カテゴリー: ブログ
野菜がおいしい~ ビストロタブシェ再訪♪
廣澤です。
野菜不足で口内炎が出来てしまい Shoooooooooooooooooock!!!
食べましょう!大切です。やさい~~。
というわけでランチを食べに湯河原のビストロタブシェへれっつご~♪
プリフィックススタイルのランチで、サラダとスープがついています。
もちろんメインは楽しみですが、サラダがとっても美味しいお店♪
今週のスープは小松菜とコーンときたもんだ~。素晴らしい~~!!
お席について待ちますよ。まずはお待ちかねのサラダ!
そしてスープ!
ああ~!野菜のオンパレード!
びったみんっ!びったみん!ばいたみん!!!!!!
とても美味しいし、口内炎は治りそうだしもう最高です♪
メインは豚ロース肉のミラノ風カツレツと、
スズキのポワレ シソバターソースです♪
はふ~~ん!!おいしい。
夫はパンを選んだのですが、がっつり派の私はご飯が友達です。
でもパンもおいしそう~。ちょっとちょうだい~~うふふ~
ほかにもオムライスとかミックスフライとかタケノコのペペロンチーノとか
名前だけでもおなかがぎゅるぎゅる鳴ってしまうラインナップ。
全部いただきたかったです~~。
あ~おいしかった♪薬を買うより栄養ランチ!!
やっぱり日々のバランスが大切ですね~~。
ご馳走様でした。
ビストロタブシェ
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-8-14
Maruniフード&ショッピング・コート A-2
TEL. 0465-42-9937
– 営業時間 –
ランチ 11:30-14:00 (L.O.)
ディナー 17:00-21:00 (L.O.)
[毎週水曜・木曜定休]
山梨県ご当地デザインの切手
青木です。山中湖村では比較的過ごしやすい気温でしたが、
予報では暑い日になっていたのでしょうか。
窓を開ければ爽やかな風が。
すでに避暑地効果発揮されています。
先日、お客様に発送する時に使う切手を買いに
いつもの山中湖郵便局へ行ってきました。
最近の切手はシール式になっていて、裏に水をつけなくても
ペタッと張ることができて便利です。
それに慣れてしまって、いつもシール式になっている
切手シートを購入しているのですが、今回は新しいデザインの物を
見つけたので、これを2シート購入しました。
山梨県、特に富士山麓エリアの名所を網羅されています。
当社・山中湖店としてはドンピシャのデザイン!
間にある桃がカワイイ♪
この辺りはよく見る景色たちですね。
一枚だけではなくて全部まとめてみると本当にカワイイ。
でも820円分も切手貼って出すわけにもいかないですから、残念です。
個人的にお手紙を出す機会があれば使いたいですね。
麺屋 晴
こんにちは
いっこうに体重は減りません。
なぜなら食べているからです。
先日はお昼前から気分はラーメン。
胃も、ラーメン!ラーメン!!
な感じでしたので麺屋 晴さんに行きました。
車でないとむずかしい場所にありますが、人気店なので
いつも並んでいます。
11:30~14:00と時間も短いです。
少し待って中に入れました。
とんこつ醤油を注文です!
チャーシューが美味しいので
たしかチャーシューを半増しした気が、、、気のせいでしょうか。
熱海の松福にいらっしゃったようなので
味は似ていますが、晴さんの方が好きです。
チャーシューおいし~。幸せです。
ラーメン好きの常連さんでいっぱいでした。
実家の子。
高橋です。
ひまわりに出社していない日も
毎日オンオフ予定をぎっしり詰め込んで過ごしているので
他のメンバーのように優雅なランチや風景の写真をご紹介できないのが
ここ最近の悩みです(笑)
今日は実家の猫を。
この子からすると私は
「遊びたい気分の時に近づくと遊んでくれる、時々やって来る人」
という認識のようで、やはり家人に対する態度とは違います。
(父には私と同じような態度なので、なんだか父がかわいそう…)
猫らしくツンデレなのですが、
デレの時はこんなふうに頭を擦り付けて甘えてきます。
かわいい~♪のもつかの間、
こんな目をしたら危険サイン。
前足で私の手をつかみ、後ろ足でキックキック!
それから、ガブリ!
遊んでいるつもりなのでしょうが、こちらは傷だらけになってしまうので
この目をしたら退散します。。。
たまには一日中デレデレしてほしくなるけど、
でもこのツンデレが猫らしくて可愛いんですよね~!
レストラン車留夢へ行ってきました
こんにちは!
小田中です!
先日、小諸市のレストラン車留夢(シャルム)へ行ってきました!
大きな風車が目印でのハンバーグやステーキ、パスタ等
洋食がメインの40年以上続くレストランです!
店内は落ち着いた雰囲気なので
お茶に来るだけでも良いかもしれません。
メニューも色々あり悩みましたが
私はロコモコプレートを注文しました!
特性のソースがとても美味しかったです!!
ハンバーグと野菜とたまごを絡めてあっさり食べれました♪
写真は取り忘れてしまいましたが
大浅間爆裂ハンバーグというインパクトのある
オススメ№1メニューは
ハンバーグ自体も美味しかったですが
わさびベースと醤油ベース?のタレが
2種ついてくるのも良いと思いました!
本当はパフェも食べたかったのですが
今回はお腹がいっぱいになってしまい注文しなかったので
次回はパフェを食べに行こうと思います!!
レストラン車留夢
住所:長野県小諸市六共2-8-3
TEL:0267-23-3310
湘南海岸店でBBQします!
木村です!!
先日の戸田のブログでも紹介がありましたが、
あす湘南海岸店にてBBQを行います!!!
買い出しへ田代店長・戸田・木村で行ってきましたが、
上の写真はみんな大好きコロナビールは必須!!
BBQの主役にでもなろうコロナビールはかかせません。
コンロは準備していましたが、
トングなどの設備はなくこちらも購入です↓↓↓
デスクワークのいっぱい。笑
ステーキ専門の鉄板もあります!!
食材も冷蔵庫いっぱい↓↓↓
お酒にお肉・チーズ・魚介系などなどあり、
種類も豊富ですよ~
戸田特性のピクルスに当日はパスタも調理してしまいます!!
料理上手の男ってあこがれます!
また、結果をブログで紹介させていただきます!!!
第38回山中湖ロードレースのお知らせ!
宮野です。
気温が上がったり下がったりと温度変化が激しいです。
まだ身体が暑さになれていません。
今回は山中湖で行われます、第38回山中湖ロードレースについて
ご紹介します。
私も10代後半から20代前半までスポーツをやっていてたので
毎日ランニングはしていました。山中湖は走ったことないですが
アップダウンが激しいです。長池地区から平野地区の坂がレースの
後半かなり辛いと思います。
過去に山中湖店の南雲店長も参加しているので、レースはかなりきつい
みたいです。自分はロードレースには出たことないので、一度は
参加してみたいです。一年位かけて身体をつくっていかないと膝が
確実に痛くなります。(笑)
ちなみに私は長池親水公園から見える富士山が好きです。
レース中余裕がある方は見てみてください!
5/27(日)は交通規制もありますので、お車でお越しの方は注意が必要です。
参加者の方は頑張ってください!
お店から応援しています!
湯河原菓子工場 Ramble
佐久市「とんちき麺」
佐久市のアミューズメント施設「AmAmビレッジ」内にある
人気ラーメン店『とんちき麺』に行ってきました。
こちらのお店は、店名そのものですが「豚」と「鶏」のイイとこどりのスープを
絶妙なバランスで配合した独自のスープがとてもおいしいラーメン屋さんです。
「豚」と「鶏」のイイとこどりってどんな?とお思いの方も多いかと思うんですが、
こればかりで口では何とも説明できず、食べてると「あ!なるほどな~」という感じです。
月に1度は猛烈に食べたくなる禁断の美味しさです。
お近くにこられた際は是非「あ!なるほどな~」とうなってみて下さい!
とんちき麺
住所:長野県佐久市長土呂125-1 アムアムビレッジ 1F
TEL:0267-68-7247
営業時間:11:30~21:00(LO 20:30)
定休日:不定休
■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■