多賀のカレーライス

熱海店営業の濵田でございます。

以前ご紹介させていただいたこともあるのですが、多賀エリアに訪問した際に再度
「のぐち食堂」さんにお昼をいただきに行ってまいりましたのでレポートいたします。

麺類や定食をリーズナブルに堪能できるお店でございまして、今回はみんな大好き
「カレーライス」を食べてまいりました。

昭和な感じのカレーライスでとても美味しいです。赤い福神漬もいい感じです。
中華スープも付いてきます。

この美味しいカレーライスを食べられる「のぐち食堂」さんほど近くにございます
優れた海ビューが望める戸建ての賃貸物件を募集開始しておりますので合わせて
ご紹介させていただきます。

2F建て建物で多賀の伊豆らしい雰囲気の景色を堪能できる物件でございます。
広めのリビング完備の3LDK+Nとなっております。
賃料は26万円となりますが眺望を考え抜かれた設計の建物でリビングはもとより
浴室、主寝室からも多賀の海見れます。

これからの夏に向けて別荘やテレワークスペースなどお勧めでございます。

お気軽に内見のご用命などいただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95727.html

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

Infinity風呂 最高です!

ずっと行きたかった
熱海のスパ Fuuaさんに行ってきました。

Infinity風呂はお風呂の水面と熱海の海が一体化して素晴らしい眺望でした。
Fuuaさんからは初島も見えて、熱海の街も見えて
きっと花火大会の日なんて凄いんだろうな~~~なんて想像しつつ
ゆったり・・・

お約束の熱めの源泉もあり、大満足です。
帰りはお約束の街ブラ


どこに寄って帰ろう・・
幸せなひと時です。

熱海に滞在したらこんな素晴らし眺望が独り占めできます。

熱海サニーハイツのお部屋からの眺望です。

こちらは賃貸の物件です。
熱海の駅からも近くて人気のエリアです。
詳しくはこちらのリンクから

暑くなってきましたが・・・

雨模様も少なくなってきてあっという間に本格的な夏がすぐそこまで来ているのを感じます。

夏と言えば、海、BBQ、花火、お祭りなどを思い浮かべますよね!

まさか、おでんなんて思い浮かべませんよね??

夏でもおでんと一杯やっちゃうのが私なんです(笑)

今回行ってきましたのは【小田原おでん 本陣】さん。

カウンターのおでん鍋の真ん前に着席!

出汁の海に泳ぎだしたい気持ちを抑え、まずはいつも通りレモンサワー🍋

おでんは「だいこんととりつくね」

やっぱりだいこんは外せないですよね!出汁が染みていてとても美味しい!!

そしてとりつくねは噛めば噛むほどうまみが出てきます。

そして!日本酒飲み比べセット♪

本陣さんは神奈川県の酒蔵さんのお酒を全て取り揃えているようで、今回の3本は小田原から少し離れた開成町にある酒蔵さんの日本酒です。

左から、

「月が綺麗ですね」 純米吟醸

「風が吹いたら」  特別純米

「手の鳴る方へ」  純米吟醸

僕は「手の鳴る方へ」が飲みやすくて好きでした。

季節ものではありませんでしたが、「あんきもポン酢」も注文。

そして大好きな「ちくわぶwithとろろこんぶ」

二軒目でしたが大満足なひと時でした♪

その後同じ通りにある友人のやっているひっそりとしたバーで珍しいクラフトビールのボトルを飲み、

更にもう一軒行って終電で帰宅しました(笑)

小田原おでん本陣さんは小田原駅からも近くお勧めでございます。

リニューアルオープン! 天天さんでお弁当!

廣澤です。

昭和町、起雲閣近くの「点心ダイニング 天天」さんがリニューアルしたらしいわよ~と
スタッフの矢吹さんが教えてくれたので早速行ってみました!

本当だ!リニューアルのしるし胡蝶蘭がひしめいている~~。

きゃう~ん、美味しそう!でも今日はお弁当で~~。
こんにちわ~、お弁当のラインナップも変わりましたか~??

おやおや~~?ジャージャー麵(いいえジャジャン麺です)、お持ち帰りOKなんですか~~?しかも590円とは!!!
きゃう~ん、じゃあそれで!やったお弁当で麺類、うれしい!!!

お姉さんが「約2分ほどお待ちください」とおっしゃるので待つことに。

ああ~、なんだかおいしそう。とても美味しそうなデザート。
すみません~、デザートも追加でおねがいしますう~~。

というわけで本日のランチ!じゃじゃじゃじゃ~~~じゃ~めん。(いいえジャジャン麺です 本日2度目)

からの~デザート、あんにんどーふ~。

ああ~素敵!なんて幸せなランチ弁当!!!
いっただっきまーす♪
ほうほう、天天さんらしい本場のひき肉餡の味付けがすごく美味しい~!
夏にはピッタリのお食事ですね!
食が進みますよ~~~!

ご馳走様でした。
リニューアルしてモーニング粥やディナー営業もなさるとのこと!
ぜひまたよらせてください。ご馳走様でした。

点心ダイニング 天天
tel:0557-82-8211
住所:静岡県熱海市昭和町1-3

熱海市下多賀のあじさい街道

熱海市内では、まだジャカランダも咲いていますが、
最近はアガパンサスをよく目にするようになりました。
どちらも、初夏らしい色合いですね。

——————————————————–
先日、熱海市下多賀の通称「あじさい街道」の横を通ったので
写真を撮ってきました。

ここには、約400mの国道135号線の線路脇に800株位のあじさいが植栽されています。
あじさいの上が線路なので、電車と一緒に写真を撮る方がよく見られます。

歩道橋の上には、よく撮り鉄さんがいらっしゃいます。
下は何年か前に撮った写真ですが、こんな感じで伊東線の電車と
一緒に撮れるのが魅力です!

熱海自然郷フォレストカフェへ行ってきました。

熱海自然郷フォレストカフェへ行ってきました。
相模湾と山の緑を一望できるレストランです。
テラス席はワンちゃんも一緒に寛げます。

店内もおしゃれです。

ステーキセットを頂きました。
この大自然の中で食べる、お肉は格別に美味しいですね。
目も口も嬉しくて、それはそれは幸せでした。


濃厚なプリン


香りが深いコーヒーも頂きました。

皆さん、自然に笑顔になるのでしょうか。
テラス席も笑い声で溢れていました。

予約をすればバーベキューもできるそうです。

コロナが落ち着いたら、みんなで集まりたいと
思いました。

熱海にお越しを際は、どうぞお立ち寄りください。

ATAMIジャカランダフェスティバル2022

こんにちは
今日の熱海は晴れたり曇ったり、雨が降ったりと忙しいお天気です。
風があり空気はひんやりとしています。

さて、現在熱海では「ATAMIジャカランダフェスティバル2022」が開催されており
国道沿いのジャカランダが見ごろを迎えています。

ジャカランダは世界3大花木の一つで、濃い青紫色の花を咲かせます。
熱海市ではこのジャカランダを植栽し、お宮の松周辺を公園として整備しました。

今朝のジャカランダの様子を熱海店スタッフが撮影してきました。

<ATAMIジャカランダフェスティバル2022>
2022年6月12日(日)まで
期間中はオリジナルハンカチやピンバッジなどのグッズが販売されています。
また、夜間(18:00~22:00)はライトアップされています。
ぜひお越しください。

花火の見える2LDKが価格変更です!!

ここ数日お天気が良く、気温もちょうどよい感じです。
職業病ですが天気が良いと「写真とらなきゃ」と焦ってしまいます。

ファンシー・パレス熱海2,850万円もようやく青空の写真を撮影できました。

価格も変更しましたので、ぜひこの機会にご覧いただけると嬉しいです。

高台から熱海市街を見下ろし、その先に海。
花火も正面に打ちあがります。

オーナー様曰く、お子様が小さい頃はサンビーチまで海水浴の為にマンションから歩いて行ったそうです。
その時代は道中に浮き輪など海道具を売っているお店が並んでいて、とても賑やかだったとか。
そういった景色はなくなりましたが、熱海の魅力は今も健在だと思います。

今度、オーナー様に花火の時にお邪魔できないか、とお願いしようかと考えています。

伊豆高原 お蕎麦の名店に行ってまいりました。

熱海店営業の濵田でございます。

本日は所要で伊豆高原方面に行った際に前々から気になっておりました「手打ちそば 砂場 伊豆高原店」さんにお邪魔しましたのでご紹介させていただきます。

お蕎麦屋さんの老舗として更科・藪・砂場と3系統に分類できるうちのひとつとのことで期待が持てます。

エントランスアプローチから風情を感じる佇まいです。

非常に迷いましたが、ランチメニューの天丼セットをいただきました。

お蕎麦は喉越しよく箸が進む一品でした。天丼もボリュームあり美味しかったです。
ネットでの砂場さんの特徴として濃いめの甘めのそばつゆというのも好みでした。

伊豆高原方面にお越しの際はお昼におすすめです。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

鳥満さんでエネルギーをチャージ!

熱海探検が楽しくてしょうがない熱海店の浅田です。

社会人になって頑張ってる娘に応援をかねて、
エネルギーチャージ!
といえば~~~ 焼き鳥!
焼き鳥といえばレバー!
ということで、鳥満さんに行ってきました!

先ずは乾杯です。

レバーはタレが基本だった私たちですが、元気なお店のお姉さんに是非!!と勧められ半分は塩で。
これが!!びっくりでした。めっちゃ美味しい。

調子に乗ってねぎだれ

おすすめ上手でテンポの良いお姉さんとレバー愛を語り合い
アヒージョを追加

鳥もつ~~~!白いご飯が欲しくなる~~~!
レバー祭りでした。

やっぱり、甘いものは外せずクリームチーズと蜂蜜

熱海はにぎやかです。
熱海銀座にあります。

お店のHPはこちら
鳥満