いすみ市にある土屋魚類さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今朝も朝一サーフィンをしてきました~!!師走ということもあり、海が空いていて最高でした。

6時過ぎないと明るくならないので、できる時間は少ないのですが沢山波に乗れるので大満足の朝一サーフィンでした。

さて、先日の事ですがいつもお世話になっているいすみ市にある「土屋魚類」さんの前を通ると気になる看板が立っていました。

IMG_7660

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なめろう」!!なめろうと言えば言わずと知れた外房を代表する郷土料理の一つで私の大好物でもあります!!

これは買うしかない!!ということで、早速入店し購入!

IMG_7661

 

 

 

 

 

 

 

土屋魚類さんの(脂あり)の表示は裏切りません!!

そして土屋魚類さんと言えば、イカが美味しい!!一夜干しも美味しいし、刺身も美味い!!ということでイカの刺身を購入!!

IMG_7662

 

 

 

 

 

 

 

結果、土屋魚類さんの「なめろう」も美味しかったのですが、「なめろう」は御宿町の丸十水産さんが一番おいしい気がします。

いつか、土屋魚類さんの「イカの刺身」と丸十水産さんの「なめろう」と御宿町にある西忠水産さんの「赤貝の刺身」を盛り合わせにして私の考える究極の刺し盛を作ってみたいと思います!!
作るといっても、ただ買ってきて盛るだけですが・・・。

御宿台にある美味しいお蕎麦屋「竹むら」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日は、御宿町全体の消防団の訓練でした!!今回は、御宿町役場で送水訓練を行いました。

1670226798479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各分団の消防車や小型ポンプを連結させて火点まで水を送り届ける訓練になります。

1670226804514

 

 

 

 

 

 

 

火事の現場ではこの操作が、かなり重要になりますので真剣に教えて頂きました。

昨日は天気が良くてぽかぽか陽気の中での訓練だったので良かったのですが、今日は打って変わって寒~い雨模様となりました・・・。

1670228279910

 

 

 

 

 

 

 

こんな日は、暖かくて辛いものが食べたい!!ならば、勝浦タンタンメン!?とも思いましたが、引き続きダイエット中なので、ラーメンは、、、という事で御宿台にあります「竹むら」さんに行ってきました~!!

1670226812455

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、竹むらさんに決めたかというと、「辛そば」というお蕎麦があって味わいが勝浦タンタンメンに似ていて(私感ですが・・・)、辛くてとても体が温まります!!そして美味しい!!

1670226808394

 

 

 

 

 

 

 

竹むらさんは、お蕎麦を頼むと炊き込みご飯とお新香がつくのですが、抜きにすると150円引きになります。もちろんダイエット中の私は抜きにしました。本当は竹むらさんの炊き込みご飯めちゃくちゃ美味しいので食べたいですが・・・我慢。

そして、もう一つ竹むらさんに決めた理由があります。それはお蕎麦の種類が3種類あり、更科・茶蕎麦・韃靼そばから選べることです。もちろん私は体にもダイエットにも良いと言われる韃靼そばを選びました!ルチンが普通の蕎麦の100倍含まれているそうですよ!!

今日も美味しく「辛そば」頂きました!!

竹むら
所在地: 〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台201-5
電話: 0470-68-8888

御宿台移住生活。ごじゃ箱大原店で金目鯛が驚きの値段!?

田熊です!!

もうすぐ11月も終わりであっという間にお正月になりそうな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか??
私は相変わらず連日、波が良すぎて慢性疲労が続いております。最高です!!

さて、そんな私がサーフィンをしているところを大先輩が撮影してくださいました!!

IMG_7528

 

 

 

 

 

 

 

この日はコンパクトながら、とても良い波でした。が!見て頂きたいのは水の色です!やはり冬場は水がキレイで最高ですね!!

さてさて、先日「ごじゃ箱大原店」さんに行ってきました。
なんで行ったかというと、行ったことがなかったので何となく・・・。というのが本当の理由です。

IMG_7516

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると直ぐに鮮魚コーナーがあるのですが、値段にびっくり!!

IMG_7519

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ安い!!なんと金目鯛が一匹1,200円!!
他の魚も安いですが、特に金目鯛の値段に驚き迷わず購入しました。(サンマも二匹購入)

IMG_7520

 

 

 

 

 

 

 

お店の方の話ですと売れ行きが良く、あっという間に残り二匹になってしまったそうです。

イシガキダイも買おうかと思いましたが、今回はやめておきました。

IMG_7518

 

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛は、妻が煮付けにしてくれました!!

IMG_7521

 

 

 

 

 

 

 

つくづく、いい環境に住めて幸せだと思う今日このごろです。

冬に楽しむ海のアクティビティ!勝浦の海がオススメです!!

田熊です!!

突然ですが、サーフィンを始めとした海のアクティビティですが、初めるならいつが良いと思いますか??

夏!!気持ちいい季節ですが、混雑していて初めたばかりの方には大変です・・・。
秋!!夏の名残で混んでます・・・。
春!!すぐ夏が来ます・・・。

という事で冬が一番初めるにはいい季節だと、私は個人的に思います。
※私も冬から初めました。
何故かというと、海が他の季節に比べ比較的空いてます。
波乗りには、「ワンマンワンウェーブ」という鉄の掟があります。つまり基本的には一本の波に一人しかのれません。
※左右に崩れる波であれば二人OK。
しかし、海にはプロサーファーや上級者、昨日初めたばかりの方など色々なレベルの方が入っているので初心者の方は混んでいる海では練習にすらなりません。
あと、もう一つ理由があります。それは圧倒的に他の季節に比べ海がきれいです。

IMG_5217

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにキレイな海なら、波に乗れなくても浮いているだけで幸せです。

そこで、今日はサーフィンを始めとした海のアクティビティを初めようと考えている方にオススメのサーフショップをご紹介させて頂きます!!

そのお店は勝浦市にありますマリブポイントさんです。

IMG_7420

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店は、サーフボードからスタンドアップパドルボードまで何でもあり、レンタルもしてくれます。
スタンドアップパドルボードに関しては置き場所と、搬送を考えたらレンタルの方がお得かもしれないですね。

IMG_7415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフボードの他にも釣り道具も売っています!!

IMG_7413

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店の目の前は、岩礁混じりのサーフになっておりますので、今の時期はヒラメが釣れます!
また、店員さんもサーフィンは勿論エキスパートですが、釣りもかなりの腕前ですので、釣りを初めたい方もアドバイス頂けると思いますよ!!

あと、引き立てのコーヒーも飲めますので、海上がりの冷えた体に最高です!!

IMG_7419

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガなんかも体験できて、家族で楽しめるサーフショップですので興味のある方は行ってみてくださいね~!!

MALIBU POINT(マリブポイント)
住所:千葉県勝浦市串浜1227-2
電話:0470-64-6480
定休日:火曜日(夏は無休)

御宿台移住生活。防災訓練に参加してきました!!

田熊です!!

日に日に日の出が、遅くなっていきますね~。

でも、そのおかげで今ですと私が朝海に入る6時頃、朝日が登ってきます!!

IMG_7435

 

 

 

 

 

 

 

 

写真だと波のコンディションが分かりづらいですが、頭くらいの波が来ていて最高でした!!

さて、話は変わりますが昨日は久しぶりにお休みを頂き消防団の関係で町の防災訓練に参加してきました。

本職の消防士さん達が、丁寧に要救助者の搬送方法を教えてくださいました。

IMG_7429

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛布と棒状のものがあれば簡単にタンカが出来ることや、搬送中何を気をつけるべきなのかなど色々勉強になりました。

また、色々と勉強できたことも良かったのですが、久しぶりに消防の仲間と会えたことが嬉しかったです!!

移住をすると、年齢にもよりますが消防団の加入を進められることもあると思いますが私は是非参加されることをオススメ致します!!

ただ・・・。夜中の火事の時は大変ですけど・・・辛いことを一緒に耐えた心強い仲間が出来ます!!

御宿台移住生活!!サーフィンからのリラックスタイム!最高です!

田熊です!!

ずーっと北風で、波が良すぎて腰痛が復活してきましたが、腹筋ローラーを少しやったら治ったので相変わらず、毎日サーフィンライフ楽しんでおります。

さて、先週の定休日この日も北風でしたが、メチャクチャ強すぎて楽しいサーフィンにはならなかったですが、サーフィンをした後は頼れるスーパー「おおたや」さんに行ってお惣菜(つまみ)を買って家でのんびりビールを飲んでリラックスタイムを楽しみました!!

今回買ったものは、いすみ市で作られている↓このキムチ

IMG_7226

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺では有名?なキムチで、森川さんのキムチと言えば大抵の方はご存知です!
そして、美味しいです!!

あと、最近あれば絶対に買っている、いすみ市産のシークワーサー!このシークワーサーお酒に入れると香りが良くてフルーティーで最高です!!※他のシークワーサーは良くしりませんが・・・。

IMG_7225

 

 

 

 

 

 

 

農薬を使わないで育てたと書いてあるので、そのまま入れちゃっても安心ですね!!

IMG_7227

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ち良く昼寝をしていたら、愛犬スマイリーに顔をベロベロ舐められ「遊ぼう!!」と起こされたので、庭でロングリードをつけてボール遊びをしました。

IMG_7317

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近「キョン」がやたらいますが、御宿台ライフ最高です!!

大原漁港富士丸さんに乗船して釣れた真鯛とマハタ美味しくいただきました!!

田熊です!!

今日は急に寒くなりましたね・・・。
今朝もサーフィンしてきましたが、外気温が低くてビックリしました!でも、海水温は高く快適にサーフィンできました!!

別の日ですが、とてもきれいな朝日が撮影できたので御覧ください!!

IMG_7286

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の日の出の時間良いですね~

さて、先日釣った魚ですが、妻が美味しく料理してくれました!!

先ずは真鯛を刺し身で!!

IMG_7284

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の刺し身と皮目を炙ったものを食べましたが、いつ食べても刺し身は美味しいですね~!!

真鯛料理第二弾は、アクアパッツァです!!

IMG_7307

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったのですが、妻と「そう言えば、家で作る以外でアクアパッツァ食べたこと無いけど、これで良いんだっけ??」という話になり、今度イタリアンレストラン?でも行ってみようという話になりました。

そして、今回作ってくれた料理のなかで抜群に美味しかったのが、マハタの鍋です。

IMG_7289

 

 

 

 

 

 

 

 

マハタは鍋が美味しいという話は聞いておりましたが今回初めて作ったのですが、最高でした!
身はしっとりふわふわで、美味しい出汁が出て野菜も豆腐も美味しかったです!

マハタが釣れたら、次回も鍋にしようと思います!!

南房総市和田浦 移住生活の休日

こんにちは山本です。

先日のお休みはいつものようにサーフィンをしに南房総市和田浦まで

車を走らせて行ってきました。

波情報ではあまり良くない予報だったのであまり期待していなかったのですが

予想以上に良くなく。。

それでもお休みの日のルーティンなのでエクササイズのつもりでサクッと

海に浸かりました。

水温はそこまで冷たくないので寒くないのですが、

この日は北風が強く持参したお湯をかぶり着替えていると

以前もブログに載せた猫が

こちらに向かって歩いてきます。

案の定、目の前まで来てニャーと鳴き

撫でてほしいみたいで僕がしゃがむと体を擦り付けてきて

触れと言わんばかりにウロウロしています。

我が家にもおすぎという猫を飼っていて

触って家に帰るとおすぎが拗ねるのでいつも触りたい気持ちを抑えて

話しかけて帰るだけでした。

この日はいつも以上に撫でてほしいのか

ニャーが止まらないので

根負けして頭や尻尾の付け根をツンツンしてやると

もっとやれと止まりません。。

この猫は駐車場の目の前の中華料理のお店で

飼われているみたいで

運良く、中華料理のおじさんが出て来たので

僕が帰る素振りをすると

おじさんの方に向かって歩いて行きました。

毎度、近寄って来てくれるのはかわいいのですが

帰る時が困ってしまいます。。

 

 

 

 

今日は、曇り空で時々小雨が降っていて

昨日に引き続き肌寒い日でした。

鴨川市小湊にご案内に午後行くと

雲の切れ間で陽が差し、虹が現れて

とてもラッキーな瞬間に立ち会いました♪

 

御宿台移住生活。今朝は部原でラッキーウェーブ乗らせて頂きました!!

田熊です!!

昨日までビックリするほど寒かったですが、今日は強い南風のお陰で暖かく過ごしやすい日となりました。

昨日の天気予報ですと、早朝から暴風雨(風向きは南西)の予報だったのですが今朝5時頃目を覚ますと、やけに外が静かなので波情報を見たら北西の風が吹いていてしかもオーバーヘッドの良い波が来ている!!
という事で!!今朝もサーフィンしてきました。今日は祝日だったので普段であれば部原の駐車場は満車で停められない状態になっていてもおかしくない波のコンディションでしたが、前日の天気予報が悪すぎたせいかガラガラでした。

IMG_7201

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズのある波に乗れて楽しかったです!!

さて、相変わらずダイエット生活を送っているのですが、困ることが1つあります。極端に外食をしなくなるので、ここで書くネタがなくなる・・・。

目標体重まであと1kgのところまで来ましたので、目標体重になったら今のような「減らす生活」から「維持する生活」にして、房総半島美味いもの巡りも復活しようと思っております。

そういえば!!以前サザエを頂いたときにYou Tubeで炭酸水にサザエをいれると、サザエが出てくる!!という動画を見たのでやってみました~!!

IMG_6912

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに強炭酸水を入れていきます!!

IMG_6914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!まさかの、異常なし・・・。

これ、実はブログネタとして自分のなかでボツだったのですが、あまりにもネタが無かったので使わせて頂きました。

早くダイエット終わらせたい・・・。

鴨川市 DIYで楽しむ移住生活

こんにちは山本です。

鴨川に移住してからDIYをするようになり

ネットで調べながら見よう見まねでやっているので

クオリティはもちろん高くないですが。。

考えてつくるのが楽しくて没頭してしまいます。

今まで、キャットウォーク

シューズクローク

ハンガーラックなど

を作ってきました。

既成の物を買うよりオリジナルに出来ることと

金額的にも道具さえ揃えてしまえば安く作ることもできます!

そして奥さんも我が家の猫の小屋を

段ボールでよくDIYしています。

こういった趣味が増えたのも

移住して田舎暮らしをしてからです。

また新しい趣味が増えるのが楽しみです。