花火の見える2LDKが価格変更です!!

ここ数日お天気が良く、気温もちょうどよい感じです。
職業病ですが天気が良いと「写真とらなきゃ」と焦ってしまいます。

ファンシー・パレス熱海2,850万円もようやく青空の写真を撮影できました。

価格も変更しましたので、ぜひこの機会にご覧いただけると嬉しいです。

高台から熱海市街を見下ろし、その先に海。
花火も正面に打ちあがります。

オーナー様曰く、お子様が小さい頃はサンビーチまで海水浴の為にマンションから歩いて行ったそうです。
その時代は道中に浮き輪など海道具を売っているお店が並んでいて、とても賑やかだったとか。
そういった景色はなくなりましたが、熱海の魅力は今も健在だと思います。

今度、オーナー様に花火の時にお邪魔できないか、とお願いしようかと考えています。

伊豆高原 お蕎麦の名店に行ってまいりました。

熱海店営業の濵田でございます。

本日は所要で伊豆高原方面に行った際に前々から気になっておりました「手打ちそば 砂場 伊豆高原店」さんにお邪魔しましたのでご紹介させていただきます。

お蕎麦屋さんの老舗として更科・藪・砂場と3系統に分類できるうちのひとつとのことで期待が持てます。

エントランスアプローチから風情を感じる佇まいです。

非常に迷いましたが、ランチメニューの天丼セットをいただきました。

お蕎麦は喉越しよく箸が進む一品でした。天丼もボリュームあり美味しかったです。
ネットでの砂場さんの特徴として濃いめの甘めのそばつゆというのも好みでした。

伊豆高原方面にお越しの際はお昼におすすめです。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

鳥満さんでエネルギーをチャージ!

熱海探検が楽しくてしょうがない熱海店の浅田です。

社会人になって頑張ってる娘に応援をかねて、
エネルギーチャージ!
といえば~~~ 焼き鳥!
焼き鳥といえばレバー!
ということで、鳥満さんに行ってきました!

先ずは乾杯です。

レバーはタレが基本だった私たちですが、元気なお店のお姉さんに是非!!と勧められ半分は塩で。
これが!!びっくりでした。めっちゃ美味しい。

調子に乗ってねぎだれ

おすすめ上手でテンポの良いお姉さんとレバー愛を語り合い
アヒージョを追加

鳥もつ~~~!白いご飯が欲しくなる~~~!
レバー祭りでした。

やっぱり、甘いものは外せずクリームチーズと蜂蜜

熱海はにぎやかです。
熱海銀座にあります。

お店のHPはこちら
鳥満

熱海ビール祭り♪

こんにちわ!

たまにしか飲みに行かない熱海店酒飲み担当こと、梅原です。

ゴールデンウィークに開催された【熱海ビール祭り】に行ってきましたのでその様子をお届け致します。

5月2日(月)から5月5日(木)まで開催されていましたが、この日は花火が上がることもあってか多くのお客様で賑わっていました。

ビール祭りと聞くと横浜オクトーバーフェストの様な物をイメージするかもしれませんが、熱海でそれは期待でk・・・

あ、ありました!世界的ビールを発見しました!!

beerはスーパードライ、coronabeer、Heinekenが好きです~♪

田舎観光地熱海。世界的ビールはハイネケンのみ(笑)

大阪から来てくれた口下手な大道芸人さんも微妙な空気感の中で頑張っていました。

続いては静岡麦酒!~カモ肉を添えて~

そうこうしている間にようやくお目当ての順番が回ってきました!!

海鮮浜焼きセット~!!

飲み始めた時には満席だったため順番待ちをしていましたが、意外とすんなりと順番が回ってきました。

内容は、さざえさん、カマス君、アジの干物、サーモンちゃん、イワシ殿、イカ串、サバ様など。

こんなに入って1テーブル2,000円( *´艸`)オプションでアワビや伊勢エビを購入する事もできるようです。

ここではレモンサワーを数杯飲ませて頂きました。(ビールフェスなのに)

残念ながら花火のまで待てず場所を移して久しぶりに朝まで飲み続けてしまったので花火の写真はアリマセン( ;∀;)

来年はどうなるか不明ですが、熱海に来る予定のある方は是非足を運んでみて下さい♪

 

 

AKAO ROSE SQUARE 偵察日記~♪

廣澤です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
熱海は多くの方が訪れてくださり、久々の大賑わいでしたよ!
観光地っぽく盛り上っておりました!

ところで、そんなGWにまた新しいお店がOPENしたので早速偵察に行ってきました~~!
元、アカオハーブ&ローズガーデンの駐車場のところです。
ハーブ&ローズガーデンも名前を変えてAKAO FORESTと名前を変えてリニューアルオープンしたんですよ~~!

で、その駐車場のところにあったレストランの建物が今回オープンした~~~

うっ!やばい。出遅れた~。
とにかく行ってみましょう!

ふむふむ、駐車場のある1F部分にはなにやら美味しそうなものが~。

どうやらパン屋さんとドーナツやさんみたいです。


久しくドーナツを食べていないので、ドーナツやさんに吸い込まれてみます。
ひゅるるるる~~


いや~~ん、めちゃめちゃ美味しそう~~♡
ぜんぶ…いやいやその~~、じゃあニューサマーオレンジのドーナツをください。
あとコーヒーも。

よだれが出ていたのか、お姉さんにすぐ食べますか?と聞かれました。
ええ、今!今!いますぐに食べます~~。

きゃふ~~~~~んっ!めっちゃおいしそう!
いっただっきまーす!
ふんがふんがっ!

めちゃくちゃ美味しい!
もちもちの食感にオレンジのさわやかな香りとあまあまなカスタード!
ブリオッシュがベースのドーナツだそうです。
あ~~ん、ドーナツ最高!
鼻息が荒すぎて、粉砂糖まみれになる廣澤です。

あ~、美味しかった♪
ところで上はどんな感じかな~?

ほうほう、2階はお土産屋さんと、ソフトクリームが食べられる売店があるみたい。


3階はピザの食べられるレストランなんですね。

うっひょ~~!大行列!
さすが、皆さまお耳が早い~。
今度はぜひピザにチャレンジしようと思います。
次回のレポートに乞うご期待!

AKAO ROSE SQUARE
1階・2階は9:00 – 17:00
3階は11:30 – 20:30 L.O.(21:30 Close)
所在地 静岡県熱海市上多賀1027-8

GW期間の営業予定について


GWに入りましたね。
朝は肌寒かったのに、昼には晴れて晴天に恵まれました!
出社時間には、観光の方で駅前が人でいっぱいです。
駅前の道路は特に午前中が混んでいますので、ご注意ください。


さて、熱海ではツツジが見ごろを迎えています。

日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」では、
今年も「姫の沢公園花まつり」が開催されています。
入園無料なので、よかったらお出かけください。

———————————————————————————————
ゴールデンウィーク期間の営業予定について

熱海店は、2022年5月2日(月)~5日(木・祝日)の間、
休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

北海道ラーメン大地に行ってきました。

下多賀の北海道ラーメン大地に行ってきました。
お客様よりこちらのラーメンが美味しかったと伺い
早速、行って参りました。

落ち着いた感じの店内です。
味噌ラーメンを頼んだのですが、
味噌の香ばしい香りが店内中にして
食べる前から、幸せです。

北海道味噌ラーメンです。
味が濃厚で、東北生まれの私には、嬉しいばかりです。
シャキシャキの野菜とモチモチの麺がよくマッチしています。

優しそうなご主人の笑顔も素敵でした。

美味しかったです。

ご馳走様でした。

姫の沢公園花まつり2022年

こんにちは
最近すっきりと晴れる日が無いですね。
昨日もどんよりと雲が多かったのですが、姫の沢公園にツツジの開花状況を見に行ってきました。


所々きれいに咲いてはいましたが、標高が高いところはまだまだです。


ツツジがきれいに咲くと「ヒメノサワ」の文字が浮かびあがります。

標高が高いところに行くと、天気が良い日は海まで見えます。とっても良い景色です。

姫の沢公園では、4/29から「姫の沢公園花祭り」が開催されます。
良いお天気になると良いですね。
ゴールデンウイークのおでかけにぜひ!

※イベントは、中止や内容変更になる可能性がありますのでご確認のうえお出かけください。

姫の沢公園花祭り
2022年4月29日(金祝)~5月8日(日)

姫の沢公園

大河ドラマ館


※(上)鎌倉の大河ドラマ館のパンフレットです。

毎週日曜日のお楽しみは大河ドラマです。
いつからかNHKの魅力にとりつかれ、朝ドラ大河ドラマ、最近では正直不動産をテレビやNHKプラスで見ています。カムカムエブリバディの最終回は出勤の電車の中で見て、朝から泣いてしまい、はたから見たら相当気持ち悪い人だったと反省しています。

ジェントル伊豆長岡からの帰り道に「大河ドラマ館」はこちら、という看板に気づき、時間もあまりない中寄り道してきました。

いまいちな天候でしたが、日曜日ということもあり、結構賑わってました。

キッチンカーや出店もありました。

入館料は大人400円、すでに3万人のかたが来場されたそうです!

鎌倉にも大河ドラマ館がありますので、両方行ってみるのも良さそうですね!

熱海の老舗お寿司屋さん

熱海店営業の濵田でございます。

熱海もすっかり暖かくなり観光客も増えてきております。
本日は熱海銀座にございます「三松寿司」さんに行ってまいりましたのでご紹介させていただきたいと思います。


古き良き熱海を感じさせるお店構えで期待できます。

 

まずはお刺身と焼き物、煮物、千枚漬けをいただきました。
どれも美味しくいただけました。


そしてにぎりをいただきました。写真では見えづらいのですがシャリはお酢の関係でしょうか。。。
少し色が付いておりましてわたし好みの具合です。


そしてデザートで茶碗蒸しをいただきました。ホッとする一品でした。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。