伊東駅前朝市!

伊東駅前朝市!

今日も元気に開催中!です!

朝から暑いですが

今ならお買い物に行けそうです!

伊東で採れた地物が沢山販売されています!

 

皆さんご存知のサザエ・・・

こんな漢字を書くとは知りませんでした。

 

美味しそうなズッキーニ♪

トマトソースパスタと相性ばっちりです!

 

包丁研ぎのおじさんです!

是非、次回はお願いしたい!

皆さん伊東の方ので

お話し好きな方ばかり

お話だけでも楽しいですよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

伊豆高原”ラーメン木八”へ行ってきました。


伊豆高原の美味しいラーメン屋さん”木八”へ行ってきました。
隣にはお花屋さんがあるので、皆さんはそのお花を覗いてから
お店に入るようです。

私はあまりお花に興味がないので、我先にとラーメン屋さんへ。
ラーメンの香りが漂い、お腹が空いてでクラクラしそうになります。

待ちに待ったネギラーメンです。
シャキシャキのネギ、香ばしい味、脂の具合と良い
それはそれは、美味しいです。

伊東は美味しいラーメンの激戦区です。
美味しいラーメンが食べたい時は、是非伊東へどうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆半島ジオパーク🗾

こんにちは😋

暑いですね。

炎天下、アスファルトは日中60度くらいになるそうです。

ペットのお散歩は夕方にしてあげて下さいね。

先日、涼みに自然が作った神秘の洞窟へ行きました。

伊豆下田・田牛(とうじ)にある海蝕洞 「竜宮窟

洞窟なので、降りるとひやっとします。

寒いくらいです。

パワースポットです!

皆さん撮影に夢中です。

上から覗くとハート型なので、カップル率多めです。

神々しい空間です。是非訪れてみて下さい。

石原さとみさん主演『地味にスゴイ!校閲ガール』スペシャルのロケ地でしたよ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

この暑さで異変???ネコ神家の一族….

今年の暑さはダイナマイト級!
人の体温よりも高い気温なんてどうしましょう・・・
昨夜のW杯決勝戦の熱い戦いさながらに
身体の中でも何かが鬩ぎ合っているようです

動物界でもこの暑さで異変が・・・

昨年11月に会社帰りに保護した野良ネコの「ララ」
お陰様ですくすくと大きくなっていますが

暑さのあまり・・・
こんな風になりました

***ネコ(犬)神家の一族***

支えていないんです
クーラーのいちばん効く場所に移動して
自力で、すやすやとお昼寝中なんです

寝苦しい夜が続き
体力の消耗が激しい時は
お昼寝が効果的だそうです

こんな格好はよろしくありませんが
涼しい木陰で涼をとり
ハンモックにでも横たわって
お昼寝、いかがでしょうか…

家族同様わんちゃんにゃんくんもご一緒に!
→ペット可マンション一覧←

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

真夏のバーベキュー!!


早川です。
他店のリゾート日記にも既に掲載されていますが
湯河原店・熱海店・山中湖店のスタッフと
何故か私も加わり、バーベキューをしました。
場所は「ガンダーラ真鶴」さんです。
その様子をご紹介致します。

会場についてすぐに参加するべきではなかったと後悔しました。
駐車場から会場に行くには、断崖絶壁のような急傾斜の階段を
降りなければなりません。
少し階段を下りるだけで嫌気がさします。

”もう、おうちに帰りたいです。”
”もう、ここで眠りたいです。”
”エレベーターを用意してください。”
と駄々をこね、その度に、

”後、もう少しだから大丈夫だよ。”
”もうすぐそこだから、もう見えているから!”
と、びっくりするような嘘をつかれていました。

数え切れない程の文句を言い続け、やっと会場にたどりつきました。

海の碧と緑のコントラストが美しく、目の前が鮮やかになりました。
心が穏やかになっていくのがわかりました。

若者達は早速に海に行っていました。
このような所に来ると、跳んだり跳ねたりしたい年頃なのでしょう。
無駄に元気だと思いました。

同期の仲間です。
昔から私が一方的に毒を吐き散らし、それを全員が笑って耐える会です。
久しぶりに会えたので、嬉しくて嬉しくて、私の毒も止まりません。

帰り道、トロッコのようなもので、駐車場まで上がれると小耳にはさみ、迷わず、お金を払ってトロッコに乗ることにしました。
もっと早くその情報が欲しかったなどと、また文句が止まりません。

~ところが、このトロッコが恐ろしかった。~

普通、トロッコというのは、周りの景色を楽しみながら、優雅に進むものだと思っていました。

しかしこれは、とても乗り物とは言えませんでした。
乗り始めたとたん、急スピードが上がっていきます。
崖下が斜めに見えて方向感覚もなくなります。

しかもこのトロッコの”キーッツ、キリキリキリ———!!!!!!”
聞いたことのないような危険な音をたてます。

乗っていても不安になります。。
本当は体重制限があるのではないか。
この体重に耐えきれず、トロッコが脱線するのではなかろうか。

地響きのような悲鳴を上げ続け、駐車場に着いたときには
足の震えが止まりませんでした。

中々どうして、散々なバーベキューでした。

私は太陽が苦手で、できれば夜以外は外に出たく
ないと心から思っています。

それでも真夏の太陽の下に、ひょっこり顔を出すのは、
やはりこの大切な仲間に会いたいからです。

文句ばかり言っていましたが、本当はその場にいられるだけ幸せでした。
またみんなと元気に遊べますようにと祈りながら、会場を後にしたのでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

新鮮野菜🍆

こんにちは😋

いいお天気が続いています!緑も青々。

海水浴に向かう日焼け止めクリームの匂いをした方に沢山すれ違いました。

家では窓を開けていますが、帰る頃には外はだいぶ涼しいのに

部屋の中は昼間の暑さが残ったままです。サウナです。

栄養を沢山摂らないと倒れそうです。

と、こちらでは家庭菜園を行う方が多くこのように無人で売られています。

安い!!

見えますか?

ほとんどが100円です。

愛情沢山で育ったお野菜は、いつもどれもおいしいです。

お礼が言いたい!

こうゆうの、見かけるとすぐ寄ります。

売り切れてしまうので、午前中がおすすめです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

2018夏!真っ盛り in IZU.

暑い日が続いています
熱中症には十分気を付けましょう
喉の渇きを自覚してからの
水分補給ではおそいとか・・・
早め早めの水分補給を心がけたいものです

先週、娘と久々に映画を見に行ってきました
第71回カンヌ映画祭でパルムドール賞を受賞した
是枝裕和監督の作品
「万引き家族」
派手な俳優さんも女優さんも出ていないのに
ぐんぐん引き込まれてゆきます
登場する人物がリアルで怖いくらい・・・

「海街ダイアリー」「そして父になる」「東京タワー」etc…
家族をテーマにした作品が多い是枝監督ですが
この「万引き家族」は見終えた後
明るい気持ちにはなれませんでした

家族の絆や血のつながりについて
もういちど再認識させられた作品ですね
安藤サクラさんのリアルティな演技が
印象に残りましたが・・・
人は未来に進むために、あえて壊さなければならないものがある
たとえ家族であっても
ラストは自分の想像力に委ねられる形で終わっています

私の町内の夏祭り

娘が描いた綿菓子やさんの看板

小さいながらも一人前の山車

伊豆の各地では夏祭りが開催されています

世界ジオパークに認定された大室山火口がステージとなる

第一回山日鼓祭り

始まります!
日時:2018年8月11日(土)15:00~18:00
会場:大室山山頂火口 イベント特設ステージ
お問合せ:池観光開発株式会社 TEL 0557-51-0258

ご家族のご旅行プランに入れてくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

中伊豆”K’s kitchen”!!


早川です。
仕事柄、地方の役場に行くことが多いのですが、あまりよく知らない土地に行くときは
必ず役場の方に近隣で一番美味しい食事どころはどこか伺うことにしています。

今回は中伊豆支所近くの”K’s kitchen”へ行ってきました。
役所の方が一押しのお店です。

チーズハンバーグランチを頂きました。
まずは新鮮なサラダです。
ドレッシングの味が絶妙でいくらでも野菜が
食べられそうでした。
ドレッシングを売って頂ければ、大量に買い込んだと思います。

チーズハンバーグです。
肉汁が凄いです。ハンバーグとチーズの香りが交互にきます。
外は雨が降っていたのですが、あったかい気持ちになりました。
こちらにコーヒーがついて、1,000円です。

本格的な洋食がこのお値段で食べられるのは嬉しいです。
さすがは一押しのお店でした。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■