鵠沼のオーガニックグリルでお食事会

急に寒くなりましたね~。朝、布団からでるのが億劫になってきました。


しとしと雨が降る中、みんなで以前から気になっていた鵠沼のオーガニックグリルさんへお邪魔してきました。
3種類のコースから選べる中、カジュアルコースを選びました。

「きちんとしたコース料理なんて、結婚式くらいですよね~」なんて話しながら、運ばれてくるお料理の説明を聞きながらいただきました。


野菜そのものの味がしっかり味わえるお皿。付け合わせのパンも美味しかったです!


かつおがメインとは思えないビジュアル。料理は目でも楽しむものですね。


締めのシラスのパスタはパスタそのものがとても美味しい!


デザートは小麦粉の代わりに豆腐を使ったノングルテンのガトーショコラ。濃厚な味わいで、かつ体にも優しい。

2時間位かけていただくコースは、量は少なめですが満足感が高かったです。
また頑張って、みんなで食べに行きたいと思います!

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

来週はいよいよゆがわらHalloweenが開催されます♪

こんにちは藤江です。
最近は気温も下がり秋らしくなってきましたね!
さて秋のイベントと言えばハロウィンがありますが、
湯河原町では来週の土日に「ゆがわらHalloween」が開催されます♪

ハロウィンとしては最大級の花火6000発も予定されており、
お笑い芸人さんのライブに仮装コンテスト、キッチンカーでのお食事など盛りだくさんなイベントです。
屋内で開催なので天気が優れなくても大丈夫です^^

湯河原駅もハロウィン一色になっていました♪

来週が楽しみです♪

 

湯河原駅の近くにある居酒屋「にのみや」さんに行ってきました♪

こんにちは藤江です。
台風19号の被害が各地で出ておりますが、幸いにも私が住んでいる
湯河原町には大きな被害はありませんでしたが、今後も土砂災害等に
警戒が必要です。今回の台風で被害のあった地域の早期復興を願うばかりです。

さて先日ですが、真鶴の物件をご購入いただいたお客様と
湯河原駅の近くにある居酒屋「にのみや」さんに行ってきました♪
串物や揚げ物、お刺身などメニューが豊富で、どれも美味しいです^^


上の段がメアジ、キントキ、イトヒキダイ、下の段がカツオとヤガラと
珍しい魚も多かったですが、どれも新鮮で美味しかったです♪
ご一緒させていただいたお客様はダイビングが趣味で、美味しいお魚を
食べながらダイビングの話を聞かせていただいてとても有意義な時間を
過ごすことが出来ました♪自分の知らない世界の話を聞けるのは本当に
為になります^^

お誘いいただきありがとうございました!

お肉もいいけど…お寿司が食べたい in はま寿司🍣

人生で一度か二度遭遇するかどうかの大きさと言われた台風19号
私が四歳の時、体験した狩野川台風に匹敵する大きさだったとか
殆ど記憶がない幼い頃ですが
避難した伊東線の土手の上でおびえながらも
台風が去った後に現れた満点の星空
その美しさに圧倒された記憶はハッキリと私の中に残っています

今回の台風で被害に遭われた方たちに
一日も早く日常が戻りますよう
心からお見舞い申し上げます

さて、先日母と娘と友人で行って参りました
安くて美味しいお寿司がお腹いっぱい食べられる

=はま寿司=

地元でも人気のお店です
お肉もいいけど
お寿司も外せない🍣

今日もお腹いっぱいいただきました
近隣には道の駅=伊東マリンタウン=もあります
是非足をお運びくださいませ


そろそろ食べたいですよね・牡蠣


ねぎとろ軍艦


ねぎとろ巻


なぜに美味しい!天ぷらそば


デザートは抹茶アイス

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

これから紅葉が綺麗な季節になってきます。

宮野です。

 

これから、こちらエリアは紅葉が綺麗な季節になってきます。

山中湖エリアでは、チラホラ少しずつ葉が赤く色づいて

きております。

 

秋の訪れを感じますね~

今回は紅葉が見れるスポットを3ヶ所ご紹介します!

 

まずは、山中湖の紅葉祭りです。

夕焼けの渚・紅葉祭り

3ヶ所の中でも一番早く行われる紅葉祭りです。

山中湖は紅葉が見れる時期は短いですが、急激に気温が

下がるので、紅葉の色付き方も鮮やかで綺麗です!(^^)!

 

夜はライトアップされますので、夜の紅葉も見れます!

 

続いては河口湖の紅葉祭りです!

富士河口湖紅葉まつり

河口湖湖畔沿いの木々が色付き、富士山と河口湖を眺めながら

紅葉が楽しめます。例年多くの方がお越しになられて賑わいます。

出店も出るので、温かい飲み物や軽食を食べながら、紅葉を

楽しんではいかがでしょうか?

 

最後に富士吉田の紅葉祭りです。

もみじ祭り~心静かに紅葉を見る会~

あまり、知られていないかも知れませんが、富士吉田の道の駅の

近くに紅葉が見れる場所があります。

大々的に宣伝されていないので、人が少なくゆったりと紅葉が

楽しめます。ライトアップされた紅葉回廊と古民家があり、

雰囲気がとても良いです。

 

これからの季節もまだまだ楽しめる富士河口湖エリアに

是非ともお越しくださいませ(∩´∀`)∩

伊東のじぇんとる麺

木村です!!

先日、伊東市にある”じぇんとる麺”さんに行ってきました!
三島市の二日町から移転してきたお店です。

看板メニューの豚骨醤油ラーメンと半ライスを注文しました↓↓↓

ラーメンは家系らしく太麺のキャベツ、ほうれん草。
ガツンと食べたい時にいいですね♪

ライスについてくるおしんこがにんにくの味付けがあり美味しかったです!
どこかで売ってないかな〜

スーパーナガヤさんと同じ建物ないにあるので
買い物ついでにいかがでしょうか!

JR湯河原駅の手湯

こんにちは藤江です。
9月も本日で終わり、明日から10月となりますね。
今年も残り3ヵ月、台風の影響で暑い日が多いですが、
これから寒くなると温泉に浸かりたくなりますね。
私は温泉が好きなので、仕事中でも温泉入りたいな~
と思っているのですが、そんな気持ちを湯河原駅の
手湯でカバーしています!笑

駅でお客様と待ち合わせの場合のちょっとの待ち時間にこの手湯は欠かせません!
泉質はナトリウム・カルシウム一塩化物、硫黄塩泉で、湯河原火山の溶岩中から湧き出すそうで効能はリウマチ性疾患や運動障害、高血圧症などあるようです^^

温泉で疲れを癒しながら今年も残り三ヵ月乗り切ろうと思います!

「道の駅かつやま」に行ってきました。

山口です。

本当に涼しくなりましたね。秋を感じる今日この頃です。

ということで「道の駅かつやま」に行ってきました。

ドライブの途中での休憩はいいものですね。気分がすっ

きりします。

 

特産品販売所には地元産のキャベツやネギその他にもたくさん特産品

が販売されていて思わずキャベツ(100円)が美味しそうだったので

買ってきました。早速、家に持ち帰り千切りにして食べました。

美味しかったです。

また行った際には地元産の野菜を買ってきたいと思います。

 

展望台からは河口湖が望めます。夕方4時30分ころ行ったので西日

になってしまいました。

道の駅の前には道を挟んで広い芝生があります。

お子様が遊べることもできますし散歩もできます。この広い芝生

のうえで河口湖を眺めながら寝ころんだらきっと気持ちいいと思

います。

一息ついたらドライブ出発進行!

皆様もお近くに来た際に立ち寄ってみてはいかがですか。

 

 

 

元箱根石仏群と資料館

こんにちは南雲です。

秋のドライブで箱根へという方も多いと思いますが、国道1号線の最高地点近くを走っているとこんな建物を見かけます。

実はこちら「石仏群と歴史館」という資料館。

無料で見られてトイレもあるので、ドライブの途中で立ち寄るにはぴったり。

その資料館の脇にあるのが、こちらの精進池。

そしてこの周辺一帯は箱根越えでも特に厳しい場所だったようで「地獄」とも例えられていたとか…

今でこそ駅伝でも走ることが出来る道ですが、当時の地獄のような険しい道を行く旅人の無事を願ってか、石仏群が出来たようです。

特に鎌倉時代の後期に集中して建てられているようなのですが、長いお話しになるので詳細は町のホームページで。

→箱根町HP←

そして今では、国の史跡に指定され、文化財に指定されたものもあります。

資料館の前には案内もあります。

近くにある磨崖仏(六道地蔵)さんまで行ってみました。

精進池の脇を通って、国道の下を抜けます。

暗くて涼しくて一人だとちょっと怖いので、どなたかと一緒に行ってください…

その先にはお地蔵様のお堂が。

岩を掘って作られたお地蔵さまは3.2mと迫力とオーラがすごく、写真を撮ってはいけないような気を感じたので、そのままご挨拶をして戻りました…

町のHPでその姿を見られますが、写真以上の迫力なので、実物を見に行っていただければ…

資料館からも近いので、ドライブの途中でお立ち寄りください。

元箱根石仏群

薪を入手しましょう。

こんにちは、最近急に肌寒くなり、

暖かいものを求めるようになりました。

今度はそろそろ冬に向けての準備ですね。

今回はプチ情報を載せさせていただきます。

薪ストーブをご使用になられる方はご必読ください。

大川駅直ぐ近く 檜・杉専門店 飯田興業さん

廃材を無料でいただけるそうです。

今日は少なかったですが、いつもは廃材が山のようにあり

ひと声かければ好きなだけいただけます。

薪ストーブだけではなくキャンプファイヤーにも!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■