鴨川市江見「美樹鮨」さんの美味しいランチと、房総いいね♪スタンプラリー


田熊です!!

先日の高橋さんが書いたブログにある彼岸花の写真は私が撮影したもので、本当は下のスマイリーの写真と一緒にブログで使いたかったのですが、先を越されてしまいました・・・。

b201006-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日の事ですが鴨川市江見に査定があり行って来たのですが、帰りに昼食を取ろうとお店を探していると、いつも見かけてはいるけれど入ったことのなかったお店があったので行ってみました~!

b201006-3

 

 

 

 

 

 

 

入店前にネットで調べてみると、昭和57年創業のお店で古くから地域の方や観光客から愛され続けてきたお店なんだな~ということが分かりました。また、ランチメニューもやっているという事でした。

グランドメニューには、美味しそうなお寿司などがありましたが流石にランチで食べるにはお値段が張るのでランチメニューから選ぶことにしました。

b201006-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白身・マグロづけ丼と迷いましたが、今日の海鮮ちらし鮨をお願いしてみました!

そして、出てきた海鮮ちらし鮨がこちら↓

b201006-5

 

 

 

 

 

 

 

アジ・カツオ・マグロ・エビともう一種類白身が入っていたのですが、これがメチャクチャ美味しかったです!!

時間がなくなんの魚か聞く余裕もなかったのが今でも悔やまれます・・・。

海藻の入った渡り蟹のお味噌汁も美味しかったです!!

b201006-4

 

 

 

 

 

 

 

1000円でこのボリュームと内容であれば納得です!!

帰り際店員さんに、こんな冊子を頂きました!!

b201006-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっくり説明させて頂きますと、房総の色々なお店が参加されていて、それぞれのお店にスタンプがあり、それを3っつ集めると豪華賞品が当たるかも!?といったものです。

詳しくはリンクを貼っておくのでそちらをご参照ください~!!

房総いいね♪スタンプラリー

b201006-2

 

 

 

 

 

 

 

美樹鮨
所在地: 〒299-2866 千葉県鴨川市江見吉浦489
営業時間11:00~21:00 火曜定休
電話: 04-7096-1225
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

鴨川市にある「馬琴」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!
最近は不安定なお天気が続いていますね。今朝から急に涼しくなり、秋の訪れを感じました…
秋と言えば「食欲の秋」な高橋。今年こそは太らないように気を付けよう!と思っているのですが、毎年その思いは打ち砕かれております(笑)

さて、食欲の秋ということで!早速美味しい美味しいものを紹介させていただきたいと思います♪
何度かブログで紹介しておりますが、鴨川市にある「馬琴」さんです!!!

※お腹が空き過ぎて外観写真を撮り忘れました…

こちらのお店は味噌ラーメン専門店で、やや濃い口の伊勢味噌、甘口の九州麦味噌、そして濃口の房州味噌の3種類から選べます!メニューには、材料や熟成の仕方が詳しく載っているので、とても参考になります♪

今回は、伊勢味噌と房州味噌をチョイス~
b200912-1b200912-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛目の肉ネギと分厚いチャーシュー、味玉トッピングでボリューム満点の伊勢味噌ラーメンと、房州味噌にチャーシューと味玉トッピングです♪

濃い口と書いてありますが、濃すぎず、スープまで飲み干したくなる程美味しかったです!チャーシューは分厚くて、1枚で良かったかもと思いましたが、最高に美味しいです!!!

今回はチャーハンと餃子も注文してみました~
b200912-2b200912-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欲張りすぎな注文をしてしまいましたが、どれも美味しくて完食です♪

鴨川市の128号線沿いにあり、アクセスも良いので、皆様も是非行ってみて下さいね。

——————
店名:馬琴(ばきん)
住所:千葉県鴨川市貝渚308-1
TEL:04-7093-4955

鴨川市にある和菓子屋さん「かまた」さんの夏和菓子♪

こんにちは!金子です。
最近は晴れ間も見える日が多くなりましたが、まだ発表ありませんね…「梅雨明け」(^^;
でも気が付くとジワジワセミの声もしてきて、夏が近づいている気配を感じられます。

さて、先日は梅雨のモヤモヤには甘いもの♪と、鴨川市にある和菓子屋さん「和匠かまた」さんに伺ったところ、夏にぴったりのお菓子を見つけたのでご紹介したいと思います。

b200725-2

b200725-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのショーケースには、色々な種類のクリーム大福が並んでいます♪

b200725-8

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小湊名物鯛せんべいの、赤多めのコーナー!

b200725-6

 

 

 

 

 

 

 

店内には誕生寺さんの「疫病退散」のありがたいお札がありました。

かまたさんは上生菓子も作っていて、きれいですね~と眺めていたら女将さんがケースから取り出してよく見せてくださいました。

b200725-5

 

 

 

 

 

 

 

金魚を寒天で閉じ込めた和菓子が、なんとも涼しげで本当にきれいです。

そしてこの日私が選んだお菓子はというと…

b200725-3

b200725-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、ひまわりの生菓子を発見!これを買わずにいられません(*^-^*)
やっぱりひまわりは夏らしくて元気が出ますね♪

透明感のある生菓子は水ほたるという季節商品。
口どけのよいこしあんが、ぷるぷるもちもちの葛で包んであって美味しいです。
見た目も涼し気ですね。

そして「房州柑橘乳菓 ひだまり」は、一度食べた時からファンで外せません♪
クリーム香る白あんと、房州産夏みかんの皮がほろ苦くアクセントになっていて、冷やして食べると美味しいです✨
皆さんも、お菓子で一足早く夏を感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

小湊へお越しの際はぜひ行ってみてくださいね♪

鴨川市で久しぶりに念願の外ランチ♪

こんにちは!金子です。
昨日の田熊店長のブログにもありましたが、先日の定休日はビックリするくらいのいいお天気でした!
ちょうどこの日は鴨川にいた私には、やりたかったことがあります!

b200619-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず向かった先は、大好きなパン屋クリケットさん!
今はイートインスペースはなくなっていましたが、ここの女性店員さんが、本当にいつ行っても元気で、こちらまで元気をいただいちゃいました(*^-^*)

そして次に向かったのは…

b200619-5

 

 

 

 

 

 

 

いつもの駐車場です!!

自粛中は封鎖されていましたが、車にもソーシャルディスタンスを保ちながらオープンしていました!

そして、念願のいつもの公園です!!

b200619-7

 

 

 

 

 

 

 

天気がいい日の、この東屋の眺め…
どことなくバリ島をイメージしちゃいますね…(行ったことないですが)

b200619-10

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここで買ってきた焼き立てパンを味わうのが至福の時なのです(*^-^*)

この日は人気商品ベーコンチーズ、母は季節限定アスパラベーコンを選びました!
どちらも生地が香ばしくて、ベーコンの塩気とマッチしておいしいですよ♪
豆好きの父親にはエンドウ豆と栗のクリームパンをお土産に!

b200619-4

 

 

 

 

 

 

 

白くて細長い、桃のジャムのパンをデザートに半分こしましたが、これが爽やかな甘酸っぱさと、もっちもちの食感がとてもおいしくて、デザートにピッタリでしたよ♪

この眺め、海の香りを感じながら焼き立てパンとコーヒーを味わう幸せ…
久しぶりにこれができる喜びを嚙みしめ、いつもに増して美味しかったです(*^-^*)

本日から県をまたぐ移動が解禁になり、やっと、「皆さんも遊びに来てください」と書ける日が来たことを、とてもうれしく思います。

b200619-6

 

 

 

 

 

 

 

駐車場には、3密を避けるための「新たなサーフィンのルール」の張り紙がありました。
新しい生活様式の中、観光も以前の盛り上がりを取り戻してくれたらいいなと願っております。

皆さん、ぜひ魅力たっぷりの房総に遊びに来てくださいね(*^-^*)

鴨川市の洋食屋「真珠の庭」さんで頂く絶品長崎チャンポン!!

田熊です!!

毎年の事なのですが、私の亡くなった祖母が生前ビワが好きだったのでビワが旬を迎えるこの時期実家にビワを送っております。

例年はもう少し早い時期に送っていたのですが、コロナの影響もあり今の時期となりました。

南房総の道の駅「ローズマリー公園」で毎年買ったものを送っていたので今年もローズマリー公園に向かいました。

途中、鴨川市でお昼の時間を迎えたので前から気にはなっていたものの、なかなか寄れずにいた「真珠の庭」さんにお邪魔して来ました~!!

b200607-1

 

 

 

 

 

 

 

このお店にはTBSのお天気カメラが設置されていますので皆様も、もしかしたらここから撮影された鴨川市の様子をテレビでご覧になったことがあるかもしれませんね!

b200607-2

 

 

 

 

 

 

 

お天気カメラが設置されているくらいですから、もちろん店内からの眺望も抜群です!!

b200607-5

 

 

 

 

 

 

 

店内はなんとなく懐かしい感じで昔ながらの洋食屋さんといった感じです。

また、洋食屋さんだと思うのですが、店外に「長崎チャンポン」の旗が立っていおります。
長崎チャンポン大好きな私。実は洋食より長崎チャンポンが気になってました。

それでも、洋食屋さんに来て長崎チャンポンだけ食べるのも微妙な感じなので、
ジャンボハンバーグ※1200円と長崎チャンポン※750円を注文して妻とシェアして食べましたが、どちらも美味い!!!

b200607-3

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグはしっかりとした肉質でジューシーでデミグラスソースも美味しい!

b200607-6

 

 

 

 

 

 

 

こちらも出汁が効いていて野菜もたっぷり入っており、とても美味しく頂きました~!!

房総半島は美味しいお店や食材が多いのですが、長崎チャンポンを食べられるお店があまり無いんです。。。以前内房にあったようですが既に営業を辞めているとか・・・。(茂原にリンガーハットさんがありますが遠い・・・)

行きつけのお店になりそうです!!

b200607-4

 

 

 

 

 

 

 

真珠の庭
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1149
電話: 04-7093-2531
※営業日は事前にご確認ください。

鴨川市にあるわくわく広場さんでランチを買いました♪

こんにちは!金子です。
最近いいお天気が続いて気持ちがいいですね♪

先日のお休み、鴨川市にある農産物直売所、わくわく広場さんに久しぶりに行ってきました!

こちらは新鮮な地元野菜やお魚、水産加工品、地酒、お花100均など、生活に必要なものが色々揃う楽しいお店で、以前はマニアックな お魚との出会いを果たしたり、お野菜天国でテンションが上がったり、鴨川市に用事があると寄りたくなるお店です♪

b200530-9

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナが来てから初めて伺いましたが、入口は解放され換気を良くしてあり、空いている時間帯のポスターが貼ってあったり、しっかり対策を取られていました。

b200530-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日まず入って目に飛び込んできたのは青梅のコーナー!!
季節を感じますね~(*^-^*)

b200530-3

 

 

 

 

 

 

 

発酵熟成させた黒にんにくのコーナーが出来ていました!
免疫力が付きそうですね!!

こちらのお店には、農産物や魚の他、地元商店のお弁当やパンも並んでいます。

b200530-4

 

 

 

 

 

 

 

鴨川市のパン屋さんを検索していて、行ってみたいと思っていた「海風通信」さんのコーナーを発見♪
ちょうどお昼時だったので、この日のランチはパンにしました(^^♪

b200530-6

 

 

 

 

 

 

 

ごく旨チーズロール(¥150)
生地が甘くてごろっとしたチーズの塩気が効いていて美味しかったです(^^♪

b200530-7

 

 

 

 

 

 

 

アップルチーズクリーム(¥140)
クリームが好きな味でした♪おやつにもピッタリ。

他にも、知らなかったパン屋さんやお弁当屋さんがまだまだ一杯あることが分かったので、今度行ってみてこちらでもご紹介できればいいなと思います(*^-^*)

ちなみに、この日パンをいただいた場所はわくわく広場さんの駐車場です(^^;
いつもの駐車場(前原海岸)は、緊急事態宣言が明けましたが当面の間閉鎖という張り紙が。

b200530-1

 

 

 

 

 

 

 

またきれいな海を見ながらランチできる日が来ることを願っています。

鴨川市にあるボトムピザさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
最近房総店ブログはテイクアウトできるお店情報で賑わっていますが、私も先日テイクアウトできるお店を見つけましたのでご紹介したいと思います(*^-^*)

b200417-5

 

 

 

 

 

 

 

ボトムピザさんというお店で、鴨川駅の近くにお店があります!
お店の方のお話では3年前から営業しているそうですが、平日営業を始めたのは最近とのことだそうです。
何度かお店の前を通っていましたが、気づかなかったのはそのせいだったのかもしれません。
とにかく、鴨川市でピザが食べられることにテンションが上がります♪

メニューは定番のマルゲリータやボロネーゼ、シーフードやプルコギ、クワトロフォルマッジョなど色々あって迷ってしまいます。
今月のピザは残念ながら準備中でした。

最初Sサイズにしようと思ったのですが、ハーフ&ハーフ出来るのはMサイズからとの事で、大好きなスモークサーモンとボロネーゼのMにしました♪

イートイン、テイクアウトを選べます!

「出来上がりまで10分位お待ち下さい」との事で、その間オシャレな店内を色々拝見。

b200417-3

b200417-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーリーの壁紙だけでも10分あっという間だと思いますが…

b200417-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いものを発見!!
ピザの箱にキャラクターや似顔絵、メッセージを描いてもらえるサービスがあるそうです!

b200417-1

 

 

 

 

 

 

 

注文するとき気づきませんでしたが、ぜひカウンター下をご覧ください!
圧巻ですよ(@@)

上手い…そして、ビックリマンやパラッパラッパー、ポストペットのモモ、アフロ犬(この辺、分かる方だけ分かってください;)といった、私世代にドンピシャなキャラクターが集合したイラスト…
これらはみんな奥様が描かれているんだそうです。
面白くて待ち時間全く退屈しませんでした!

そしてお待ちかねのピザを受け取り、喜び勇んで向かった先は…

いつもの駐車場

b200417-7

 

 

 

 

 

 

 

・・・っと思ったのですが、現在コロナの影響で駐車場は閉鎖されています!ご注意下さい。

b200417-8

b200417-9

b200417-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海とコラボのいい感じの写真だけ撮って、おうちでゆっくり美味しくいただきました!

ボロネーゼ
トロットロのナスとミートソースが最高です!

スモークサーモン
ガーリックが効いていて、チーズの味がダイレクトに味わえる一品でした!

どちらもミミがもっちもちで、とっても美味しかったです(*^-^*)

ピザの予約も出来るので、お好きなメニューが決まっていましたら、待ち時間をなくすことも出来ますよ♪

皆さんも、美味しいピザで素敵なお家時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

鴨川のハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

千葉県も不要不急の外出を自粛するように要請が出されましたが、この方はたまに思いっきり走らせてあげないと、ストレスが溜まって可愛そうなので、ビーチにロングリードを持って遊びに行きました~!!

b200410-3

b200410-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこいくの~!?と楽しそうな表情でテンションも高めです。

今回は鴨川のビーチに行くことにしたのですが、理由は今回のもう一つの目的であるハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに寄るためてです!
ここのプレートランチは本当に美味しいですよ~!

b200410-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、大好きなガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンをテイクアウトして海岸へ向かいました。

今回向かった海岸は「マルキ」と呼ばれる海岸で、風向きが南だったので人が少ないだろうという計算のもと向かったところやはり人が少なく、スマイリーも元気に走り回ることができました。
(北風だと海面がクリーンになりサーフィンに適した状況となるため沢山のサーファーが訪れます)

b200410-7

b200410-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無邪気に走り回る姿を見ていると、スマイリーにとってこういう外出は必要不可欠なんだと再確認しました。

ガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンも美味しく食べましたよ!!

b200410-1

b200410-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくのプレートランチの周りをスマイリーが元気よく駆け抜け少し砂が入りジャリジャリしましたが、それはそれで美味しく頂きました。

帰りは、はしゃぎ過ぎて疲れたのか私の方を見ながら寝てしまいました・・・。

b200410-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この表情癒やされます~

鴨川市のルアーシェイアさんでジェラートをいただきました♪

こんにちは!金子です。
今日は本当に気持ちよく晴れましたね♪

b200402

 

 

 

 

 

 

 

こちらは今日の御宿町役場周辺の様子です。
このあたりの桜は今が真っ盛りといった様子ですね♪

b200402-4

 

 

 

 

 

 

 

花盛りと言えば、鴨川駅周辺もすっかり春の装いでした!

さて、先日は鴨川市にあるカステラ工房「ルアーシェイア」さんで、美味しいものをいただきてきましたのでご紹介したいと思います♪

ルアーシェイアさんといえば、カステラ工房という名の通り、とれたて卵を使ったカステラや焼き菓子が豊富に並びますが…

b180520-3

 

 

 

 

 

 

 

この日のお目当てはこちら!!

b200402-3

 

 

 

 

 

 

 

ジェラートです(^^♪
以前食べたかったのですが、残念ながらその日は買えなかったことがあったので、リベンジです(*^-^*)

選んだのはこちら!

b200402-1

 

 

 

 

 

 

 

王道のバニラです(^^♪
ミルク感たっぷりで、もっちりした食感がとても美味しかったです(*^-^*)

b200402-2

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーは、ちょっとつぶつぶも感じられて、甘酸っぱくて、デザートにもぴったりといった感じでしたよ(^^♪

ジェラートといえば、私はつい冬でも食べてしまいますが、やっぱりこれからの時期どんどん美味しくなりますね(*^-^*)
ルアーシェイアさんは、いつ行っても甘いものがたくさんあるので幸せです♪

鴨川市の定食屋さん「舫(もやい)」さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
山桜は今正に花盛りで、車から見える風景に癒されている今日この頃です(^^♪

ところで先日、鴨川で美味しい定食屋さんを見つけちゃいました♪

お店の名前は「舫(もやい)」さんといって、長狭街道沿いの、長閑な田園風景の中にあります。
目覚めたカエルたちの声が響いています。

b200322-1

b200322-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブル席は既にお客さんで一杯だったので、座敷席へ。
後からも次々お客さんがやってきます!
地元と思われる方達や、サイクリング途中と思われる方の姿も見られました。

看板にあったように、メニューは定食とピザがメインです。
ご飯ものとピザと心に決めていたけど、この日ピザはまさかの予約分で売り切れでした(@@;)

そこで、当店人気と書いてあったコロッケ定食(¥800)を注文!

b200322-5

 

 

 

 

 

 

 

 

あげたて熱々!!サクサク!!
はふはふ言いながらいただきました!(あんかけみたいにずっと冷めません!)
まずは何もかけずにとメニューに書いてあったので、そのままいただきましたが、ちょっと粘りけのあるタネはお肉の味がしっかり感じられて、とっても美味しかったです!
何だかもったいなくてほぼそのままで味わいましたが、最後にソースをかけたら酸味とマッチしてまた最高でした(^^♪

こちらは炙りチャーシュー丼(¥850)です。

b200322-4

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶりつくと炭火の香りが・・・
分厚いチャーシューが5枚ものっています!
柔らかくて、脂も全くしつこくなくて、本当に美味しかったです!
また食べたい(>_<)

驚いたのが、ご飯がすっごく美味しい・・・!

b200322-3

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと自家製なんだそうです!
もっちりみずみずしくてとても甘みのあるご飯でした。

食後にコーヒーのサービスもあり嬉しかったです。
(身も心も満足しきって写真を撮り忘れました)

(失礼ながら)普通の定食やさんだと思って入ったのですが、いい意味で予想を裏切られる美味しさでした!

皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)