房総店🏡新築研修

こんにちは。滝口です。

先日の定休日に山中湖店スタッフで房総店に新築研修に行って参りました。

海なし県から海に行くのはとっても楽しみしておりました。

到着早々に房総店の田熊店長が素晴らしい絶景スポット『メキシコ記念塔』に連れて行ってくれました!!!

記念塔からは太平洋の美しい景色が広がり、サーファーたちが波に乗る姿が見られました!

活気あるサーフィンスポットで、多くの人々が楽しんでいる様子がうかがうことができました

泳げない私には羨ましくも憧れます🌊

そして、とても楽しみしていた房総店の『新築物件(自社物件 仲介手数料不要!)』です!!

見学した物件には、心を奪われる素敵なポイントがたくさん!!

カースペースは2台余裕に駐車できる広さがありました。

まず目を引いたのは、玄関横の大きなFIX窓。自然光がたっぷり入るその窓からは、

四季折々の美しい風景を楽しむことができそうです!

リビング全体が明るく、開放感に溢れているのが印象的でした。

さらに、リビングには吹き抜けがあり、空間の広がりを感じました。

高い天井と開放感のあるデザインは、居心地の良い空間で、リラックスできそうです。

リビングと和室が繋がっているのも良かったです。和室の落ち着いた空間で、家族が集まってくつろげる場所として最適。来客時には、客間としてもおもてなしをすることもできるため、柔軟な使い方ができるのが嬉しいですね!!

そして、ペットやサーフィンする人たちのことも考えられていました。サーフィンやお散歩から帰ってきたペットが、そのまま洗面室に入れる設計は本当に便利です。汚れた足をすぐに洗えるので、家の中を清潔に保つことができそうでした。

別荘用そして定住用としても生活を快適にする工夫が随所に見られ、

今回の物件見学を通じて、今後の山中湖店の新築の家づくりの参考にしていきたいと思いました🏡

そして、昼食は田熊店長が予約してくれました。『たなか寿司』さんにいってきました。

伊勢エビのお造りと握りずし、伊勢エビのお味噌汁をいただきました🦐

新鮮な伊勢エビの甘みと、濃厚なお味噌汁の相性が抜群で、

素晴らしいひとときを過ごしました。素敵なリゾート地で贅沢な研修をさせていただきました。

店舗が定休日なのに案内していただきました田熊店長には本当に感謝いたします。

ありがとうございました!!!

鴨川市小湊 毎年恒例の連夜の花火大会!

こんにちは山本です。

子供たちは今日から待ちに待った夏休みが始まりました。初日から夏らしいとても良い天気に恵まれ、夏を満喫する姿が見られました。

この暑さのおかげで、プールや海水浴場には多くの人々が訪れ、御宿は大いに賑わっていました。家族連れや友人同士で楽しむ姿があちこちで見受けられ、まさに夏の訪れを感じさせます。

 

 

 

 

 

毎年恒例の連夜の花火大会!毎晩100発の花火が小湊漁港の夜空を彩ります

夏の風物詩といえば、やっぱり花火大会!今年も待ちに待った花火シーズンが到来し、小湊漁港では連続で連夜の花火大会が開催されます。毎晩約100発の花火が夜空に打ち上げられ、幻想的な光のショーが楽しめます。

開催概要
開催期間: 令和6年8月1日(木)~8月18日(日)

時間: 20:00~約10分間

場所: 小湊漁港

注意事項: 悪天候の場合は中止となることがあります。

観覧スポット

花火は小湊漁港から打ち上げられますが、周辺のホテルからも美しい花火を見ることができます。特におすすめの観覧スポットをご紹介します。

三日月シーパークホテル:客室や温泉に浸かりながら、花火を楽しむ贅沢なひとときを過ごせます。
ナイトプールも開催されているのでプールに入りながらの花火を見れるのは最高です。

小湊海岸:打ち上げ場所から近く、迫力満点の花火が見られます。

おすすめの穴場スポットなので、ぜひ今年は見に行ってみてはいかがでしょうか!

愛犬と御宿散歩♪ ~御宿海岸編~

こんにちは。中島です!

前回のブログはうちの愛犬スチくんと御宿の小浦海岸を散歩したお話をさせていただきました。今回はその続きを🏃
まだまだお散歩が足りなかったので小浦海岸から御宿ビーチに来ました!

20240415_120335

整備されていてとってもお散歩しやすい御宿海岸の歩道(`・ω・´)b
ベンチも所々に設置されているのでのんびりお散歩できます♪

童謡「月の砂漠」のモデルとなったビーチは美しく、
砂が細かいので裸足で歩いても気持ち良い~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

20240415_120912

久しぶりに砂浜に来たスチくん。思う存分走りました!
今の時期は砂浜が熱くないのでお散歩するにはちょうど良い時期ですね♪

たくさん遊んだあと水分補給に自動販売機を探すと、
御宿町のカワイイゆるキャラ「エビアミーゴ」デザインの自販機発見(*‘ω‘ *)

20240415_115836

エビアミーゴくんは御宿町の特産品である伊勢海老、そしてメキシコとの交流の深さを象徴したキャラクター!サーフィンが趣味の小学生です!
日本一ソンブレロが似合うエビです( ´艸`)

自販機の側面を見ると、エビアミーゴくんのガールフレンドと妹もいましたよ😲
20240415_120139

そしてちょっと寄り道。
前から気になってたハート探し

こちら、房総店でお取り扱いのあるクアライフ御宿の目の前にある橋ですが・・この橋のどこかにハートが隠されているらしいのです!

20240425_114401

早速探してみます

↓ ↓ ↓

20240419_082543

見つけました~💛

それから最後に御宿の海を一望できる絶景ポイント「メキシコ記念公園」でお散歩しました✨

takadai04

400年前にメキシコへ向かう船が御宿沖で座礁し、御宿の村人たちが決死の救助したことがきっかけでメキシコとの友好関係がうまれました。

そしてその友好関係を記念して作られたのがメキシコ記念塔なのですが、高台にあるのでここから海を一望するととっても気持ちがいいです
景色を見るだけではなく、脇にある緑に囲まれながらお散歩できる散策道も楽しんできました♪

いつもと違ったお散歩は、うちのスチくんも大満足だったようです。

過ごしやすい今の時期、ぜひ御宿散歩してみてください♪

GWには「うみそらGW」が開催されますよ♪
https://onjuku-kankou.com/event/umisora/

gw2024

◎御宿町をもっと知りたい方は御宿町観光協会のHPも是非ご覧くださいね♪
https://onjuku-kankou.com/

御宿町 HANDYさんにランチに行ってきました。

  • こんにちは山本です。

    昨日のお休みは天気が良くポカポカ陽気で

    飼い猫のおすぎを抱えてお散歩に行きました!

    嘘みたいな話ですが

    おすぎは散歩に行きたい時は玄関で抱えられるのを待っています。

    そして、鳥や遠くに通る車などを見て満足します(笑)

    今日は昨日とは打って変わって

    厚い雲に覆われたお天気でした。

    御宿海岸(漁港近く)からすぐのところにあるレストラン

    HANDYさんにランチを食べに行ってきました!

    ランチのメニューは黒板に書いてあるもになりますと

    お店の方にご説明を頂き、ピザやパスタと悩みましたが

    ランチプレートにしました。

    オーダーを作って頂いている間

    窓の外を眺めると、御宿海岸のサーフポイント(漁港)が見えます。

    波を見ていると、すぐにランチプレートを運んでいただきした。

    揚げたてのエビフライもチキンバーグも

    とても美味しかったです。

    テラス席もあり、お天気が良い日はテラスで海を見ながら

    食べるランチは気持ちが良いと思います!

    お会計の時にお店の方にお聞きしたいのですが

    店内にある素敵な絵はプロの作家さんに描いて頂いたそうです。

    御宿海岸でサーフィンをした後や

    お散歩をした後などにランチにいかがでしょうか!

御宿町にある「Kitchen Handy」さんへ行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、久しぶりに夕食を外で食べようと思い、御宿町で以前から気になっていた「Kitchen Handy」さんへ行ってきました。
お店の近くには、ホテル サヤンテラスさんがあります。
日中ですと、お店のテラス席から御宿海岸を眺める事が出来ます。
今回は夜に伺ったので、残念ながら景色を楽しむことは出来ませんでした。

写真 2023-02-23 18 08 10

写真 2023-02-23 17 29 06

写真 2023-02-23 17 28 49

どれも美味しそうで決められなかったので、店主さんおススメのガパオライスにプラスでAセット注文することにしました。
セットメニューは、AかBのセットから選ぶことが出来ます。
パクチーは注文の際に抜く事も出来るので、パクチーが苦手な方でも安心して注文できますね。
私は、最近パクチーは栄養価が高くビタミン豊富で健康に良いという事を知ったので、そのまま注文しました。
写真 2023-02-23 17 38 02

ガパオライスは、丁度良い辛さでパクチーと相性が良く、とても美味しかったです。
ランチのメニューも気になるので、次回はランチで伺いたいと思います。

↓こちらは2月のお休みとイベントのお知らせです。
気になる方は、チェックしてみてください!

写真 2023-02-23 17 54 14
KitchenHandy 

Kitchen Handy
住所:千葉県夷隈郡御宿町浜352-1
問い合わせ:0470-62-5853
営業時間:[火~金] 11:00~16:00 17:00~21:00
[土・日] 11:00~21:00
定休日  不定休 毎週月曜日

御宿町にある「月の沙漠記念館」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

御宿町に引っ越してから約1か月半が経ちました。
先日、御宿の事をもっと詳しく知りたい、どこか良い所はないかと調べていたら、御宿町にある「月の沙漠記念館」を見つけたのでここに行くことに決めました。
実は以前から名前だけは知っており、毎日朝7時と夕方5時に月の沙漠のメロディーが流れているのでずっと気になっていました。

 

写真4

 

写真7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階は企画展示室で御宿にゆかりのある画家や文人の作品が数多く展示されていて、2階は童謡「月の沙漠」を作詞した加藤まさをさんの展示室で、この歌が出来るまでの資料が置かれ、加藤まさをさんが御宿をこよなく愛し、御宿海岸をモデルに「月の沙漠」を作詞したことを記念するためにこの記念館が建てられたみたいです。

月の沙漠の「沙」がなぜこの字なのか?
砂漠だと砂という意味ですが、沙漠だと砂浜という意味になるみたいです。
この広い御宿海岸が沙漠のイメージにピッタリだと思いました。
また1階にはお土産が置いてあり親に何か買っていこうと思い迷いましたが、館内の方のおすすめでここにしか売っていない「エビアミーゴサブレ」に決めました。

 

写真13
写真8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


館内外の桟橋を渡る途中に清水川の河口があり、砂浜が広がる月の沙漠公園にある月の沙漠の歌にちなんだ2頭のラクダと月の記念像があり、昔は「らくだ祭り」という祭りが開催されていて、実際に本物のラクダに乗ることができたみたいです。

 

写真6

 

写真9

 

写真10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真1-1

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ白な砂浜が広がっており散歩をしてみました。夕日の眺めがとても綺麗ですね!

月の沙漠記念館ができるまでの事や御宿の歴史を沢山知る事ができ、とても良かったです。

 

写真3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真12

 

上記の吊るし雛めぐりのイベントが2023年2月11日~3月3日の間、無料で見る事ができます!
他にもイベントがあるので気になる方は是非、
こちらをご覧ください!

住所:〒299-5106千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1
営業時間:公開9:00~17:00
休業:水曜•年末年始
料金:備考:大人400円,高大生300円,小中生200円

御宿海岸で「夜光虫」を見てきました♪

こんにちは、高橋です!
暑い日が続いていますね。熱中症に注意しないといけませんね。
妹と娘は明日から夏休みということで、今朝はウキウキしながら最終登校・登園しました!コロナウイルスの影響で今年は短い夏休みですが、なにか楽しみを考えてあげないといけませんね♪まずは自宅プールでまた思いっきり遊ばせてあげようと思います♪

さて、先日19時頃に友人が突撃訪問してきました…
「夜光虫見にいこー!!!!!」と言われ、私は「なにそれー!!!!!」と頭を悩ませていると、海の目の前で育ったのに「夜光虫」を知らないことに逆に驚かれました(笑)

調べてみると、夜光虫とは海洋性の「プランクトン」とのこと。
大発生すると夜に光り輝いて見える事から「夜光虫」という名前が付いたそうですが、昼には赤潮として姿を見せるそうです!

赤潮はたまに見ていたので、その正体が「夜光虫」だったとは!!!驚きました!!!
これは見に行かなくては!!!ということで御宿海岸へ行ってきました♪

御宿海岸へ到着し、海を見渡しますが、何も見えない…
中央海岸の方へ移動すると海が微かに光っています!!!
急いで砂浜に降りて波打ち際まで行くと、波が綺麗に青く光っていました!!!

b200807-2

 

 

 

 

 

 

 

スマホのカメラではこれが限界です…
初めて見る「夜光虫」に大興奮!!!青く光る波は幻想的でとっても綺麗でした♪

帰りは「ONJUKU」モニュメントの前で記念撮影♪
b200807-1

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃん達もとても喜んでくれたので、連れて行ってくれた友人に感謝です♪