森のカフェ六花


12月に入り、雪が山から降りてきています。
雪が降り始めのこの時期は、山が凍りついたようでとても綺麗です。
かぐらスキー場がオープンしましたので、来週初滑りに行こうかと計画中です。

さて、先日「森のカフェ六花」に行ってきました。
いつもランチでお邪魔するのですが、久しぶりに予約をして夜に伺いました。
お料理は、奥様の手作りで好みの味付けですし、参考にしたいと思うお料理ばかり。
初めは前菜とサラダとカルパッチョです。
前菜はご覧の通り6種類ですが、全て手作りでいつも優しい味付けで美味しいです。
どうやってこんなに薄味なのに美味しくできるのだろうと不思議です。

ローストビーフと炙りサーモン

パスタは手作りボロネーゼ、ローストされたお肉はもちろん美味しかったのですが、
添えてあるお野菜が本当に美味しくて作り方を伺ったところ、
「オリーブオイルをかけてオーブンで焼いただけ」
えー、こんなに香ばしくなるなんて。他にも何か魔法がかかっているはず(^^)

素敵なお店とおもてなしで、ゆっくり過ごさせていただきました。

こちらのお店は雪が降るとお店じまいをしてしまうのですが、
今年は今週いっぱいで終わりのようです。

越後釜蔵で🎉

こんにちは、
最近のスマホのカメラがきれいに撮れすぎて、進化する機能に全然ついていけていない釼持です。
スマホで撮影したら勝手にナイトモードできれいに撮ってくれました。すごいですね~。
先日とうとう里にも降雪があり、薄っすらと雪化粧しましたね。月夜だったので遠くの山が薄く白くなっている様子も写っています。
根雪にはならなそう・・ですが、本日も日中少し降雪がありました。
天気予報も⛄ですので、新潟へはお気をつけてお越しください!

*
さて、少し以前のことですが、
久々に湯沢釜蔵(ゆざわかまくら)さんに行きました。
誕生日月になると登録会員はハガキが届くのです。
事前予約をしてそのハガキを持参すると、お年の数だけ手羽先または水餃子プレゼントーー!!
なのですウフフ。
もちろん他のお料理もお酒も注文します。釜蔵さんはお刺し身も新鮮、どのお料理もおいしいです😋


お刺し身おまかせで3人前。豪華!

   
左上から時計回りに、串物盛り合わせ/帛乙女の唐揚げ/蟹・雲丹・いくらの炊き込みご飯/つくね(タレ)他、プレゼントの手羽先・水餃子を数十個・・おなかいっぱいです。
この日のおすすめ、里芋帛乙女(きぬおとめ)の唐揚げが絶品でした。
釜蔵さんは湯沢温泉通りに在り、越後湯沢駅からも近くて助かります。
駅西口を出て徒歩約4分の近さ!お酒もお料理も種類が多く、おすすめです。

🐟湯沢釜蔵🍙
■公式サイト 魚沼釜蔵湯沢店 一食に感動を (sep-i.co.jp)
■map

レストラン 竹

先日、スキーブーツを買ったご報告をしました。また、最近は予約していたスキー板が届いたと連絡が来て着々と冬シーズンの準備が進んでおります。あとはウェアの下を購入しようかどうしようか悩んでいます。

こんなに用品をたくさん揃えるなんて初めてスキーを始めたころに親にスキー板のセットを買ってもらった時の小学生頃の記憶がよみがえります。あの頃のスキー場はリフトが30分待ちは当たり前でしたね。

 

さて、最近水上のご案内が多くて気になっていたレストラン竹にお昼にお邪魔しました。

そして注文したのは本日のおすすめ。特筆すべきはラーメンで昔懐かしい地元の居酒屋さんででてきた和風だしの甘みの強いラーメンです。食べた瞬間子供のころの懐かしい子供会の記憶などが蘇ってきました。マグロ丼もしっかり酢飯になっていてバクバク食べてしまいました。他のメニューも非常に気になります。それではまた。

初雪~♪

今朝は平地でもきちんと積もったので今年の初雪となりました!

標高約350mの越後湯沢駅周辺はこのくらいですが、少し離れるともっと積もっていると思います(^_^;)

道路も消雪パイプの水が出ているところは雪が消えてますが、無いところは雪が残っているところも多いので気を付けて走行してくださいね!

ノーマルタイヤは大変危険なので、スタッドレスタイヤに交換してからお越しください!

特に苗場方面に行かれる方は要注意ですよ!

 

そんな寒い日は暖かいラーメン食べたくならないですかー??

最近食べたラーメンは越後湯沢駅の中にある「魚沼らーめん 雁舎」さん。

地元特産のかぐら南蛮を使ったからいすけ味噌が乗った「からいすけ味噌ラーメン」にメンマトッピングで頂きました!!

無類のメンマ好きなので、ラーメンのトッピングはメンマ一択です♪

麺も通常麺と米粉麺があり、米粉麺を選択。

価格はラーメン本体が1070円、メンマが150円でした(*^_^*)

ちなみに、どのくらい辛いかはわかりませんm(_ _)m

辛いの大好きな私からしたら辛みは感じないのですが、普通の方にはきちんと辛みが感じられると思うのですが・・・。

辛さを求めて食べているわけではなく、ただただ味噌ラーメンが食べたかったので、美味しい味噌ラーメンが食べれて満足です(^_^)v

お米を食べたい! 「魚沼釜蔵」さんで

こんにちは!
シーズンに向けて新しい板を買った新保です。

デビュー用に買った板がかなり痛んでおりまして、
数えてみたら通算滑走45回とまあまあ使い込んでいました。
ネットで調べるとそろそろ寿命……との事だったので、
ふらっと立ち寄ったスポーツショップで型落ち品がお安く出ており
思い切って買ってしまいました。

しばらくは前の板で乗ろうと思いますが、
そのうちmy new gearを披露したいと思います!

さて、そんな感じで冬の準備も整えている新保ですが、
湯沢近隣もいよいよ冬の準備に入っています。
苗場では降雪が数回あり、気温もグッと冷え込んでいます。
そんな冬を迎える前に、秋の味覚をまだまだ楽しみたい!
という事で、六日町駅に降り立ちました。
まっすぐ国道に向けて歩いていると……

湯沢にも支店のある「魚沼釜蔵」さんの前に
何やら美味しそうな看板が。

居酒屋ですが、本気丼の提供もしているそうです。
という事で今回は本気丼を食べてきました!

~~~魚沼釜蔵さん 公式ホームページはこちら~~~

湯沢では何度も「湯沢釜蔵」さんにお邪魔していますが、
六日町でお邪魔するのは初めてです。

お席はこんな感じです。
和テイストが感じられる落ち着いた空間です。
まず本気丼に行く前に、サラダでお腹を調整します。

折角頼むので、他のお店では出て来なさそうなものを頼みました。
「温泉玉子とサーモンのシーザーサラダ」(¥790)です。
シーザーサラダ自体は色々なお店で食べられますが、
サーモンが入っているのが新潟! という感じがします。
ベーコンなどよりもお肉としての主張が強く、
シーザードレッシングで食べるカルパッチョに近いでしょうか。

そしてお待ちかねの本気丼、
「牛カツ・村上牛・牛タン・魚沼生山葵ローストビーフ
『牛三昧』(ぎゅうざんまい)丼」(¥1,958)です。

この圧倒的なお肉感!
牛ヒレカツはともすればモタれそうなものですが、
上に散らしてあるワサビのおかげですっきりと頂けます。
食感に飽きたら牛タンや焼き肉、ローストビーフと
味を変えながら楽しめます。
卵黄を絡めればトロっとした食感に、
大根おろしはさらりとした食感に変えてくれます。
どちらもお肉の脂を優しく受け止めてくれるのが好相性です。

六日町駅徒歩圏内ですので、湯沢駅から足回りが確保できるのも魅力です。
残念ながら湯沢では本気丼は開催されていないので、
手ごろに楽しまれたい方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

長岡市 らぁめん しょうがの海🍜

みなさんこんにちは~
ぐっと冷え込みましたね~(前も言ったような気が…)
Yahooの天気予報を毎日チェックしているのですが、
湯沢町 明日の夜、雪予報なんです☃
湯沢町の天気予報
気温的に降らなそうですけどね…
天気予報に雪マークがつくとワクワクします。
------------
先日、湯沢店スタッフの田村さんから焼き芋を頂いたのですが、
なんと、綺麗な星型☆☆

これは絶対いいことが起こるだろうと信じて毎日過ごしています^^

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてー、意外と久しぶりなのではないでしょうか。
らーめんブログです🍜

いつも通り、らーめん友達と土佐屋に行ったのですが
平日なのに激混み!!!ナゼ(・・?
土佐屋は諦め、前から気になっていたお店に行ってきましたよー

長岡市 小曽根町の『らぁめん しょうがの海』

生姜醤油好きが惹かれる店名です。

2023年9月18日にオープンしたばかり。

お腹が空きすぎて、外観・食券撮っておりません…(._.)
気になる方はこちらの記事をオススメいたします。

席にはこちらがセットされております。

Photo spot!!!
こだわりを読んでいるだけでお腹がどんどん空いてきます。
らーめんが来るまでの時間も楽しみます。

来ましたらーめん!!

しょうが醤油らぁめん(850円)

店員さんが持ってきてくれた時点ですでに生姜の香りがすごい!!!
まずは生姜を鼻で感じます👃

それでは、まずはスープを…!!
生姜の味、香り!!あっさり醤油なのに強めの生姜!これは飲めちゃいます。
生姜を舌で感じます👄

待てないのでいただきます🙏

個人的に好きな、太めのメンマ。
脂感がなく食感しっかりしたチャーシュー。
スープが染みたほうれん草。
新潟和麦「ゆきちから」を使用した麺
ツルツルした麺ですが、しっかりとした噛みごたえ。

冷えた体に生姜が染み渡ります。

らーめんと一緒に炒飯を頼んだのですが、
らーめん1杯につき、1皿160円!!
単品の半炒飯は400円です。

これは炒飯頼むしか無いですね。

今度はチャーシュー麺を食べたいなと思います🍜

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■らぁめん しょうがの海

■営業時間:ランチ 11:00~15:00
夜 17:00~20:30LO

■定休日:なし

新潟県長岡市小曽根町135

■インスタアカウントはこちら

スリランカ カフェアンドレストラン アラリヤ

今日の湯沢はぐっと冷え込みました。そろそろタイヤ交換の時期です。

~※~※~※~

ずっと気になっていたスリランカ料理がいただける南魚沼市にある「スリランカ カフェアンドレストラン アラリヤ」に行ってきました。店内の様子。


アーユルヴェーダーという体にとても良さそうな言葉につられアーユルヴェーダーカレープレートを注文。
チキンカレーまたはフィッシュカレー、スリランカ米又はコシヒカリが選べます。

最初にハーブティー。名前忘れました。生姜が入っていて少し甘いお味でした。

カレープレート。ご飯のまわりにある沢山の野菜や豆のおかずがテンションがあがります。
カレーはスパイシーすぎず優しい味でした。

キーマカレープレート

ビリヤニ

そして最後に紅茶と生姜のクッキーを出していただきました。この紅茶がとても美味しい。自分の人生の中で一番美味しい紅茶でした。この紅茶だけでもお店に行きたいぐらいです。

詳しくはインスタやgoogleマップの口コミをご覧ください。

お菓子工房ヴィシー♪

最近、首全体が謎に肌荒れしていて困っています。
肌荒れしたきっかけは2ヵ月ほど前の日焼けだということはわかっているので、本当に日焼けは気を付けないといけないですね( ゚Д゚)

 

久しぶりにケーキ屋さんでケーキを食べました(*^_^*)
お店は南魚沼市にある「お菓子工房ヴィシー
アップルパイとシフォンケーキが人気のお店です♪
六日町駅西口から約500mくらいのところにあります。

外観写真はこちら

娘はモンブランとチョコチーノ

 

私はサツマイモのシフォンケーキとホットコーヒー

シャインマスカットのシフォンケーキというのもありとっても迷いましたが、秋の味覚さつまいもをチョイス!
シフォンケーキはふわふわでクリームも適度な甘さでとっても美味しいですよ!
なんとなく、なんとなくですが、シフォンケーキは空気の量が多いので食べても罪悪感が少ないです(^▽^;)

まだアップルパイを食べたことが無いので、次はアップルパイを頂きたいと思います。
この時期限定のマロンパイもありましたよー!

ほろ酔い祭りin浦佐のご案内!

だいぶ湯沢も夜冷えるようになってきました!温泉街で一杯やったあとお店の外に出ると心地いいというよりか、寒い!と思う方がいらっしゃるかもしれません。風邪をひかれないようにご注意くださいね!

風邪をひいてでも飲みたい!なんて方はいないかもしれませんが、そのくらいお酒好きな方に「魚沼ほろ酔い祭り in 浦佐」のご紹介です!笑

来週、11月11日(土)・12日(日)に初開催ということなんですが、魚沼地域の9酒蔵による清酒の試飲・販売、フードエリア、小さなお子様にもご参加いただけるワークショップエリアなど、ご家族皆さんでお出かけできる盛りだくさんなイベントです!

苗場酒造も出店予定だそうですのでぜひぜひこの機会に試されてくださいね!

 

浦佐駅1Fで開催されるということですので、越後湯沢からですと新幹線一駅10分で行けちゃいます!もちろん上越線でまったり車窓からの景色を楽しみながらのご移動もいいですね!

新幹線駅である越後湯沢駅周辺の物件はお車いらずで来られる物件もございますのでこの機会にあわせてご検討いただけますと幸いです!

本気丼2023!浦佐の肉処バッファロー

こんにちは、
ついこの間までTシャツで過ごしていたのに、あっという間に寒いと感じるようになりました。
街路樹など徐々に紅葉しています。

冷えると攣りやすい私の足も、度々攣って困ります。つら・・。
身体を冷やさないように過ごしたいと思います!
しかし今冬はスーパーエルニーニョ発生とも言われ、雪の具合が心配ですね。

*
さて、
本気丼2023が始まりましたね。
先日新保さんが食べそこねていたバッファローに本気丼を食べに行ってきました😋
ランチタイムで少し混み合っていましたが無事本気丼を食べることができました!


黒毛ワイン和牛を楽しむ丼1,480円
国産黒毛ワイン和牛の「レアステーキ」、人気商品「10秒ロースの炙り」、トロトロに煮込んだ「牛スジ煮込み」の三種をご飯の上に盛った豪華丼です。三種それぞれ違った食感が楽しめますよ~🍖
せっかくだからとつい、他のお肉も食べたくなってしまうので丼のご飯は少なめに注文しました。
なくなり次第終了とのことですのでお早めに!


駐車場横のヤギちゃんがかわいいです。

バッファローさんのある浦佐へ、おそらく一番最寄りと思われる物件・グランドウイング舞子高原からは高速道路を使って約20分ほど!越後湯沢駅周辺からでも26分ほどです(グーグルマップ調べ)。

近くには新鮮な地物野菜や・夏には八色スイカを扱うあぐりぱーく八色や、
手作りの新鮮な牛乳や旬の果実を使ったジェラート工房ヤミーさん、
越後の名峰八海山を望み、魚野川と水無川の流れる緑豊かな八色の森公園などがあります。
紅葉シーズンにおでかけになってみてはいかがでしょう。

🥩肉処バッファロー
■営業時間:ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)、ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
■定休日:水曜日
■web:公式ホームページ 本気丼2023
■map