海見え物件のご紹介

 

木村です!!

お部屋から海を見渡せる物件をお預かりいたしました!

グラン・プリエ伊豆 販売価格:288万円 ワンルームタイプ

2014年にリフォーム歴もあり室内状態も良好でそのままでのご利用も可能♪
室内からは伊豆大島や山を見渡せるので一年を通じて四季を感じられるのは、
数少ない物件なのではないでしょうか!

毎月のランニングコストも温泉大浴場付きで18,780円。
1万円台で所有できるのはお財布に優しい♪

所有者様一押のムーンロードと初日も見渡すこともお部屋から可能♪
毎日の楽しみになりそうです!!

ホテルと併用しているマンションのため、
マンション所有者様には全国の会員制ホテルグランリゾートの会員権付きなのも嬉しいです!

伊豆を拠点に別荘所有してみるのはいかがでしょうか。
内覧のご予約もお待ちしております♪

湯河原駅チカ イタリアン サルーテさんに行ってきました!!

下山です。
今週は寒気の流入によって、
気温がジェットコースターのように乱高下するようです。
体調管理に十分お気をつけください。

さて先日、無性にピザが食べたくなり
湯河原駅近くにあります「サルーテ」さんに行ってきました。
公式ホームページはこちらから。

とてもオシャレで明るい雰囲気の店内です。
おすすめなのがサルーテさんのランチセットです。
サラダとピザorパスタ、そしてドリンクがついて税込で1,100円となっています。
ピザ、パスタの種類によって金額は異なりますが、
とてもリーズナブルな価格設定だと思います。

まずはサラダです。
湯河原や小田原で採れた野菜を使った温野菜が出てきました。
素材本来の味を感じられます。

この日はピザのセットを注文しました。
トマトソースベースのしらすのピザです。
新鮮なしらすで美味しかったです。

最後にコーヒーを注文して、
余韻に浸りながらひとときを過ごしました。

どのメニューも本当に美味しく、
何度も通いたくなります。
皆様もぜひいかがでしょうか。


店名 サルーテ (salute)
ジャンル イタリアン、カフェ、バー
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-6 QG湯河原 1B
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日・第1火曜日・第3火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

おおぎやラーメン 軽井沢店

こんにちは 田村です。

11月も半ばを過ぎ、12日には浅間山で初冠雪がありました。

昨年より22日遅いそうです。

軽井沢でも冷え込みが厳しい日もあり暖かくしてお出かけ下さい!

やはり寒い時期は温かい食べ物が恋しくなりますね!

少し前になりますがおおぎやラーメンに行ってきました。

みそラーメンをいただきました。

チェーン店だからでしょうか?味は安定のおおぎやさんだなってかんじです♪
ライスも無料でついてますよ!

価格も手頃でラーメンの他にも餃子やチャーハンに定食と充実のラインナップ♪

年間パスポートがあったら欲しいです(笑)

また行きたいと思います。

 

★おおぎやラーメン軽井沢店★

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉鳥井原1720-1

電話:0267-46-6277

営業時間:11時から23時(ラストオーダー22時30分)

「サンドラッグ」に行って来ました

山口です。

先日、買い置きしておいた歯磨き粉と歯ブラシがなくなっていることに

気づいて実家の近くの「サンドラッグ 河口湖赤坂店 」さんに行ってきました。

やはり、家の近くに薬のサンドラックさんがあると色々助かります。

 

歯磨き粉の種類がいろいろあって迷ってしまいました。とりあえず全種類購入

してみました。

いろいろ使うと新しい発見があるかもしれません。使った感想をお伝えして

いきたいと思います。

ちらのサンドラック河口湖赤坂店さんはマンション「プロティオン河口湖」

からも近いところにあります。

いちやまマートと併設してますので食材の購入も便利です。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

熱海怪獣映画祭記念 スタンプラリー!!

廣澤です。

がお~~~~

とりゃ~~っ

え~~んっ

お友達のちびっこが貸してくれたので思わず遊んでしまいました。うふふ~
というわけで(どういうわけでしょう?)
第2回熱海怪獣映画祭が2019.11.22〜11.24 開催されます!
た~の~し~み~~~♪

開催を記念してスタンプラリーも開催!グッズも販売~~♪
がお~~~~っ
熱海ラスカ1Fに特設スペースがございます。

映画のチラシのような見た目。
吐水口の形がゴジラで口から温泉が出ている感じがとても素敵~~~~♪
うちにもこんな温泉があればよいのに~~。
ああ、壁のペンキ絵にはモスラもいるわ~~!!!素晴らしい~~~~っ

市内を巡ってスタンプを集めるとトレカがもらえるらしいです。

よしっ!がんばろう~~~♪
様々な場所でフォトスポットや、映画祭にちなんだ特別メニューなどのご用意があるそうですよ♪
うっほほ~いっ!

楽しみです!ええ、とても楽しみです。

映画祭当日は、大昔の怪獣映画、「キングコング対ゴジラ」の上映があるのですが(高島忠夫主演)
劇中、キングコングとゴジラが富士山から戦いながら転げ落ち、熱海城を踏みつける~~というシーンがあり
「あっ熱海城おおおおおお~~~っ!」と盛り上がります!
ぜひご覧いただきたいです。

怪獣好きの方、熱海でお待ちしております~~~♪

第2回熱海怪獣映画祭 Twitter
Facebook
ホームページ
開催日:2019.11.22〜11.24

千歳川♬

天渡(テント)です。

過ごしやすい季節となりました。

千歳川沿いを散歩しました。

本当の目的は昆虫採集で
これからの季節はその事に集中です。

時々バードウォッチングしたり

写真撮影出来ませんでしたが、
カワセミも飛んでました♬

木々や花を眺めて癒されました。

昆虫採集での戦利品は
好みが分かれますので
写真は遠慮させて頂きます。

明日も宜しくお願い致します。

SAKUBLOOM(サクブルーム) イルミネーション♪

今日は気持ちのいい秋晴れでしたが風が強く

デスク隣の窓から見える紅葉がゆっさゆっさしていました。

今年は例年に比べ紅葉が遅いのですが

今日の風で葉っぱが散ってしまっていないか心配です、、、

 

 

 

さて、佐久平駅隣接 ミレニアムパークで開催される

毎年恒例のイルミネーションイベント

SAKU BLOOM(サクブルーム)をご紹介します♪

10/6(日)~点灯開始でしたが

10/12の台風19号の影響で一部修復が必要となり点灯を停止していましたが

先日より点灯が開始しました!

 

毎年それぞれのテーマに沿った演出をしているのですが

8回目を迎える今年のテーマは「The Way To  the Future~未来への旅~」。

まだ見に行っていないので今年はどんな感じになっているか楽しみです♪

 

点灯は来年1/5(日)迄 18時~23時までです。

夜はかなり冷えますので皆様も暖かな格好でぜひ行ってみてください♪

いってらっしゃーい

夕方は、あっという間に真っ暗になってしまいますね。

昼間はジャケットがいらないくらい暖かい一日でした。

今朝は4時半に起きて、出勤前に学校行事で出かける息子ッチを
羽田国際空港まで送ってきました。

集合時間まで時間が少しあったので、飛行機と朝焼けの見える
展望デッキに上がってみました。
うーん、飛行場の独特なにおいが私の心を旅行に誘います。。。

デッキには、航空機の尾翼サインの一覧等が見れるTVスクリーンがあり、
小さなお子様を連れてちょっと飛行機を見に行くだけでも楽しめそうでしたヨ😊

元気に帰国するのをすでに楽しみにしている、母デス☆

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

いすみ市岬町の「藤井川魚店」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日の朝、サーフィンをしていたら目の前でナブラが沢山出ていたので、明日朝イチは釣りだ!!
と意気込んで釣り道具を車に積んで海に行ったのですが、思いのほか波が大きく形も良いのでサーフィンをしてきました!!
御宿でイナダ・スズキ・ヒラメの釣果があった様なので水曜日の定休日は少し釣りをしようと思います。
ただ・・・明日、明後日と海が時化気味なので水曜日の定休日は海がどう変わるか気になります。

さて、我が家の愛犬スマイリー可愛いのですが、お留守番が苦手・・・。なので外食がなかなか難しくなりました。

b191117-3

 

 

 

 

 

 

 

先日どうしても鰻が食べたくなりました。
なぜかというと東京にお住まいの私の先輩が、わざわざ送ってこなくて良いのに私の大好物である鰻を食べる度に私にラインで写真を送ってきてくれます。。。
しかし、ペットOKの鰻屋なんて聞いたこともないですし、もちろんネットで千葉県中を探しましたが見つかりませんでした(どなたかご存知であれば教えて下さい!!)のでテイクアウトのお店を探すことにしました。
そしてネットで検索していたらヒットしたのが「藤井川魚店」さんです!!

b191117-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所はメチャクチャ分かりづらいです!必ずナビをセットして行ってみてください!

藤井川魚店さんはもちろん店内で頂くことも出来ます。
テイクアウトの場合は要予約との事でしたので、予約の電話を入れてからお伺いしました。

そして、家に帰ってふっくら香ばしく焼けた鰻の味を堪能させて頂きました。一つのうな丼に一匹分の肝も付いてくるのも嬉しいです!

b191117-2

 

 

 

 

 

 

 

テイクアウトをしてみて改めて感じたのは、余計なものを頼まないので意外と安く済む。。。

仙石原のすすきが見頃をむかえています♪

飯島です。

大涌谷立ち入り再開のニュースで
箱根は観光のお客様でかなり賑わっています!

週末は、道路が混む時間帯が多くありました。
箱根にお越しの際は、時間に余裕をもって頂けたらと思います♪

 

大涌谷も絶景ですが
仙石原のすすきも見頃をむかえていますよ~♪

 

10月末の頃よりも穂が開いて、黄金色の部分が増えています♪
9月のすすき
10月のすすき
↑クリックして色の変化を比較してみてください^-^♪

 

 

遊歩道は、以前お伝えした通り
台風の影響で奥の方まで行くことはできなくなっていますが、少し歩けるようになっています!
(11月17日現在の情報です。)

 

 

こうやって、すすきの色の変化を日々感じれることができて嬉しいです。

おそらく見頃は今月末くらい?かと思いますので
仙石原のすすき草原にぜひ足を運んでくださいね^-^★