新店発見~♪ さぬきうどん やまもとさん!!

廣澤です~♪
ポケモンしながら街をお散歩。今日は銀座通りをてくてくしています~~!!
おややや~?うどん屋さんが出来てる!

そういえば熱海ってうどん屋さんなかったし~!やった~~~
たぬきが誘ってくれたので入ることにしましょう!
こんにちわ~~。

うどん専門店かと思いきや、うどん以外のメニューがいっぱい~~!
というかビールの仲良しのようなメニューがたくさんですね♪うふふ~

車で来てしまったのでビールはあきらめるとして、仲よしさんたちはオーダーします!
というわけで~


牛すじ煮


おしんこ


さつま揚げ
からの~~~~~~~~


うっど~~~~~んっ

と、お薬味

すてき~♪とってもおいしい~。
この透き通ったお・つ・ゆ~~~!!
あああ~、幸せ。
しっかりとしたお味のおつゆだったので、かき揚げや、卵をトッピングしてもよかったなあ~。

おにぎりは魚沼産コシヒカリ使用ですって!!いや~んおいしそう!
でも食べすぎなのでまた今度~♪

ちなみに店内はこんなかんじ~!

美味しかったですよ~!ぜひどうぞ♪
やまもと
電話:055-974-2208
住所:静岡県熱海市銀座町10-16 konビル
営業時間:AM11:00~PM2:00、PM5:00~PM9:00

何気なく普段見ている風景。

宮野です。

 

何気なく普段見ている富士山と山中湖。

県外のお客様が当店の事務所にいらっしゃると

いい所で仕事されてますねと言われる事が多いです。

 

事務所の目の前には山中湖が見え、湖を見ながら仕事できる。

事務所の裏手には富士山が見える。

確かに普段見ている景色はいい物なんだなと実感します。

私は生まれも育ちも山梨なので、普段から富士山や山中湖、河口湖等を

見ているので、不動産業を始めるまでは特に綺麗だなとは思わなかったのですが

色々な物件から富士山を見ると綺麗だなと思います。

 

今の季節は紅葉と富士山と山中湖が楽しめます。

最近の私のお気に入りのビューポイントは夕焼けの渚の公園です。

結構メジャーな所ですが、晴れた日に展望デッキから見る景色は格別です。

休日に何も考えずに景色を観ながらボーっと過ごすのもありかなと思いました。

箱根仙石原のすすき~♪

こんにちは南雲です!

秋の紅葉シーズンでにぎわっている箱根ですが、場所によってもうすぐ見ごろ!というところと早めに見に来て~!というところがあってまだまだドライブを楽します♪

紅葉だけでなく、一緒に仙石原のすすきを見に行く方も多いと思いますが、今日はこんな感じでした!

まだまだ見ごたえがありますね♪

週末は御殿場からの方が湯本から登るよりも空いていると思いますが、仙石原方面から芦ノ湖に行く際にすすき草原を通らずに、大涌谷の入り口付近を通ると混むのでご注意ください^^

東伊豆町稲取 DJARM12さん

国道から少し入ったところに
こんなにおしゃれなカフェが!!

店内も天然木なので
とても落ち着きます。

以前いただいた牛筋カレーが

とても美味しかったのですが

今回はロコモコ丼!

 

美味しそうに撮れていませんが

とても美味し!!

手作りは心がこもっていて嬉しくなります!

また行きます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆の国市役所 すぐそば KAI KITCHEN(カイ キッチン)さんへ行ってきました!

今日は1日気持ちの良い天気でした。

伊豆の国市へお部屋の確認などがあり行ってきました。
マンションから富士山がみえました。

さて、伊豆の国市へちょうどお昼前後に行くときに立ち寄るお店があります。
KAI KITCHEN(カイ キッチン)さんです!

ハンバーガーが好きで、
美味しいハンバーガー屋さんをみつけたらチェックしているのですが、
こちらのお店は店内の雰囲気も合わせて何度も行きたくなるお店です。

今日は自家製ベーコンとチーズのハンバーガーを注文しました。

ベーコンのスモークの香りがしっかりとついていて
ハンバーガーもジューシー、チーズもとろっと絶妙でした。

日曜日、月曜日が定休日、
営業時間は11:30~15:00(ラストオーダー14:15)となっております。
店長さんがお一人で切り盛りされております。
今度はワンプレートのセットメニューにしてみようと思います。

ぜひみなさまもいかがでしょうか。


店名 カイ キッチン (KAI KITCHEN)
ジャンル ハンバーガー、カフェ
住所 静岡県伊豆の国市長岡338-5
営業時間 【火〜土曜日】11:30〜15:00 Lo14:15
定休日 日曜日、月曜日

伊豆高原さくらの里

現在、伊豆高原さくらの里では

10月桜が見頃を迎えています。

ぽつぽつとピンク色の花が見えましたので

一足早いお花見に寄ってみました!

週末には、多くの方が訪れています!

これから、寒桜が沢山咲きますので

楽しみです!

 

■アクセス:JR伊東駅より15km 車で約30分
バスご利用の場合伊東駅発シャボテン公園行終点または伊豆高原駅発シャボテン公園行終点下車徒歩約10分
タクシーご利用の場合
伊豆高原駅起点で、中型約2,390円・小型約2,060円(時間等で変更になる場合があります)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

サザンビーチカフェへ行ってきました!!

木村です!!

本日は、茅ヶ崎サザン芸術花火2018が開催しております😃

湘南海岸公園より
写真だとより小さく見えてしまいますね…

花火大会が開催している、サザンビーチカフェに昨日行ってきました!!
昨日の湘南海岸店のインスタでも情報を公開してるのでチェックしてみてください✨

テイクアウトでピクニックセットの貸し出しも行っているそうで、
バスケットやラグが借りられます。

ビーチが目の前の立地ならはですよね!!
本日の花火大会に向けてスタッフがたも準備に忙しそうでした。

今回注文したのが、ランチセット!!

まずは、サラダ~

こちらがメインのミートボールと牛スジカレー↓↓↓

ミートボールはパンかライスを選べます!!

ボリューム・味ともに美味しかった~

ミートボールは大振りのものが4つもありチーズ・マッシュポテトの相性も抜群ですね!!!

ドリンクはお代わりが自由で、
左からオリジナルレモネード・オレンジレモネード?・コーヒーはICE・Hotともにあります。

道路沿いからはお店が見えないので気が付きませんでしたが、
駐車場も10台くらい?あるので是非、行ってみてください!!!

何年振りかのハイキング…..吾妻山へ

今朝ほど降っていた雨もお昼前には上がり
午後には青空が顔を出してくれました
スポーツの秋真っ只中
みな様、身体、動かしていますか・・・

快晴だった先週末の日曜日
ボランティアで海外からの研修生に日本語を教えているのですが
生徒たちをひき連れ、ハイキングへ行ってきました

+++吾妻山公園***
湘南二宮町にある、花々が溢れた自然の宝庫
標高136.2mの山頂には展望台があります

JR東海道本線「二宮駅」で下車
「今日のお天気は晴れではなく**快晴**と言います」などと
生徒に話しながら楽しく歩くこと約5分・・・ここまでは良かったのですが
突如目の前に現れた階段はなんと300段

いくつかあるルートの中で最も過酷なものをチョイスしたようです
ハイキングなんだから・・・
と言い聞かせ、登ること約30分
「膝が笑う」という美しい日本語?を身をもって生徒たちに教える羽目に・・・

日ごろの運動不足を反省しながら、登り切った吾妻山公園
その先にはこんなご褒美が待っていました

すっかり雪化粧をした霊峰富士

鴨宮の海岸線

富士山、箱根の山々、丹沢、遠く大室山まで見渡せる
360°の大パノラマ
雄大な相模湾には初島、大島を望みます

初めて来たのですが
頑張って登っただけの価値は十分にあると心から思いました
いまだに筋肉痛は続いておりますが・・・
久し振りに心地よい疲労感を覚えたような気がします

山頂は芝生広場になっていて
お弁当を食べたり子供たちのはしゃいだ声が響いていました
ローラー滑り台も楽しかったですよ

是非、ご家族で訪れてくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

海を見ながら食べると幸せになるアイス♪

何やら

海を見ながら食べると幸せになるアイス♪ が

道の駅 伊東マリンタウンにあるというので

急いで、行ってきました!

こんなに沢山の種類があります。

まずは好みのアイスのベースを決め

トッピングを選べば

その場でミキサーでアイスにしてくれます!

左から

レモン&オレンジ&グレープフルーツ

かぼちゃ&バタービスケット&キャラメルソース

りんご&シナモン&バタークッキー

足湯に入りながら

もちろん、幸せになる為に

海を見ながらいただきました!

どれも美味しかったです!

私は伊東市民ですが

久しぶりに来たマリンタウン

楽しかったです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■