こんにちは!
いよいよ秋も深まって参りました
酷暑だった今年の夏もようやく落ち着き、過ごしやすくなりましたね
移り変わる四季をめいっぱい楽しみたいものです
という訳で先週の日曜日お休みをいただき
東京都千代田区内幸町ホールへ落語を聴きに行ってきました
古典落語の王道をゆく、扇遊師匠の独演会
待ちわびる声は多かったものの
なかなか実現してくれなかった師匠
これは楽しみですね
実は、お題に「熱海の夜」とあるように
師匠は熱海市出身、伊東市にも縁のある落語家さんです
そして私の同級生なんです
平成30年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した
入船亭扇遊師匠は地元の誇り
今年の11月で芸歴46年目となり
その歯切れの良い口調と伸びやかな声が魅力で
とても上手くて陽気で爽やかな噺家さんです
毎年10月には扇遊師匠
伊東市のひぐらし会館で落語を披露してくれます
木戸銭は千円ぽっきり!
過去には熱海市内の中学校で
「夢講座」を開いたこともあります
芸術の秋、日本古来の文化に触れてみるのも良いですね
***お後がよろしいようで***

コメントを残す