カテゴリー: 熱海店ブログ
幼馴染を連れて伊豆観光!part1
角谷です!
突然ですが!こちらはどこからの景色でしょうか…!
…正解は「熱海後楽園ホテル TOP・OF・ATAMI」さんからの眺望でした!!
熱海後楽園ホテル HP
熱海後楽園ホテル 地図
先日幼馴染とその親が熱海に遊びに来てくれ、どうせなら高いとこから景色と一緒にお昼ご飯を楽しもう!ということになり、後楽園さんを選びました!
熱海後楽園ホテルさんではビジターの方でも18階のスカイテラスでランチを楽しむことができるんですよ~♪
存在は知っていたのですが、なかなか訪れる機会がなく、実は初めての訪問!
今の時期は3月限定の桜ランチなるメニューも有り、彩りも華やかでした~
他にも伊勢海老の乗ったカレーも!海老の旨味が溢れる…!
雰囲気良し・景色良し・味良し・価格は…これだけ楽しめれば良し!
ということで少し奮発しましたが大満足です!
今度はいい人と行けるようにがんばります!
そういえば熱海後楽園ホテルでは3月28日から日帰り温泉施設ができます!
詳しい情報はこちらでご紹介しておりますので、よければチェックしてみてください~
ATAMI BAY RESORT KORAKUEN HP
熱海プリンの3号店もできるみたいですよ~♪
完成した際には詳しくレポートしますね~
***
その後は、食後のデザートを食べに熱海銀座通り沿いにあります「LaDOPPIETTA」さんへ!店内で作られているというジェラートは見た目も鮮やかでまさにインスタ映え!
以前リゾ日 内でご紹介しておりますのでこちらもチェックしてください~
【銀座通りのジェラート屋さん LaDOPPIETTA】
※またお店の外観を撮り忘れました笑
冬も終わり段々と暖かくなる中、ジェラートはこれからの季節おすすめの熱海観光スポットですよ~
まだまだ観光スポットめぐりは続きますので続きは次回のブログで~お楽しみに!
熱海城 桜まつり
昨日からの雨風で、さくらの絨毯ができています。
親水公園周辺の大寒桜(オオカンザクラ)の花見は早めにどうぞ!
大寒桜が終わったら、ソメイヨシノですね。
開花状況に応じて開催日がかわりますが、3/23から「熱海城 桜まつり」
開催予定です!
「熱海城 桜まつり」 3月23日(土)~4月7日(日)9:00~21:00
※開花状況により前後することもあります
5分咲きからライトアップ(日没~21:00迄)
熱海城営業時間 9:00~17:00(入館は16:30迄)
庭園への入場は無料
(熱海城への入場には入館料がかかります。大人1,000円)HPに割引券あり
駐車場 250台 駐車料金:500円(1回)※17:00以降は無料
三島市 ラーメン「めんりすと」さんへ行ってきました!!
下山です。
昨日は久しぶりの晴れ模様でしたが、
今日は徐々に天気が悪くなっていきました。
火曜日、水曜日頃はまた天気が回復しそうです。
さて、先日のお休みに気になっていたお店に行ってきました。
三島市にありますラーメン屋さん「めんりすと」さんです。
食べログページもぜひ。
熱海駅からおおよそ車で30分ほどの距離です。
検索すると美味しそうな写真がいっぱい出てきます。
今回は一番オーソドックスな醤油ラーメンを注文しました。
スープが澄み切っています。
麺は細めでスープとの相性抜群です。
こちらはトマトラーメン。フレンチ料理のようです。
ゆでぎょうざ(水餃子)も注文しました。
あっさりとしていて、つるっといけちゃいます。
皆様もいかがでしょうか!!
—
店舗基本情報
店名 めんりすと
お問い合わせ 055-977-8555
住所 静岡県三島市梅名108-2
営業時間
[月・水・木・金]
11:30~14:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
[土・日・祝]
11:30~14:30(L.O)
17:30~21:00(L.O)
定休日 火曜 ※祝日の場合は営業、翌水曜日休
親水公園の大寒桜が見頃です!
こんにちは。
昨日と今日はとっても良いお天気です。
海も空も青くてきれいです。
昨日外出したスタッフが親水公園の大寒桜を撮ってきてくれました。
お天気が良く、桜を見ながら散策をしている方が結構多かったようです。
晴れたと思うと雨が降ったりと、お天気がコロコロと変わるので
このきれいな桜が散ってしまわないか心配です…
※※※
話は変わりまして、本日と明日はうみえ~る長浜にて
「南熱海お宿グルメフェスタ」が開催されています。
今回は「鍋合戦の巻」をテーマに、南熱海地区の飲食店の板前さんが腕を振るっています。
ブイヤベースやアジのつみれ鍋などなど、まだ肌寒いこの時期に温かいお鍋はいかがでしょうか?
<昨年開催時の写真>
<昨年開催時の写真>
<南熱海お宿グルメフェスタ>
開催日:2019年3月9日(土)・10日(日)
時間:10:00~15:00(予定)
場所:うみえーる長浜
天候によっては開催されない場合もありますのでご確認のうえお出かけください。
函南のかわいいパン屋さん”マリー”
新店発見!熱海銀シャリ 澤さん♪
廣澤です。
銀座通りには、ポケモンのジムがいっぱい~♪
とても楽しくお散歩できます~~!
ん??いつものジム(銀座通り)に見慣れぬお店が~?
行ってみましょう!!
おやおや?和食屋さんのようですね。お夕食には早いけど~、いただくことに致しましょう!
こんにちわ~。
出来たばっかりのようですね。店内はこんなかんじで、あとカウンター席がずらり。
オープンキッチンで、板前さんたちのお仕事を見ながらいただくのが楽しいお見せのようです。
外の黒板のメニューと、いろいろはいってる定食をいただくことにしましたよ~♪
うきうき~~
出来た順にいろいろやってきますよ~~♪
そしてメイン!じゃ~んっ
キンメの煮付けと~
いろいろ定食のいろいろ部分(名前を失念いたしました~。すみません~)
でも本当のメインは店名そのままに~~
土鍋の炊きたて銀しゃり~~~♪
お米が立ってますよ!奥様っ!!!!
すご~~い、本当にすご~い!お米すご~い!恐るべし。
土鍋ごとおかわりできそう~~なくらい美味しかった!
うふふ~、糖質ですね。
最後にデザートもいただいて。
更に糖質ですね♪時代に逆らって糖質バンザイ~~!
美味しかった。土鍋大があったらもっとよかったかも~~。
ご飯お好きな方!ぜひどうぞ。
熱海 銀シャリ 澤
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜20:30
お問い合わせ 080-1329-2987
住所 静岡県熱海市銀座町8−9
餃子の濱よし @銀座町
熱海から新潟県 湯沢町へ!ボードを滑りに行きました
角谷です!
タイトルの通り先週当社の本店があります新潟県の湯沢町に
ボードを滑りに行ってきました。
天候に恵まれた旅行となりましたよ~♪
今回一緒に房総店の藤江さんと行ってきました!
玄人ぶっています。
でも、以前務めていた仕事先で休憩時間にボードを滑りに行くぐらい
好きらしく、すごいうまかったのが悔しかったです笑
うまいといえば、、、
食べログ3.5を記録している湯沢の名店「人参亭」さんにも行ってきました!
ボードの後のとんかつは最高ですね♪
ビールが身体に沁み込む~♪
※飲む前の写真
今回久しぶりに当社のグループが経営しているエンゼルグランディア越後中里に
一泊してきたのですが、改めて施設の豪華さ・プランの安さに驚愕しました…。
というのも、エンゼルグランディア越後中里では新宿から湯沢までの
直通プランがあり、宿泊代込・バス代込・食事代込で驚きの1万円以下!
熱海から在来線乗り継いで行っても往復15,000円でお釣りが帰ってきます。
そんなお得なプランは下記から詳しい内容をご確認ください~
【東京都内出発】新宿~ホテル間 往復直行バス付プラン
安くて楽しい、良い旅行になりました~♪
今度はグループホテルつながりでキャンプ場のついている
エンゼルフォレスト那須白河に一泊かな~(*´ω`*)
ひさ花さんへ行ってきました!
先日、体重計を購入しました。
まずは見える化!と思い立ち調べていたところ、
計測するとすぐにスマホにデータが転送されて記録でき、
さらに日々の数値がグラフとして確認出来るものをみつけ
購入してみました。
今のところグラフはやや高めのところを横ばいの状態ですが、
まずは毎日体重計に載ることを目標にしたいです。
さて先日、お店を決めずに熱海銀座、糸川の周辺を歩き、
メニューを見ながら気になったお店に入ってみました。
ひさ花さんです。
串焼きや鉄板焼きなどのメニューから
お刺身なども海鮮まで豊富な品揃えでした。
お通しは小鉢が3品。
次はあっさりしたものがよかったのでイカ納豆です。
イカには栄養ドリンクでも有名なタウリンが豊富に含まれています。
こちらは山芋の揚げ物です。
サクサク、とろとろで美味しいです。
お酒もすすみメニュー名は忘れてしまったのですが、
炭火の香りと肉汁とからんだネギがアクセントになっていました。
当然お肉も美味しかったです。
食べ過ぎ注意報です。
打ち上げや宴会などにもおすすめです。
みなさまぜひいかがでしょうか。
—
店名 ひさ花
お問い合わせ0557-85-3329
住所 静岡県熱海市中央町11-2
営業時間 17:00~23:00(※食材が無くなり次第終了)
定休日 水曜日