湯沢はトップシーズンです!

こんにちは🌞

 

雪不足な時期もありましたが今は雪がたくさんで湯沢らしい景色になっています⛄

降雪後は道路状況が不安になりますが

湯沢は他の地域よりも除雪設備が整っているので安心して運転できます。

それでも雪道は安全運転でお願いいたします!

 

 

***

 

 

一番大好きなシーズンが来ました!

湯沢では珍しい晴天の日にゲレンデにいると

とても得した気分になります。

 

かぐらスキー場のトップです。

湯沢町が一望できるので毎回写真を撮っちゃいます。

 

今年は何枚写真に収められるか楽しみです🌞

 

 

***

 

岩原・中里エリアにある湯沢パークスキー場

月に1回、スキーこどもの日というイベントがあります。

田村さんから写真いただきましたが

レルヒさんがいらっしゃるそうです!

 

 

毎月の出没情報があります。

次回は2月18日(日)に来てくれるそうなので

レルヒさんに会いに行ってみてはいかがでしょうか。

私もお菓子欲しいです🍪

 

八海山尊神社まであと少し…

みなさんこんにちは~

家の中でも白い息が出るくらい寒いですね~

手足が毎日冷えてます。

こたつに入っても足が冷えたままです。

足の冷えは皆さんどう対処しているのでしょうか…
教えてくださいませ。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、先日フラッと外に出かけた際に綺麗な写真が撮れたのでご紹介します。

青空と銀世界。
とっても綺麗です。
寒いですが。

用事のついでに、南魚沼市の「八海山尊神社」に行ってみました⛩

生憎、季節外れのサンダルで出かけていたので
参拝はまた今度…

もう少しだったのに…なぜサンダルで来てしまったのか…
後悔です。

皆さんはもう初詣行きましたか?

おみくじは引きましたか?

最近知ったのですが、おみくじの内容に「待ち人」があると思います。
恋人だと思っていたのですが、そうとは限らず、自分にとって大切な人、
自分の人生に大きく影響を与える人を指すようです。
また、待ち望んだ出来事の場合もあるみたいです。

私はおみくじを結構真に受けるタイプなので、
何度も引き直したくなります…

今年はいろんな神社にお詣りしに行こうかなと思いました。

レストランゆざわでランチしました🍛

皆様、こんにちは。

今日の越後湯沢は雪です。
今は降りは少ないですが風が強いです。
26日(金)の昼くらいまでは降りそうですよ!
お車でお越しの方は「急発進・急ブレーキ・急ハンドル」に気をつけてお越し下さい。

朝の越後湯沢駅

冬ですね⛄

~~~*~~~~~~*~~~~~~*~~~~~~*~~~~~~*~~~~~~
話しは変わりますが、先日のお昼にエンゼル不動産湯沢店のお隣の
”レストランゆざわ”さんでランチをしました。
とてもカレーが食べたくて私はカツカレーセットを注文!
ドリンクもつきます。

カツがとても美味しかったです。
辛さも丁度よく辛いのがあまり得意でない私でもペロリといただけました。
美味しすぎて大盛を頼めば良かったと後悔😢
ステーキ・スパゲッティ・サンドイッチなどメニューも沢山あります。
そしてなんだか落ち着くお店です。

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

越後湯沢駅周辺の駐車場

越後湯沢駅の近くに駐車場はあるの??と思ったことはありませんか?
駅の下には駐車場があるのですが、他にはないのか?と
私はちょっと思っていたんですよね。

雪国観光舎のホームページに駐車場の案内が載っていました!

もちろん駅の駐車場が空いているのが一番近いのですが、
どうしても空いていない時はあります。
駅の近くに駐車場があると分かっているだけでも安心出来ますよね。
滝沢駐車場は駅より離れているのでお祭りや買い物等で利用するのも良いかと思います。
湯沢に来た際の安心材料にしてください。

駅駐車場:CoCoLo湯沢駐車場
西口出口側:ショウワパーク越後湯沢駅西口
駅から車で2分:町営滝沢駐車場

鳥追い(塞の神)

今日の湯沢町は雨、例年より暖かく感じます。

新年を無病息災で過ごせるように願う小正月行事、塞の神。
湯沢町では「鳥追い」といって1月14日に正月飾りなどをまとめてお焚き上げします。
最近では1月14日前後の土日に行う町内もあります。

雪が多いときはかまくらを作りますが、今年は雪が少ないので土台のみです。


竹にスルメを挟んで炙ります。



この写真、龍が天に登ってるように見えませんか?
辰年なので縁起が良いかんじがします。



お焚き上げの炎で炙ったスルメ、食べると風邪を引かないと言われています。
昔からある行事大切にしたいですね。

[ドラ割]ウィンターパス2024 セットプラン

年末年始の雪不足が解消されそうなほど現在、雪が降っております。気温も低そうなので今週のゲレンデ状況はよさそうです。私もそろそろ滑り始めようかなと考えております。

 

今年も高速料金割引をやっているようです!

通常は練馬ICー湯沢ICまでETC2.0で片道4,420円

高速料金のみの割引 往復6,100円(片道3,050円)

とってもお得ですね!

リフト券セット割もあるようですがスキー場指定があります。各スキー場でも1000円以上のランチ券が付いてくる販売プランもあるようなのでスキーチケットは個別で買った方がよさそうです。

お申込には手持ちのETCカードのみ!

 

皆様は今年、どのスキー場に何回行くのでしょうか?私はNASPAが多そうです。それではまた。

 

冬の清津峡トンネル行ってきました♪

年末年始、雪が降らな過ぎて一度もスキー場に行ってません。
娘のスキー授業があるのでその前に何とか一度は行きたいのですが・・・
昨年、たくさん山に登ったせいか寒いと膝が痛いのが心配です( ゚Д゚)

 

昨年の夏に清津峡トンネルに行ってきたのですが、その時に冬も営業しているとわかったので冬の清津峡トンネルに行ってきましたー!
夏のブログはこちら

昨年の年末に行ったので雪があまりなくて、本当は雪がたくさん降ったあとの晴れの日の午前中にもう一度行きたいのですが、なかなかタイミングが難しいですね。いつかリベンジしてきます!

ちなみに、トンネル入り口付近は外より暖かい感じがするのですが、中に行くにつれて途中の見晴らし所から風が吹き込みやはり寒いです。十分に暖かい格好で行ってくださいね(*^_^*)

 

冬期間(12月~2月)は営業時間が短くなりますのでご注意ください。

9:00~15:30(閉杭時間 16:00)※定休日はなし(冬季は、降雪・積雪状況により臨時休航あり)
入坑料:大人(高校生以上)1,000円、子供(小・中学生)400円、未就学児無料
※清津峡エントランス 2Fの足湯は12月~3月まで休止となります。(1Fのお土産・カフェは営業中)

冬期間は事前予約不要で現地でチケットが購入できますが、繁忙期は事前予約チケットが必要となります。
2024年の繁忙期における事前予約の対象期間はこちらをご覧ください。

 

ゆざわナイトマルシェのお知らせ。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

年末年始もめっきりだった湯沢にもやっと雪が降ってきて、嬉しい悲鳴な方も多いのではないでしょうか?

はりきりすぎて体調を崩さないようあたたかくして楽しんでくださいね~!!

 

冬本番となってきた湯沢に、昨年も好評だったゆざわナイトマルシェ開催のご案内が来ておりましたのでご紹介です!

冬シーズンの6回開催が告知されておりました!

すでに予定たてられている方もいるかもしれませんが、ホームページでは出店店舗も紹介されておりましたのでぜひ気になる店舗を探してみてください。今回も20店舗近く出店されるようです。

以前のナイトマルシェにも参加された方はすでにごひいき店舗があるかもしれないので、今回も参加されているかもしれませんよ~!

先日新保さんご紹介のキッチンカーと内容がまた異なりますのでぜひあわせてチェックしてみてくださいね!

近辺エリアのゲレンデオープン情報🎿

みなさんこんにちは~
最近のマイブームはお風呂掃除の小林です。
お風呂掃除楽しいです。
あるあるだと思うのですが、「絶対に今やるべきじゃない」と
分かっていても掃除を始めるとやめられません。
先日はお風呂に何時間も籠もり、お風呂を出たのは23時半過ぎだったり…

休日にゆっくりやればいいものの、気になるとやめられません。

今度はニトリに掃除グッズを見に行こうと考えております:)

昨日からモッサモサ雪が降りまして…
湯沢町も朝から除雪車が頑張っておりました。

昨日の夜

本日の朝

今日は1日中雪予報でしたが、現在は晴れ☼
天気も変わりやすくなっております。
急な降雪にはお気をつけください。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~。
近辺のスキー場のゲレンデ状況をご紹介させていただきます。
ほとんどのスキー場がオープンしていますが、
知らない方もいらっしゃると思うので、ご紹介~

【湯沢町】

かぐらスキー場(かぐらエリア・みつまたエリア) 11月26日オープン!
※田代エリア 12月23日オープン予定!

GALA湯沢スノーリゾート 12月20日オープン!

苗場スキー場 12月21日オープン!

湯沢高原スキー場 12月22日オープン!

湯沢中里スノーリゾート 12月22日オープン!

神立スノーリゾート 本日正式オープン!

岩原スキー場 本日オープン!

中里スノーウッドスキー場 本日オープン!

湯沢パークスキー場 本日オープン!

NASPAスキーガーデン 12月24日オープン予定

一本杉スキー場 12月24日オープン予定
今シーズンからスノーエスカレーター導入!
※リフト営業は行わないようです。

【南魚沼市】

舞子スノーリゾート 12月22日オープン!

石打丸山スキー場 12月22日オープン!

上越国際スキー場 12月22日オープン!

皆様はもう滑りに行きましたか?
怪我には十分お気をつけてお楽しみくださいませ。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

🦀道の駅 マリンドリーム能生に行って来ました🦀

皆様、こんにちは。

越後湯沢は最低気温氷点下が当たり前になってきました(笑)
とても寒いです~(´;ω;`)
そして今日から明日にかけて大荒れの天気予報です。
今は曇り空ですが、これから本格的に降るかもしれません。
お車でお越しの方は急発進・急ブレーキ・急ハンドルに注意して運転お願い致します。

先日のお休みにマリンドリーム能生にカニを食べに行って来ました。
海が荒れていて漁に出られなかったのか冷凍のカニしか売っていませんでした😢
殆どのお店で「冷凍なのですぐに食べられません」と言われましたが一軒だけ食べられますというお店がありカニにありつけました(笑)

かにや横丁

カニかに館 こちらで食べられます。

1年ぶりのカニ🦀です。

身をほじって蟹みそと合わせて食べるのが好きです。

はい、エビも食べました。

カニが大好きなのでとても幸せな一日でした。
来年はもっと気候の良い頃に行ければと思います。

1月・2月は禁漁期間なので3月からまた美味しいカニが食べられますよ!
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥