登山終わりにカロリー補給! 「田畑屋」さん本気丼レビュー!

こんにちは!
先だっての谷川岳登山では3日間ほど筋肉痛だった新保です。

~登山の記事はこちら~

本格的な登山は12年ぶりの新保でしたが、
とりあえず大過なく登りきる事が出来ました。

~天狗のこしかけで頑張った風の新保~

さて、今回はそんな登山の帰り道に食べてきた
本気丼のご紹介です。
塩沢へぎそばの名店、「田畑屋」さんです!

国道17号線沿いのアクセスの良さと
各メニューの盛りの良さが魅力のお店です。

こちらで提供されているのは……

越の鶏のかしわ天と黒まいたけの特製天丼(¥2,100)

ご覧頂いた通りのこのボリューム。
登山で思いっきり消費したカロリーを穴埋めするのに
最高の一品です。

かしわ天は衣のサクサク感と鶏肉のふわっとした
歯ごたえの違いが楽しめ、黒まいたけ天は
香り高くしっかりとした旨味があります。
そしてさらに……

ごんぶとの海老天! しかも2本!
食べ応え抜群の一品です。

さすがの盛りで、へぎそばを追加で頼めるほど
お腹に余裕が無く、こちらの一品で〆としました(汗)
次回にはへぎそばを食べに行きたいです!

 

ミニ廃墟再生マルシェ

 

今年の新米を食べてから食欲が止まらず困っています樋口です。このままスーツが入らなくなったらという不安と食べることを我慢できない気持ちが日々戦っています。

止まらない食欲で秋を感じておりましたが、湯沢の山々も色づいてきてにぎやかになってきましたよ~!

 

先日、水上に案内に行ったのですがその際に水上温泉街で行われているミニ廃墟再生マルシェに寄って参りました。

こういったイベントごとになかなか疎い私なのですが、角谷さんがアシストしてくださいました。。。ありがとうございます!

 

確認してみるとサニックス水上壱番館の目の前の道から水上駅方面に上がっていき、湯原会館の近くで開催されているとのこと。車の場合は湯原温泉公園や観光会館に駐車できるそう!ということで私は湯原温泉公園に車を置いて徒歩で向かってみました。

水上を歩くこともあまりないので冒険のようでわくわくです。お店や小道の雰囲気がなんだか懐かしく、小さな迷路のようで楽しい気持ちでした。

湯原会館からは少し難しかったのでお写真を撮らせて頂きました。

看板を目印に会館の横から、

階段を上りたい気持ちを抑えて奥の看板を目指して進み、

最後は看板横の建物との間を進みます!冒険みたいでドキドキです!!(スタッフの方やお客様の顔が映らないように撮りましたので路地はもう少し広いですご安心ください)

 

細い路地なこともありますがかなりにぎわっていていろんなお店が出ていました。私がついた時には少し遅く、ごはん系のお店は終わってしまっていたようなのですが雑貨や骨董品、似顔絵などのお店も出ており廃墟独特な雰囲気も残しつつおしゃれな感じになっていて少し異国に来たような感覚でした。

 

今日も11時からということなので、このブログを読む頃にはもしかしたら出遅れてしまうかもしれませんが。。。ぜひ行ってみてください!皆様がおいしいごはんと素敵なお品物との出会いがありますようにお祈りしています!!

 

ゴールド越後湯沢カントリークラブ

角谷です!

すごく気持ちよさそうな愛鳥の写真が撮れたので載せておきます。

水浴びが好きみたいで水の入った皿を置いておくとすぐに入りに来ます。
とても気持ち良さそうなので私も川に入りたい!・・・とは季節的に思いませんが、水面に映る湯沢の山は紅葉していてきれいですよ~~(写真は湖ですが)


湯沢町観光まちづくり機構引用(大源太湖)

***

さて、タイトルの通り「ゴールド越後湯沢カントリークラブ」でゴルフしてきました!
人生初ラウンドです!初ラウンドですが、湯沢町のコンペでした!
越後湯沢駅から車で10分ぐらいの「湯沢パークホテル」からクラブハウス迄シャトルバスがピストンしているのでそれに乗り込みます。

ぐんぐん山を走っていき、大源太湖を横目にさらに上に行きます。
地図でいうと以下のあたりです。

ゴルフ場ってほとんどそうなんでしょうけど、大自然の中にいるというだけで健康にいい気持ちになってきますね!

午後からは天気も晴れてくれたり、パー5でパーをとることもでき、結果も満足できる内容で終えることができました♪

近いうちにまた行きたいと思います!

きのこと今年の山菜Tシャツ

気温は低いですが晴れの日が続いています。

毎朝、大源太行きのバス乗り場には列ができていたり
駅の中も登山の格好をした人で賑わっていたりと
絶好の行楽シーズン到来という感じですね🍁

大源太は約5年半続いたダムの補強工事が終了したことで
今年は橋から紅葉が見られるようになっているようですよ(´▽`)

そして今年の秋は天然きのこは食べられないかな~と思っていましたが
ありがたいことに知人から分けていただきたくさん食べました。

くずれ(ナラタケ)です。美味しかった!🍄

+++

さて、山菜つながりで(?)購入したのは春なのですが
今年手に入れた山菜Tシャツを紹介したいと思います。
(昨年購入したときのブログはこちらです。)

今年は子ども用に黒の山菜図鑑

と、大人用にミョウガです。

友人からも「買ったよ~」などと連絡をもらうことが増え
着実に山菜T仲間を増やしています。

さらに今ホームページを見たら旅する縄文シリーズなるものが登場していました。
歴史は大の苦手でしたがこちらも気になります。

皆様もよかったらチェックしてみてください。

~東京旅行②~マクセル アクアパーク品川

みなさんこんにちは~
朝晩が寒く、こたつからなかなか出られない日が増えてきました。
今日の朝、会社に向かう途中で道路にある気温表示計を見ると5℃🌡
どんどん冬に近づいているのを感じます…

冬と全然関係無いのですが、最近なぜか私の部屋に蜂が入ってきます。
しかも安全そうじゃないヤツ。
前回はキイロスズメバチっぽいヤツでしたが、今回はアシナガバチの類。
どこから入ってくるのだか…2匹ともスプレーでやっつけました。
微妙に動いていたので割り箸でつまんで、お外にポイです。
周りに巣があるのか探したのですが無く…
とりあえず巣を作らせないように予防用スプレーを撒いておきました。
これで入ってこなければいいのですが…

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~前回のブログの続きです。
東京旅行第二弾です。何弾まで続くかは未定です。

ずっとずっとずーーーーーっと行ってみたかった水族館に行きました~。
『マクセル アクアパーク品川』です!

映像、音、光が特徴ですかね?(語彙力の無さが…)
事前にパンフレットの写真を見て予習していたのですが、
入ってみると、すごいすごい!!

床も壁も水中のような映像。
行ったのが夏だったからか、壁は花火っぽい映像となってました。
写真は撮り忘れてしまいました。
水族館の中にカフェがあり、お酒もたくさん!
値段は少しお高め。他のお客さんが注文していたのを見たのですが、
おしゃれ~な感じでした。
カフェのテーブルもただのテーブルではなく、水槽になっています。

ここで孵化したイヌザメが!!!
可愛かったです。

奥に進むと、クラゲスペース!

音・光がすごい。幻想的です。

↑アカクラゲ

↑ミズクラゲ
いろんなクラゲがいましたが、私の好きな2匹をチョイス\(゚ー゚\)

たくさん写真を載せたいのですが、多くなっちゃうので…
次は、お目当てのドルフィンパフォーマンス!!!
ショーが始まる30分ぐらい前でも席が結構埋まっていました。
席には座らず、立ってショーの開始を待ちます。
もちろんカマイルカ、バンドウイルカも好きなのですが、
今回は、オキゴンドウが何よりも見たかったのです!!!

でっかいオキゴンドウ。このまま水面にびちゃんとするので、
最前列席は水の圧がすごそうでした。

どうやったら綺麗に撮れるのでしょうか…
実際はもっともっと綺麗なんですよー!
真ん中のウォーターカーテンや照明の演出が好きです。
この後、他に行くところがあったので最前列席は我慢…
水浴びたかった…かけられたかったです
夜のショーはもっと照明がはっきり見えて綺麗なんですよー!
HPに写真があったのでご覧ください。こちら
夜は別の予定があったので断念。

次は絶対、夜のショーを最前列席で見たいです!!!!

私の東京旅行(夏)ブログはもう少し続きそうです。
冬になってしまいそうで不安ですが、お付き合いくださいませ。

金精峠を越えました!

那須へ行くため紅葉を楽しみながら金精峠を越えました。
全国旅行支援で混雑が予想されたので、朝早く出たのですが、
思ったよりスムーズだったので、寄り道をしながらのドライブとなりました。

はじめに立ち寄りましたが、【丸沼湖】です。
スキーで丸沼高原は行ったことがあるのですが、流石に冬ですし、
湖に立ち寄るのは初めてです。
風がなかったので、湖面に紅葉した木々と空が映り込んでとても綺麗です!

次に立ち寄ったのが【華厳の滝

10年ぶり程になりますかね。
チケット売り場もエレベーターも全く並ばず、
信じられないくらい空いていました\(^o^)/
紅葉と一緒に見られるなんて本当に幸せです。

時間があったので、【日光東照宮】にも寄りました。

これも10年ぶりくらいになりますが、
その頃改修中でところどころ幕がかかっておりましたが、
今回は改修も完了しており、綺麗になった東照宮が参拝できました。
陽明門の金と白は豪華絢爛です。

いろは坂も空いていて、順調に那須までのドライブを楽しめました(^^)

カマキリの降雪予想・2022シーズン

皆様、こんにちは。

朝晩、本当に寒くなりました。
家中の灯油ストーブに灯油を入れていつでも点けられるようにしました。
越後湯沢にお越しの際は暖かくしてお出かけ下さいね。

さて、先日家の庭の草取りをしていましたら、今年も見つけました!カマキリのたまご。
今年はどの位降るのかな。

地面から約30cm

地面から約60cm

地面から約110cm

地面から約150cm

なんだかバラバラ過ぎてよくわかりませんね(笑)

新潟地方気象台からは新潟県を含む北陸地方の今冬(12月~来年2月)は低温、多雪傾向になると見込まれると発表がありました。
私は新潟地方気象台を信じ、大雪に備えたいと思います。
でもほどほどに降ってほしいな~と思います。

それでは、また。

紅葉と精米

湯沢町や南魚沼地域に住んでいると当たり前のことが、ほかの地域の方にしたら当たり前でないことがたくさんあるようです。
新米の時期、一軒家に住んでいると一年分のお米を買う家庭が多いです。
例えば、6俵分(30kgの米袋12個分)です。
米袋ごと冷蔵できる冷蔵庫で保存する家庭もあります。
精米機がない家庭は精米所が町中にあるので玄米を精米します。もちろん農家さんにお願いすると精米してくれますが、精米したての方がおいしいので食べる分だけ精米します。
精米することを「米をつく」と言います。

右側に玄米を入れ、左側から精米されたお米が出てきます。

今回は15kgついてきました。
10kgごとに100円で精米できます。
袋を逆さまにして玄米を機械に投入します。

玄米が機械を通って白米が出てきます。

白米を袋に入れるため、セットします。

足元のペダルを踏むと白米が袋に滝のように落ちてきます。

精米が完成です!!

※※※※※

谷川岳登山の筋肉痛がまだ残っていて筋肉痛は動かした方が治りが早いときいたので、昨日は良いお天気だったので歩幅を小さくペンギンのようにお散歩しました。
紅葉の様子です。

〇湯沢町役場前です。一部のみ色づき始めたイチョウの木。きれいな黄色がもうすぐ見られそうです。

〇主水公園です。
これから、どんどん色づく紅葉が楽しみです。

新潟SAKEフェア2022

イベントを申し込む為に自分のスマホにイープラスのアプリを入れているのですが、
開く度にこのイベントが表示され毎回「行こうかなぁ・・・」と悩んでしまいます。
そのイベントと言うのが、「新潟SAKEフェア2022
新潟SAKEフェア2022
※新潟SAKEフェア2022さんのHPから画像は頂きました。

新潟と言えばお米とお酒!!
今年初開催らしく、新潟県内の酒造やビール、ワインなどが集合!
入場は無料、試飲はチケット制になります。
開催日は、11月12日と13日の2日間
会場は、新潟市の古町ルフル広場
出店数は12店舗。日本酒、ビール、ワインと気になる物ばかり。
お酒の他にもフード出店、ステージイベントもありますので楽しめそうです。

HPを見ると面白い物を発見!
「蛇口から日本酒も登場!」
かわいすぎます!これ欲しいです。

チケットには下記がついてきます。
・オリジナルおちょこ
・ビール専用カップ
・ワイン専用カップ
・抽選会付きスタンプラリー
・1,500円分チケット(100円チケット×15枚)

■前売券:2,200円
■当日券:2,500円
■当日追加券:1,000円
■前売券販売所:セブンイレブン・ファミリーマート・イープラス

<新潟SAKEフェア2022>
日時:2022年11月12日(土)11:00~19:00 / 2022年11月13日(日)11:00~18:00
会場:古町ルフル広場・ふるまちモール7

秋の谷川岳登山🍁

こんばんは、
秋はなんでもおいしくて、あちこちから果物なんかいただいたりして、成長が止まらない釼持です。これから新米も食べないと~~😋楽しみです。

*
さて、あっという間に秋も深まり、暖房をつけたり消したりする今日このごろです。
そろそろ街路樹も早いものは赤色に変わってきていています。
早くしないと山の紅葉が終わっちゃう~ということで、昨日の定休日に谷川岳に登山に行ってきました。
メンバーは湯沢店スタッフ8名!
登山コースはいくつかありますが、健脚・初心者・運動音痴・腰痛持ち・痛風持ちなど大人が8人集まるといろいろあるため、我々はロープウェイ利用し一気に標高1,319mまであがります!


ロープウェイ降車したところの天神平付近紅葉が見頃です。登山をしない方でも、鮮やかな紅葉をロープウェイの中から楽しめますよ。


そこから更に観光用リフトに乗り、天神平1,319m→天神平峠1,502mと距離を稼ごうという作戦です。高低差約180mをゆーーっくり進みこちらも紅葉を間近に楽しめます。


目指す山頂は、2つ尖った猫の耳のように見えるトマの耳とオキの耳。双耳峰というそうです。
トマとオキってなんでしょうね?と某ウィキペディアを覗いたところ、利根地方で手前の出入口を意味する「とまくち」に由来し、手前の耳を意味する・・とのことでした。オキは奥ですかね。

リフトを降り、登山開始!
と、思ったらすぐに下りはじめリフトで稼いだ高さを降りてしまいます。
まだ温まっていない膝が早くも悲鳴をあげています。もしかしたらリフトは選択ミスだったかもしれません笑


7合目くらいでしょうか?どの方向を見ても景色がすばらしいです!


山を覆う笹の葉の絨毯が、風の形になびいて見飽きません。


尾根伝いにずーっと向こうの山まで行けるそうです。


山頂手前の肩ノ小屋で待望のお昼ごはんです!
隊長の中村さんがおでんやモツ煮などなどいろいろと準備してくれていました!
二人でコーヒー豆をゴリゴリやってくれています。


絶景を見ながらの挽きたてのコーヒーは言葉にならないほどおいしかったです。


山頂付近の予想温度は-1℃でした。風が強くて凍っていました・・・。


みんなで記念撮影!

山頂は目前でしたが、時間が無くなってしまいお昼を食べて下山することに。ですがとても楽しい山行になりました。下山はとにかく膝が痛くて痛くて・・笑
全員怪我もなく無事に戻ることができました。またみんなと一緒に山に登りたいです!
翌日の今日は、みんな筋肉痛で動きがおかしかったですが元気に仕事に励みました。

谷川岳すごくきれいでした。
ロープウェイだけでもぜひぜひ遊びに出かけてみてください。

谷川岳ロープウェイ