浜寿司、平日ひと皿90円也

+++暑さ寒さも彼岸まで+++
早いもので、今日はお彼岸の入り
気が付くと
彼岸花も綺麗に咲き誇っています
今週末から再び三連休が始まり
秋の行楽シーズンの開幕です

昨日の定休日
母と娘を連れ家族三人で行って参りました
リーズナブルかつ美味しいと評判のお寿司屋さん
***浜寿司***
庶民の味方です

お隣りにはメガドンキ
このコンビネーション、結構評判いいんですよ
県外からも目指してやってくるお客様多いんです

入口でペッパーくんがお出迎え、インフォメーションしてくれます
健気で一生懸命な姿に思わず
「頑張ってるわね….」と頭をナデナデ…..

エッ!
お寿司・・・回ってない!?
タッチパネルで注文すると…….あら不思議!
ハヤブサのごとくお寿司がテーブルまでシュッ!とやってきて
なんと、ピタリ!!!と止まります

定番のまぐろ
もちろん中トロですよ

大好評につき復活した
「牡蠣フライ軍艦」タルタルソースでいただきます

あおさのお味噌汁
あたたかい食は心をホッと癒してくれます

その他、お腹いっぱい食べても…あら~このお値段
そうなんです
平日は一皿90円で召し上がれるんですね

私のおすすめは9/13~始まっているこちら!
「牡蠣握りと秋の味自慢」
広島県産のプリップリでジューシーな牡蠣
秋の味覚をお楽しみください

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

初!軽井沢!

先日、軽井沢店の一括を借り

契約がございましたので行ってきました!

初!軽井沢です!

折角ですので1泊し

軽井沢を満喫してきました!

 

寒いのでは?と心配していましたが

そんな事はなく

伊豆と同じくらい小汗をかくほどでした。

 

軽井沢と検索し出てくる観光スポット!

行ける限りに行ってきました!

「旧軽井沢銀座通り」

「白糸の滝」

「軽井沢アウトレット」

どれも良かったです!

なんと言っても空気がいいです。

 

白糸の滝は軽井沢駅から

バスで約30分ほどで到着です。

マイナスイオンたっぷり

お水も透きとおり氷水のように冷たいです。

や~~~かなり良かったです!

癒されました~~!

また行きたいです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

藤すし


早川です。
お客様にお寿司をご馳走になりました。

熱川で老舗のお店”ふじ寿司”さんです。
私は熱川のマンションを購入するお客様には必ず紹介するお店です。

お客様が注文されていた、地魚の握りです。
たっぷりのお酒とともに、美味しそうに召し上がっていました。

私が頂いた色鮮やかなお寿司です。
一口食べれば、熟練した職人さんが握ったとわかる歯ざわりでした。

お客様のお仕事の貴重なお話も伺いました。
仕事に対する姿勢、常に前向きな考え方など、とても勉強になりました。

お客様とじっくり話す度に思うのですが、自分はまだまだ未熟だと感じます。
努力が足りないと改めて思いました。

お食事だけでなく、このような素敵なお客様にお会いできたことに感謝しました。

本当に美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 精肉店🐂

こんにちは😋

伊東市には美味しいご飯屋さんは沢山ありますが

毎日外食という訳にもいかず。

なので美味しいお肉を家でも!

伊東駅より徒歩5分ほどにあります、工藤精肉店さん

精肉店さんのコロッケや唐揚げ、ポテトサラダも美味しいですよね。

グラムを伝えて購入するとき、なんだか大人になったな

と思います。

そろそろお鍋が美味しい時期です。

是非ご利用下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

秋の豊漁まつり始まります!

めっきり秋めいてきましたが
まだ蒸し暑が残り・・・
秋らしいスカッとした青空が恋しいですね
みな様、お元気でいらっしゃいますか

とは言いつつ、秋もたけなわ
伊東ではお祭りの季節の始まりです

各地で行われる秋祭り、第一弾として
八幡野秋まつり
が開催されます
海上安全と豊漁を祈願するお祭りですので
今年も豊作、豊漁間違いなし!

伊東は一年中いつでも、美味しいお魚を食することができますが
それもこのお祭りのおかげかもしれませんね

9月16日(日) 13:45~祭式
9月17日(月・祝) 13:40~お仮屋出発
会場:伊東市八幡野地区・八幡宮来宮神社
お問合せ:伊東し観光協会 0557-37-6105

何百年も続いている歴史ある伝統の秋祭り
是非、ご一緒に楽しまれてくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

10月6・7日秋祭り!!

スーパー・コンビニなどで

モンブランやら栗商品が多く目につくようになりました。

秋ですね~~

 

伊東市内では10月6・7日秋祭りが開催されます!

子供たちが大きな声で山車をひっぱり

神輿渡御も行われます!

 

そんな中、私が属する祭の會も

毎週、毎週、担ぎの練習です!

 

祭の時は、ただ大声を出して騒いでいるだけに

ギャラリーの方はお思いでしょうが

担ぎ手達は

この部分の鈴を鳴らすために必死なのです!

脚並みを揃え、輿を上下に揺らし

本番で鈴を鳴らせるように

まじめに女子も男子に負けずに練習です!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

らぁめん花月🍥

こんにちは😋

先日時間があまりなく、でもがっつりたべたい!!

と思い、伊東市吉田にあります らあめん花月嵐さんに行きました。

出てくるのも早い!お腹も満たされます。

そしてこれが好きです。

鉄板イタ飯

バター醤油とタマゴが良い感じですね!

そして定番の嵐げんこつらぁめん。

いつもの味です!

他にも期間限定メニューが出たりするので、いつも飽きません。

またおじゃまします!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆稲取 古民家カフェジャルーン 



 
早川です。
伊豆稲取古民家カフェジャルーンへ行ってきました。
どしゃ降りの日でした。
雨に濡れないように駆け足でお庭を抜けていきました。

店内は別世界でした。
重低音のジャズが心地よく流れていました。

温かな雰囲気の店内を眺めるだけでも、心が和らぐようでした。

いろいろ注文をしたのですが、その中で美味しかったのが
ハムのサラダです。
肉厚で香りが良く、ハムがこんなに美味しいとは知りませんでした。

食後はチョコレートパフェを頂きました。
生クリームたっぷりで、幸せが広がるチョコレートもついて
嬉しくなります。

素敵なお店です。
伊豆へお越しの際は是非お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

海鮮丼 熱川 くいしんぼう錦さん

熱川 くいしんぼう錦さんへお邪魔しました。

店内には大きなテーブルが置かれいて

空いている席に相席で座ります。

庶民的な雰囲気がなんだか落ち着きます。

 

やっぱり新鮮なお刺身をいただきたかったので

海鮮丼を注文!

ご飯は見えずお刺身は重なりように

盛られています。

お刺身は新鮮そのもの!

ご飯との割合を気にせず

お刺身を堪能しました!

 

あ~美味しかったです!

近くに同じ錦さん(支店でしょうか)がありますので

次回はそちらも覗かせていただきます!

ご馳走様でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

もうすぐ第21回伊東大田楽!お楽しみに….

九月に入っても暑い日が続いていますが
みな様、体調などくずされていませんか・・・
残暑は真夏の暑さより身体にこたえますね

昨日の夕方外へ出たら、思わずプレゼントが・・・
暑さの後に見える「虹」***Rainbow***
なんだか嬉しい・・・
思わず写真を撮りました

伊東オレンジビーチはすっかり秋の気配となっています
海水浴から釣りへ
海辺の風景も変化していますね

我家の黒猫「ビート」
肉球もひげも全身真っ黒な猫は幸せを持ってくるといわれています
いつ持ってくるのでしょう・・・

イベントのご紹介
毎年大好評いただいているお祭り

第21回伊東大田楽

始まりますよ!
なんと、浴衣で来場すると、素敵な商品がもらえちゃいます
是非、浴衣でお出かけくださいませ

開催日時:2018年9月22日(土) 15:30~18:00
開催場所:伊東市観光会館
お問合せ:伊東市観光課 0557-36-0111

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■