カテゴリー: 四季を感じる
スーパーまで歩いて行ける範囲いいですよね 新規物件『プロティオン河口湖』
こんにちは~
くめです
最近は厚生労働省から熱中症対策を促されて、事務所でも熱中症対策グッズが用意されました~
営業が外に出ることが多いので、営業はストラップタイプを付けております
設定上28~31度になるとアラームが鳴る仕様になっているのですが(設定変更できるけど)
これは都内にいったらあっという間に32度超えて、アラームが終始鳴り響きそうですね
都内でこの時期に差し掛かったら32度はあっという間ですけども
32度からは熱中症リスクがあるとの事です
もう熱中症リスク不可避ですね
というわけで、できることならみなさん避暑地に移動しましょ~
さてさて、今回は昨日、珍しいマンションのお取り扱いがはじまりました~
今回ご紹介するのは『プロティオン河口湖』4階 1.480万円
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:プロティオン河口湖 1480万円 2LDK 63948 エンゼル不動産 山中湖店
(写真近日掲載予定)
こちらの物件は2LDKとなっておりますので、セカンドハウスでも別荘用でもお勧めな間取りでございます
朝食の準備に便利なキッチンカウンターですね
ふかふかのカーペットなので、寝室にいいかもしれません
向こう先に富士急がみえるので、遊びに行きたい欲がくすぐられますね
しかし、なんといってもマンションの立地が最高です
こちらのマンションはスーパーとホームセンターまで徒歩約8分で行ける距離にあり
富士急ハイランド駅までも徒歩約7分で行ける駅チカぶり
ちょっくら遊びにいくかぁ~って感じで富士急ハイランドにお散歩しに行くのも楽しそうですよね
都内在住で、お車所持していない方やもう免許を返納して車使うことがないって方でも安心して行けるリゾートマンションです
またまた、共用部にはプールと大浴場がございます
お風呂洗いがめんどくさいときは大浴場に行くの良いですし
暑い日々が続くときはプールにはいっちゃえるのがもう最高です
また、光回線となっており、ペット可なのが素敵ですよね
ペット可の物件でお探しの方もよかったら検討してみて下さいませ
居住で検討されている方も別荘で検討されている方にもおすすめのマンションで
中々掲載される機会が少ない物件ですので、この機会をお見逃しなく~
こちらのマンションも含め、これからどんどんご内覧希望のお問い合わせが増えていく時期です
物件もご縁ものですので、ビビッときましたらぜひお問い合わせくださいね
ではでは、次回もよかったらまたみてね~
梅雨入りしましたので、お休みは室内で過ごしました。
昨日のお休み、久しぶりにケーキ教室に参加してきました。
今回作ったのは「フォレ・ノワール」というフランス発祥のケーキ。
ココアスポンジにショコラクリーム、ダークチェリーをサンドし、
仕上げに削りチョコをたっぷりトッピングする、見た目も味も華やかな一品です。
今回は、ダークチェリーをあえてキルシュ(さくらんぼのリキュール)に漬けず、
そのまま使ってみました。甘すぎず、大人っぽい味わいに仕上がって、試食ではあっという間に完食。削りチョコはチョコブロックを専用の型で削るという、意外と地道で手間のかかる作業でしたが、
その分完成したときの達成感は格別でした!
先日購入しておいた山梨・駒園ヴィンヤードの白ワイン「ポニー甲州 桜花」と一緒にいただきました。きれいな桜色で、甲州ぶどうの繊細な香りにほんのりとした酸味、名前のとおり桜のような
上品な余韻が心地よく、ケーキの余韻とぴったりマッチ。ほっとひと息つける幸せなひとときでした。
ちなみに、ケーキ教室へ向かう途中に通った笛吹市・八代ふるさと公園近くでは、「ホタル祭り」ののぼりが立っていました。
今度の土日からスタートするようで、見ごろは夜8時ごろとのこと。
自然の光に癒されに、ぜひ足を運んでみたいなと思っています。
夏も間近!涼しい風が流れてくる 新規物件『フラワーパレス山中湖』
こんにちは~
くめです
最近は梅雨の時期も入ってきたので暴れる髪の毛を押さえつけるのが大変です
そしていまだにスタッドレスタイヤなので、雨の日の運転が少し怖いですね
もうちょっとしたら車買い替えたいなぁってのもあるので
今はスタッドレスタイヤでふんばっています
運転する方はマネしないでくださいね
さてさて、以前ご紹介したことがあるフラワーパレス山中湖ですが
本日新規のお取り扱いがありましたので早速お取り扱わせていただきました
『フラワーパレス山中湖』B棟 4階 480万円
【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:フラワーパレス山中湖 B棟 480万円 2LDK 63944 エンゼル不動産 山中湖店
こちらの物件は2LDKかつ!4階にあるのが便利です
なぜ4階が便利かと言いますと
フラワーパレスはB棟の最初の階が4階からはじまってるので
ロビーからそのまますぐに行けるのが利点なんですね
足腰がつらい方や小型犬を飼育されている方も少し安心かもしれないですね
またお部屋も広々しているのでゆったりした気分で過ごせそうです
森林浴が味わえそうなバルコニーの景色です
たまに野生のリスさんがみれるかも・・・!?
お風呂からも自然の景色が望めるので
ぜひ森林浴をしながら山中湖で爽やかな夏を送りたい方はお問い合わせくださいませ
今年の夏は山の中で過ごしませんか
ではでは次回もよかったらまた見てね~
今年の梅雨はいつから?雨の日の内覧も参考になる!?
南雲(直)です。
一部地域では梅雨入りをしていますが、ここ数日は天候も良好で気持ちの良い日々が続いています。
感覚的に関東甲信エリアの梅雨入りまだかな?と思い調べてみました。
※ウェザーニューズ様より引用
昨年は6月21日頃からの梅雨入りで明けが例年並みと梅雨がかなり短かったですよね。
ジメジメ、ジトジトの季節があまり好まれないので好印象かと思いましたが、梅雨は梅雨で
四季の移ろいの一つとしては感じたい季節の一つでもあるなぁ~と個人的には思ってました。
果たして今年はどうでしょうかね?
来週から雨予報が続いているので、このままいけば例年並みでしょうか。
当エリアは富士山が見えてナンボという事もありますが、雨で富士山が見えなくても
山中湖や河口湖、新緑の美しさに囲まれた自然で癒されることもあります。
一年を通して、四季がはっきりしているのも当エリアの魅力です。
もちろん冬の厳しさはあれど避暑地としてはおすすめエリアです。
折角なら天気の良い日に内覧いただくのも良いですが、天候が安定していない時に
物件のご内覧をいただく事も長く利用をご希望されるときは、あえてという事で
参考になるかと思います。
お問い合わせ、ご内覧予約等お待ちしております。
蔵出しワインバーに行ってきました
こんにちは、髙澤です。
ゴールデンウィーク中に河口湖で開催された「蔵出しワインバー」に
残念ながら足を運べませんでしたが、先日、甲府駅前広場で開催された
同イベントに行ってきました。
広場の中央には、山梨県内の様々なワイナリーの日本ワインのブースがずらりと並び
その周りには甲州地鶏を使った料理や本格的なピザやソーセージなどワインとのマリアージュを想像しながら選べるフードブースが充実していました。
ワイナリーのそれぞれの日本ワインと配られたワインのリストを見比べて注文。
初めて知るぶどうの品種や甘くて飲みやすいマスカットのものもあり
チケットを追加して、見た目同じワインでもワイナリーによって
色や味わいも違うので、48mlをちょこちょこ、たくさんの種類をいただきました。
なかなかできない体験ですので、来年も河口湖で開催されたら行きたいと
思います。
鳥がいっぱい 白鳥の巣2025
福井です。
今日は朝から小雨が降っていてひさしぶりに肌寒い日です。
数日前から家に帰ると毎日ツバメが家のドアに佇んでいます。
いつも2羽いるのできっとつがいですね。
ツバメ側も私に慣れてきたのか、ドアを開けても逃げません。
尾っぽをはさんでしまいそうでドキドキします。
フンがすごいので、別の場所に巣作りを誘導しようと計画中です。
さて。
先日会社にも鳥が2匹。こちらもツバメでしょうか。
まんまる。
こちらは近づくと飛んで行ってしまいました。(ごめん)
別の日、山中湖湖畔を歩いていると見覚えのある小屋?を発見。
これは数年前にも見たことあるやつ・・・!
そのときのブログはコチラ→「白鳥の巣?」
怖がらせるのは悪いと思いつつ、そろりと近づいてみます。
写真では分かりませんが、2羽とも私を目で追っています。(じろりんちょ)
2羽とも首を上げてしまったところで終了。
巣(?)にいる白鳥は産卵間近なのでしょうか。
今まで気が付かなかっただけで、毎年すこしでも安全な場所を用意してあげているのかもしれませんね。
どの鳥たちも元気に過ごしてほしいです。
ここまで鳥たちを身近で連続で見たのは初めてで、改めて自然豊かな環境なんだと実感しました。
癒されます。
そろそろアウトレットに行きたい🎈 新規物件『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』
こんにちは~
くめです
暑い日も少々増えてきて、衣替えの時期かしらなんて思うのですが
夫婦で一緒に『まださむいね~』なんて言いながら毛布にくるまっております
この辺はまだちょいちょい寒い日があるのですが
このあいだ、既に都内は30度を超えているとニュースでみました
恐ろしいですね
8月になったら本気でやばいのでは
私どちらかというと暑い方が苦手なのでこの辺に引っ越しきてよかったかもです
でもまだ寒いので、良い感じの羽織もの探し中です😎
さてさて、今回も昨日からお取り扱いがはじまった物件のご紹介です
今回ご紹介するのは
『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』7階 680万円
【御殿場:リゾート不動産】中古マンション:ダイヤモンドリゾート御殿場1番館 680万円 2LDK 63938 エンゼル不動産 山中湖店
当店舗は富士五湖エリアでお取り扱いしているのですが
御殿場エリアもお取り扱いしているんです
こちらの物件は、最大の魅力はなんといっても
お部屋とお風呂から富士山が見れちゃうとこです🗻
やっぱり夏のリゾートを感じるなら、日本一の山を眺めながらがいいんじゃないかなと思います
お部屋も2LDKあるのでご夫婦、ご家族利用にもお勧めです
おひとり様でしたら、寝室と、仕事部屋に分けてもいいかもですね
キッチンはガスコンロ仕様なので、中華鍋をふるっても良さそう🔪🔥🥘
ちなみにこちらのマンションは
ゴルフ場とプレミアムアウトレットモールが近くにございます
ゴルフが趣味な方もアウトレットでレジャー気分を味わうも良しです
マンションのロビーからも雄大な富士山がみれちゃいます
加えて、金土日祝で大浴場が運営されているので
ゴルフの後にさっぱり汗を流すこともできちゃいます
ひゃ~贅沢~
車があれば、沼津や熱海まで行って海を楽しむコースも大いにありですね
今年の夏は贅沢に過ごしちゃうぞっていう人は、ぜひこちらの物件もご検討くださいませ
ご内覧予約受付中です
夏が近づいてきたからか、最近は新規物件のお取り扱いが増えてきて嬉しい限りでございます
当店舗としましても、この時期は暑くなってくるので物件のお問い合わせが多くなる時期です
もし大事な思い出が詰まった不動産でお悩みの方がいらっしゃいましたら
ぜひ当店舗にご相談くださいね
お客様の大事な物件のお力添えさせていただけますと幸いです
ではでは、よかったら次回もまたみてね~
新規取り扱い物件のご紹介🗻
こんにちは滝口です。
明日の山中湖はロードレース大会で
朝から交通規制がございますのでご注意ください。
今日は、富士山の眺望がおすすめの新規取り扱い物件をご紹介いたします。
こちらのお写真はバルコニーからの眺望です🗻
この物件の最大の魅力は、なんといっても お部屋からもバルコニーからも富士山を一望できる、贅沢なロケーション。
天気の良い日は、朝焼けに染まる幻想的な富士山、そして夕暮れ時には茜色に輝くそのシルエットを、まるで絵画のように楽しむことができます。
「いつか富士山の見える家に住んでみたい」
そんな夢を叶えてくれるのが、この富士高原コンドです。
周囲は高原の豊かな自然に包まれ、四季折々の風景を身近に感じられる環境。
鳥のさえずりで目覚め、澄んだ空気の中で過ごす一日。
都心では得難い“ゆとり”ある暮らしがここにはあります。
この魅力的な富士高原コンド、詳細情報や内見のご予約はお気軽にお問い合わせください。
実際に現地をご覧いただければ、その景色にきっと感動していただけるはずです。
富士山のある暮らし、はじめてみませんか?
富士五湖を散歩するのもいいかもしれません
こんにちは、髙澤です。
先日、お天気もよかったので精進湖と西湖あたりをドライブしました。
以前放送されたテレビドラマ「ホットスポット」のモデルになったホテル、精進マウントホテルの前に「ホットスポットベンチ」なるものがあったので、近づいて見に行きました。
ベンチに座ってのんびり富士山を眺めてました。
精進湖内のコンビニで、お風呂用タオルを購入しました。
その後、西湖方面へ移動し、青木ヶ原樹海にいくつかあるうちの竜宮洞穴を見に行きました。
溶岩原の岩にコケがあり、あちこちに小さい洞穴あります。
大きい洞穴があり、下へ降りていくと、ヒヤリとして空気が変わります。
水の神「豊玉姫命」を祭り祠があり、お参りして帰りました。
ハイキングしながら洞穴をいろいろめぐるのも楽しいかもしれません。