高村です。
今朝も山中湖は寒かったですが、
明日は最高気温が2℃、最低気温-11℃になってます。
恐ろしいです・・。
*****************
子ども達がもうすぐ冬休みで朝昼晩と食事やお世話をしなくてはいけない・・
冬休みが始まる前に少しでも気持ちに余裕を持たせるためという理由で
学校行っている間に友人と楽しんでしまおうとなり
岩盤浴に昨日行ってきました。
都留市にあります、『山梨泊まれる温泉 より道の湯』です。

画像:より道の湯HPより
以前南雲さんと宮野さんもご紹介していたと思いますが・・
初岩盤浴でしたのでご紹介します。
すみません。行ってきましたが写真を撮っていません・・。
携帯を自宅に忘れお出かけしました・・。
開店時間の10時行くと早速10人程年配の方々が並んでいました。
平日ですが皆さん来ますね。
友人が会員でクーポンがあり100円引きになり
私がJAF会員だったので140円引きで、
1,650円でしたが、240円引きで1,410円でお得でした。
ちなみにタオルを持参したのでこの値段でした。
もう入る前からワクワクでまずは温泉へ行きました。
普通の温泉に入ってから高濃度の炭酸泉に入りました。
シュワシュワしていて何だか言い表せないですが、とっても気持ちがいいです。
そして本日の目的の岩盤浴へ行きました。
平日の為ほとんど人がおらず貸切状態でした。
年配の方はやはり温泉だけのようです。
岩盤浴も3種類あり、
『自癒想(じゆうそう)』『美健宮(びけんきゅう)』『巴活天然房(はかつてんねんぼう)』
とありました。
誰もいない巴活天然房(はかつてんねんぼう)で友人とピラティスを行いながら
じんわり汗を流します。

画像:HPより
15分毎に蒸気が出てくるんですが、少しひんやりとするので気持ちが良いです。
1時間以上いたので少しクールダウンするために『癒しの冷やし』というお部屋へ。
大きな岩塩が置いてあります。
そして残りの2つの岩盤浴にも行き沢山汗を流したので、また温泉へ。
露天風呂でゆっくりしまた炭酸泉へ行ってお帰りしました。
子どもが学校に行ってる間だったのであと少しゆっくりしていきたい所ですが・・
またゆっくりと時間がある時に行きたいと思います。