予約がとれない人気店!あじあじ!

早川です。
網代のあじあじへ行ってきました。
予約がとれない人気店です。

私も2度、振られてしまいました。

1度目は、朝、船が出なかったので、魚がないから
本日は休みという理由で断られ。

2度目は、満席で断られました。

3度目の挑戦で、やっと予約がとれました。

待ちに待った入店です。
小付が並んでいました。

船が出ない日は新鮮な魚が出せないから
店は安むというだけあって、どの魚も
それはそれは新鮮です。

このさざえも、さっきまで、海で生活していたそうです。

煮魚もふわふわです。

アジフライもサクサクです。

あら汁も磯の香が、体に染みわたります。

さすがは人気店です。

運が良くなければ、予約も取れませんが、何回振られても
また伺いたいと思います。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

潮風を感じるお部屋


10月なのに暑いですね。緊急事態も解除されたので、11月には山に登ろうと思っています。

135号線沿いにある海しか見えない人気マンション・熱海ターガスマンション7階の新規物件です。

眺望は一面海、初島がちょこん、という感じです。

温泉大浴場もありますが、窓のある部屋風呂もいいですね。

窓を開けるとそこは海。潮風を感じながら過ごせます。

良い状態で使われていましたので、お部屋は清潔感があります。

是非、ご覧くださいませ!

沼津のご当地パスタ

熱海店営業の濵田でございます。

本日は休暇の際に行ってきました沼津のご当地グルメをご紹介させていただきたいと思います。沼津は熱海より車で約1時間のところにあり非常に大きい街でございます。

沼津というと海鮮を思い浮かべるかた多いかと思いますが、今回ご紹介するのは沼津で独自の進化をとげた沼津あんかけスパを食べられる「伊太楼」さんです。沼津駅北口ほど近くにございます。

わたしがいつも食べるのはポークカツブルノア(ポークカツのレモン汁)にカルーサ(レバーの炒めもの)をトッピングします。

とてもボリュームがあり美味しい一品です。名古屋のあんかけスパが有名ですが私はあまり甘くない沼津あんかけスパのほうが好みに合います。

沼津は山の景色と雄大な駿河湾を望むエリアで大型ショッピングセンターや有名アニメの舞台となっており観光にもよき場所かと思います。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

 

もうすぐ終了!緊急事態宣言さようなら~~♪

廣澤です。

静岡県に初めての緊急事態宣言がでて、早1か月半。
20時になるとだれもごはんを食べさせてくれない暮らしはなかなか厳しい~。
東京の方々は、この暮らしを長く続けているのかと思うと本当に尊敬いたします~~。

我が第一ビルも、宣言中は休業のお店が多く
ランチもお弁当提供だけの営業など、
観光のお客様たちががっかりしている姿もよく見かけました。

お弁当や出前のローテイションもパターン化してきていろいろなものが食べられるようになりましたが、


■B1Fまぐろやさんのまぐろ漬け丼 500円


■2Fチップさん ヒレカツカレー1100円

やっぱり出来立て熱々が恋しいわ~~♪
は~やくぅ~こいこい~~!10月1日!!!

物件のご紹介です。

涼しい風が流れるようになり外に出たくなる過ごしやすい季節になってきましたね~

こんな時は自然を感じながら温泉に入ってお酒でも飲みたい藤澤です。

今回はサニーヒルズ熱海の物件のご紹介をしたいと思います。

最寄りは来宮駅ですが歩くには少し大変なので車を推奨いたします。

海を望むことはできませんが自然や大きな空がとても印象に残ります。

花火に関しては屋上で見ることが可能です!

室内もリフォーム済です。

社有物件の為仲介手数料は不要となります。

ご連絡お待ちしております!!

 

熱海ばたーあんぱん

先日OPENを紹介した、熱海駅前のテイクアウトスイーツのお店の
メイン商品「熱海ばたーあんぱん」、先日は買えなかったので
買いに行ってきました♪

 

販売時間が1日に何回かあるようで、時間によっては買えないかもしれません。

たまたま行った5分後が販売時間だったのでほとんど待たずに買えました。
13時頃です。ラッキーでした~。一人6個まで買えます。


割ってみると、あんこたっぷりだな~重くないかな~・・・
と思ったのですが!
あんことバターがくどくないのでおいしく食べきれました♪
ちなみに1こ380円。

 

静岡にある、明治4年創業の老舗和菓子店「又一庵」のあんこです。
つぶあんがちょっと苦手・・・というか、こしあん派の私ですが、
こちらのあんこは、つぶがあまり気にならない所がいいですね~。

あんことバターのミルフィールというのも買ってみました。

オープンからもうすぐ1か月。
熱海ばたーあんパンまんじゅうは約1ヵ月で10,000個を売り上げたとか。
公式サイトでは通販できるようになったみたいです。

又一庵謹製 熱海ばたーあん

所在地  : 〒413-0011 熱海市田原本町5番11号
アクセス : JR熱海駅より徒歩3分
TEL    : 0557-81-2777
営業時間 : 10時~18時 不定休

応援花 ひまわり

こんにちは。
本日の熱海はすっきりしない空模様ですが、
暑さが和らぎ過ごしやすい気温です。

*****
数日前の地元新聞「熱海新聞」で
「応援花伊豆山元気に」熱海市内の生花店さんが応援花の売り上げを市へ寄付する、という記事を見つけました。

今週熱海駅のラスカ熱海で一時出店をするというので伺ってきました。
ラスカ熱海の中央にはきれいなお花がたくさん並んで華やかでした。

現在の応援花は「ひまわり」です。
親切なスタッフさんに対応していただきました。

早速事務所に飾ってみました。

事務所が明るくなりました!
生花があるっていいですね。

熱海新聞によると、応援花は中旬には別の花に切り替わると言うことです。
また別のお花にも注目です。
「花と緑のキタザワ」さんのラスカ熱海での一時出店は明日9/15までです。

炭焼きレストランさわやか 函南店へ行ってきました。

早川です。
函南町にある行列ができるハンバーグレストラン
”さわやか”さんへ行ってきました。
いつ行っても、混んでいていて、2時間待ちが
当たり前になっています。

待つのがとても苦手なので、前が見えない位の
台風の時に伺いました。

しかし、そんなときでも、30分程待って
やっと席に着くことができました。

鉄板の上で、派手に湯気を上げているハンバーグを
係りの方が慣れた手つきで切り分けてくださいます。
そして満面の笑顔でお肉の説明があります。

このひと手間がなんとなく大切にされているような気がして、
普段粗末な扱いを受けている私としては
嬉しくて嬉しくて、湯気並みにテンションが上がりました。

そしてこのハンバーグがそれはそれは・・・・
肉厚で・・ 
口の中が
肉 肉 肉 肉 肉・・・・・ とまりません。
並んでも食べたい気持ちがわかります。

やはり肉を食べると精神的に気持ちが落ち着きますね。
また伺います。

ご馳走様でした。

熱海の海沿い賃貸物件のご紹介

熱海店営業の濵田でございます。

本日は大変多くの反響をいただいております熱海より少し南に行きました海沿いのリゾートマンションでございます「シャトーテル赤根崎」のご紹介をさせていただきます。

充実した館内施設と優れた海の眺望が堪能できる物件でございます。

プール、ホテルのようなロービー、アスレッチックジム、卓球台、談話室や図書室などございます。

また温泉大浴場もございまして海を見ながら温泉を満喫できます。

熱海店では現在賃貸のお部屋の募集をしておりましてリゾート用はもちろんテレワーク用などにもお勧めでございます。

①5F 1LDKタイプ 東向きのお部屋(賃料:90,000円)
人気の東向きのお部屋です。熱海方面と網代方面の海をお部屋から望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95674.html

②4F 1Rタイプ 北向きのお部屋(賃料:55,000円)
リフォームされたお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95710.html

③13F 1Rタイプ 北向きのお部屋(賃料:65,000円)
最上階のお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95709.html

ご内見やご質問などお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

素敵~~♪ 古民家カフェ 和さん!!

こんにちわ。廣澤です。

熱海市は静岡県ですので、現在緊急事態宣言発令中~~。
来月12日までの辛抱だそうですので、大好きな食べ歩きはそれまで封印です~~。トホホ~~

ですが、暑さに耐えきれずアイスコーヒーを欲します!
あ~~、どこかでアイスコーヒー買いたい…。あっ、もちろんテイクアウトでいいのよお~~。

おややややっ??ムムム??

こんなところ(長浜海水浴場近くです。)にお店が~?気が付かなかった。
しかも雰囲気よさそう~~!素敵~~!気になるううう~~っ♪
え~っと名前は

ふむふむ、なごみさんとお読みするんですね。
何屋さんかしら~~?

カフェだっ!!しかもテイクアウトのアイスコーヒーがある!!!
ごめんください~~。アイスコーヒー飲みたいですう~~。
ご準備いただいている間に店内を探検ですよ~~~♪

雰囲気の良い古民家カフェ。すっごく落ち着く雰囲気ですね~~。
雑貨のお取り扱いや、手作りパンも売ってますね。

 

 

あれ~、ランチもやってるんですね!

えっ!プリンとコーヒーがついて1000円?????すごい!ありがたや~~。
え~~、今食べたいよお~~。でも宣言明けまでガマンガマン!!

ふむふむ、金・土・日・月のみ営業の週休3日のお店なんですね。わかりました。
ありがとうございます~~。

ちぅぅぅぅぅ~~
とても香りのよいアイスコーヒー。美味しい!!大満足です。
潤います~~。

『緊急事態宣言明けたら食べに行く店リスト』に即追加ですね。
ランチすぐ行きますね~~!!よろしくお願いします。

和(nagomi)
営業時間:9:00~15:00
営業日:金・土・日・月
住所:熱海市上多賀241-2
電話:0557-29-6321