ赤な火のような情熱的な薔薇🌹

私のお気に入りは
「ヘンリー・フォンダ」
往年の名優=ヘンリー・フォンダ=にささげられた薔薇で
黄色い色をしています

19日~31日は
***Happy Halloween***
のイベントも開催中です

富士山も見えて、広い芝生公園では
バトミントンやバレーボールなども出来ますよ

ローラーコースターもあって
ご家族連れも多いのが特徴

気持ち良い秋のいちにち
是非足をお運びくださいませ




■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

御宿台秋祭りに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
先日、とっても楽しいイベントに行ってきましたのでご紹介したいと思います(*^-^*)

191028-9

 

 

 

 

 

 

 


御宿台秋祭りです♪
このイベントに行ってみたのはこれが初めてでしたが、この賑わいでした!

191028-3

 

 

 

 

 

 

 

中央の噴水広場のステージでは、色々な発表が行われていましたよ!
こちらは御宿のお囃子のステージです♪
お祭りらしくて素敵ですね。

そして様々なお店や展示のテントが並んでいました!

こちらは御宿のタコス屋台「AMA TACOS」さんです♪

 

191028-6

 

 

 

 

 

191028-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジビエタコス(¥400)を購入♪
イノシシのお肉でしたが、クセもなくとっても柔らかくて美味しかったですよ(^^♪
トッピングにアボカドを選びましたが、まろやかでぴったりでした!

191028-7

 

 

 

 

 

 

 

 

織物の展示販売もありました♪
タペストリーが後ろに展示してありましたが、それぞれ本当に個性が表れていて、素敵な作品ばかりでした✨

191028-5

 

 

 

 

 

 

 


御宿町六軒町にあるお魚屋さん魚理商店さんの干物販売もありました!
サンマみりんが美味しそうだったので、今日のお夕飯に購入♪
今まで知らなかった地元のお店を知ることができたのも、このイベントならではです。

191028-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



御宿の真っ赤な人気者、エビアミーゴさんも登場し、子供たちにもみくちゃになっていました(*^-^*)

191028-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品を買ったら、こんなお土産をくれましたよ。
御宿台秋祭りは、今年で10周年なんだそうです!
御宿台の方、地域の方がみんなで交流できる素敵なイベントでした(*^-^*)

皆さんも機会があったらぜひ行ってみてくださいね♪

ふわふわコキア

福井です。
日差しの暖かさにホッとする一日でした。

先日、またまた「富士大石ハナテラス」へ。
間違いないので、余裕がないときはついつい行ってしまいます。

暗くなり始めで、また違った雰囲気がありました。

その中でもさらに間違いない「BRAND NEW DAY COFFEE」で
美味しいチーズケーキを頂きました。


ちょっとバスク風でとっても美味しかったです。
やはり間違いありません。

帰りに大石公園に寄ってみました。
もみじの色づきはまだまだですが、
コキアが色鮮やかなピンクになっていました。

ふわっふわ。

富士山が見えませんでした(残念)

「エン」・・・?

富士河口湖観光チャンネル」によると
今日現在枯れ始めてきているようですので、
ぜひお急ぎください。

コキアの次はもみじが控えています。
こちらもぜひお越しください。

いっとう 立科店

こんにちは 田村です。

10月も下旬となり、今年も残りあと2ヶ月。

時間が経過するのは早いものですね。

気温もぐっと低くなり寒くなってくると、なんとも言えない寂しさがありますね。

10月は多くのニュースがありました。

増税・ラグビー・台風…

ラグビー日本代表…感動をありがとう!

台風19号…被災された方、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、先日、立科町にある【いっとう】に行ってきました!

蓼科牛・蓼科産のお米など地産地消の取り組みをされております。

 

カルビランチ(肉大盛り)1,680円(税抜)をいただきました♪

お肉は柔らかく、おいしかったです♪

外観もインパクト大です!

また行きたいと思います。

★いっとう 立科店★
住所:長野県北佐久郡立科町茂田井芳田2500-1

電話番号:0267-56-3317

営業時間:11:00~2:00(L.O.2:00)17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日:火曜日

夕焼けの渚・紅葉まつりに行ってきました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

昨日まで暖かかったのに、いきなり気温が

下がり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。

 

山中湖エリアは気温が下がる時は一気に下がるので

上着を持ち歩くと便利です。

 

今回は二日前の10/25から開催されている

夕焼けの渚・紅葉まつりに行ってきました。

出店も出ており、温かい物がいただけます(^o^)丿

草餅が美味しそうです。

夜はライトアップされております!

先日まで暖かかったので、まだまだ紅葉が進んでない木々が

多いですが一気に寒くなったので、紅葉が進みそうです!

 

もう少し経ったらもう一度行ってみたいと思います。

山中湖エリアの秋は短いですが、その分紅葉が色鮮やかに

見れますので、是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

断水は無事解消されました~。ありがとう熱海温泉♪

廣澤です。
お陰様で無事断水は解消されました。
断水エリアに住んでいたため、水のありがたさはひとしお~~。
トイレの後に水を流すこともためらわれる今日この頃です~~。うふふふ♪

ところで、断水中はお風呂についてとても悩みましたよ~~。
今日はどちらでお風呂をいただこうかしらん??
と思っていたら、市の広報でこんな内容が発表になりましたよ~~♪

えっ?マリンスパあたみ、無料ですか~~~???
それじゃあ悪いよねえ~~。サービスいいなあ♪じゃあ遠慮なく~~うふふ♪

さすがにプールは利用しませんよ~♪そこまで図々しくはないですよう~。
無料なので混雑していましたが、いやいや広々温泉、ありがとうございます。

と思ったら、また広報で新発表がでましたよ~~~♪

ええええええええええ~~~!!!
さすが温泉地♪熱海に住んでいて本当に良かった♪
行きます!!行きますとも~~!!!
というわけで早速熱海後楽園Fuuaへレッツゴー♪

きゃあああ~~!ハロウィンフェア中なんですね~~、Fuuaさん♪
いやいや、断水なんてすっかり忘れて観光気分で盛り上がっちゃいますよ~~~!!

中のお姉さんもとても親切にしていくださり、タオルもお借りしてたったの500円(税込)~~!
ああああ~、本当にありがとうございます。
大感激だわああああ~~~!皆様の優しさに支えられて、今日も生きていきますよ~~!

すっかり心地よくリラックス♪ここから断水解消まで毎日通いましたよ~~。
さすがに中の写真はNGなので、リンク先のHPと以前のブログを御覧くださいませ。
Fuuaさん、めっちゃ快適!そしてリラックス~~!
ロウリュや岩盤浴の利用もできます!!皆様ぜひどうぞ~~~~~♪

オーシャンスパ Fuua
営業時間:10:00~23:00(最終入館/22:00)
入館料 大人/2,500円 小人/1,800円
【アフター5料金(17:00以降利用)】
大人/1,500円 小人/1,000円
〒413-8626 静岡県熱海市和田浜南町10-1
TEL : 0557-81-0041