湯めぐりスタンプラリー、コンプリートしました

こんにちは、高澤です!

先日、昨年から約1年かけてゆっくり挑戦していた
『大多摩湯めぐり』ガイドブックスタンプラリーが、ついにコンプリートしました!
大多摩、東京都青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩及び山梨県丹波山村・小菅村の10市町村の地域を呼ぶようで、その大多摩の豊かな自然に囲まれた温泉施設を巡るこのスタンプラリー。

スタンプ

開始日から1年以内にコンプリートなおかつ、無料入浴期限もその期間中で行かなかればならず、無料入浴はそれ以降で大丈夫だと思っていたので、ギリギリまで最後の施設に行こうとせず、とりあえず最後の施設そろそろ行っておかないと思い、よくよく読んで気づきました。危ない、危ない。

ゆめぐり

最初はたまたま、小菅の湯に貼ってあったポスターでこのガイドブックの存在を知り、
始まったのは去年の7月25日にもえぎの湯からスタートし、長かったようで短かった温泉巡りの旅でした。

主な巡回ルートは以下の通りです。

  • 2024年7月:もえぎの湯
  • 2024年9月4日:つるつる温泉
  • 2024年9月5日:小菅の湯
  • 2025年3月:数馬の湯
  • 2025年6月:瀬音の湯
  • そして2025年7月:のめこい湯

特に小菅の湯は、アクセスが良く、何度かリピートして訪れました。
しかし、最後のピースとなったのめこい湯には、なぜかいつも定休日に行ってしまい、なかなか訪れることができませんでした。

そんな苦労の末にようやく行ったのめこい湯ですが、これが大当たり!
もしかしたら、今回のスタンプラリーで訪れた施設の中で一番良かったかもしれません。

「美人の湯」と言われるだけあって、お肌は本当につるつるに。
そして何より、利用者が少なく、とても落ち着いて過ごせるのが最高でした。
サウナは苦手な私ですが、40℃くらいのサウナより温度の低い「保温室」で横になり、じんわりと汗をかくのが非常に気持ちよく、リラックスできました。

念願のスタンプコンプリートで、無料入浴をゲット!次も迷うことなくのめこい湯に行って、あの心地よさをもう一度味わいたいと思っています。

大多摩には、魅力的な温泉がたくさんありますね。皆さんもぜひ、お気に入りの温泉を見つけて、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です