2週続けて食べられるとは!

私の住んでいる地区の小学校の親子参加の地区行事で
以前も紹介した事のある【中沢ヴィレッジ】さんの
草津フォレストステージ】と森の迷路へ行ってきたようで
みんなで楽しんできたそうです^^

その時に用意していただいたお弁当が登利平のお弁当だったとの事で、
いけなかった私の為に1つ残して持って帰ってきてくれました!

家に帰り早速いただこうと思ってテーブルを見たら
見慣れない包装紙のお弁当が・・・

いつもはこれより小さく縦長の入れ物に入っているのですが、
地区のPTA役員さんが注文してくれたのがこちら!

登利平】のから揚げと焼き鳥の入った三山弁当というものらしいです!
登利平歴20数年なのに初めて見ました^^;

私の大好きなから揚げと焼き鳥の入ったお弁当でした!
焼き鳥も子供たちの為に内容を変更していただいたそうで、
みんな大満足だったようです。

大好きな登利平が2週連続で食べられ、
行事に参加していない私まで幸せな一日となりました!

役員の皆さんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。

うし代亭の天ぷらそば

こんにちは!

先日、安藤副社長と草津で打ち合わせを行う機会があり、
その際のランチで「うし代亭」さんへ行ってきました~♪

うし代亭さんは駐車場があって、
場所もわかりやすいところにあって入りやすいので
以前から何度か利用させて頂いております。

そばもうどん手打ちのお店です♪

今回はてんぷらそばを頂きました~

天ぷらは揚げたてでサクサク!
そばももちろん美味しかったですよ~♪

以前いただいたソースカツどんもなかなか美味しいですよ~!

皆様も良かったら足を運んでみてください。

住所:群馬県吾妻郡草津町草津10-1
TEL:0279-88-3648
営業時間:11:00~15:00

こんにちは!
台風の影響でしょうか?今日の草津は少し風が強いように思います。

さて本日は湯畑にありますお食事処【暖】をご紹介させていただきます。

こちらの写真は、以前の物なのでもしかしたら
価格の変更があるかもしれませんので
参考程度にご覧ください。

こちらのお店と言ったらなんといってもコレ!!!
『あの生姜焼き』が有名ですね。

こちらのお店のしょうが焼きは巷でよく見るしょうが焼きとは違い
トンテキのように分厚いお肉なんです!!!

食べ応えMAX!!!!お腹いっぱい間違いなしです!

是非ご賞味ください(*^^*)

また、窓際のお席に座れますと湯畑を見下ろすことが出来るのも魅力です♪


住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津113
営業時間:[月~金]11:00~14:30(L.O14:00)17:00~22:00(L.O21:00)
[土・日・祝]11:00~14:30(L.O14:00)17:00~22:00(L.O21:00)
定休日:木曜日
電話番号:0279-88-6716

ここからもう一歩進まない感じです。

ここ数週間は太陽が毎日のように出ていたので
我が家のプランターのキュウリも新しい葉っぱや花が咲き、
小さな実は何個かできるのですが、
そこから大きくならない状態が続いています ><

やはりプランターでは限界があるようですね・・・
以前から下の方にも同じようなちびきゅうりが何個かついているのですが、
収穫しようかと思えるくらいに成長してくれません。

まだまだ花は咲いてくれそうなので植え替えてみようかと検討中ですので
また大きなきゅうりが出来ましたら報告させていただきます。

西の河原公園を散策してきました♪

こんにちは!

先日、久しぶりに西の河原(さいのかわら)公園へ行ってきました♪

わかりにくい写真ですが
地面が緑色のところは草津らしい強酸性の温泉が流れております。

湯畑から徒歩10分程度、
途中の温泉街には色々なお店もあるので
普段歩かない私でも苦になりませんし、
お散歩に丁度良い距離間です。

これからの季節は日中の暑さも和らいできますので
気持ち良く散策できると思います。

是非、草津へお越しください♪

朝の天気から一転・・・

14時くらいから激しい雷雨になり道路が店舗前の道路が
少し冠水していました。

草津に40数年住んでいますが、道路が冠水する事はなかったような気がします。

10分程度でセダンタイプや軽自動車は半分弱埋まってました ><

ニュースでよく見る状況が上るか上るか下るかの道しかない草津町でも
起こるくらいの珍しい雨量となりましたが、
世界的に温暖化で少し気候が変わってきているのも事実なので
温暖化対策、何かできる事は小さい事でもやっていこうと思います。

ちなみに雨が止んだら冠水もなくなっていました。

焼き肉 米沢亭

こんにちは!
まだ、エンゼル不動産と言い慣れておらず
電話の応対等でまごついてしまうこともございますが
温かいお気持ちでご対応いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

さて先日、車のディーラーに用がありまして
高崎市まで出かけてきました。
その帰りの道中、遅めのランチをと米沢亭に立ち寄りました。

テーブル席だけでなく、お座敷もあり
他のお客さんとの距離もとれますのでこちらのお店をチョイスしました。

私が頂いたのは黒毛和牛のステーキランチ!!


サラダ、冷奴、カクテキ、もつ煮、韓国海苔、わらび餅


わかめスープ、ステーキ丼!!!

とにもかくにもお腹いっぱい(>_<)
大変満足いたしました。

会計を済ませ、車に乗り込んだところで
セットのドリンクを飲んでないことに気が付きましたが
先にお願いしていたのに忘れられていたようですね。
ご注文の品は以上でお揃いでしょうか?の一言に
流れ作業で「はい」と答えたこちらにも責任がありますね。
何事も、しっかり確認する、ということが大事だなぁと改めて思いました。
皆様も色々お気を付け下さい。

こちらのお店、テイクアウトもやっているようですので
是非ご利用してみてはいかがでしょうか?

米沢亭 渋川店
群馬県渋川市有馬157-6
0279-25-1989
営業時間 11:30~22:30(LO.22:00)

株式会社エンゼル不動産草津店です

こんにちは!

株式会社エンゼル不動産草津店の小田中です。

さすがにまだ言いなれないところではありますが、
HP上でも告知させて頂いた通り、
本日からひまわり改めエンゼル不動産へ社名が変更となりました。

店舗看板なども昨日中に全て、
看板屋さんにエンゼル不動産へ交換をして頂きました♪

ひまわりの社名はありがたいことに、草津ではだいぶ皆様に周知して頂いており、
マンション等でスーツで歩いていると
「ひまわりさんですか?」と初めてお会いするオーナー様からお声掛け頂くことも度々ございました。

今後はエンゼル不動産として皆様に周知して頂けるよう
社員一同頑張って参ります!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

軽井沢おもちゃ王国

年に何回か、お友達に誘われたり
地区の行事で訪れることのあるおもちゃ王国。

我が家の子供は年齢が離れていることもあり
長年にわたって利用させていただいております。


名前の通り、おもちゃの王国なので
対象としている年齢は低めですが
スケルトンの観覧車や、大迷宮アスレチック城は大人でも楽しめます!(^^)!
また、アスレチックや渓流釣りなどもありますので
1日中遊ぶことも可能です。
また、冷暖房完備の室内パビリオンが11館ありますので
天候に左右されずに行けるのも魅力です。

本年の実施はあるか不明ですが
毎年9月末頃開催される、はたらくくるま大集合!のイベントには
何回も足をはこびました(*^^*)


このように、作業服をきて記念撮影ができるものが
沢山ありましたので体験してきました!

ぜひ、チェックしてみてください。

軽井沢おもちゃ王国
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
TEL:0279-86-3515

美味しくいただきました^^

以前も紹介させていただいた群馬県民にはとてもなじみのあるお店
【登利平】さんに行ってきました。

今回注文したのは私にしては珍しくソースカツ重でした^^;

いつもは必ずと言っていいほど鳥めしなんですが、なぜか今回はこちらにしてみました。
甘辛いソースがかかった鳥カツなんですが、こちらもやはり美味しかったです^^

鶏肉好きの我が家ではお出かけして外食で迷って時には登利平に行く事が多いですね。
お弁当も美味しいですが、1度は店舗の方で召し上がってみてはいかがでしょうか?

登利平本店
〒371-0804 前橋市六供町1-18-6
電話:027-223-5454