南魚沼市で製造している「ハスキージェラート」さん

こんにちは藤江です。

本日の越後湯沢は日中は6℃、今夜は越後湯沢でも雪が降るということで、
湯河原から来た私はわくわくしていますが、湯沢店の新潟出身のメンバーは
雪搔きの季節か~と憂いていました。

私はせっかくの雪国暮らしですので今年の冬は湯河原から家族を呼んで雪遊びをさせたいです。

さて我が家のハスキー ルークもすくすく育っており、いよいよ来月1歳になります。

クリスマスの準備もばっちりです。

さて新潟にはハスキージェラートさんというジェラート専門店がございます。

ハスキージェラートさんは旬の野菜やフルーツをたっぷり使った、ワイルドな素材感とマイルドな風味がの特徴とのことで、一番おいしい日本全国の旬のこだわり食材をジェラートにして、美味しさとその魅力を発信しているそうです。

こちらは埼玉の大宮駅構内にあるハスキージェラートさんです!

ジェラートも美味しそうな味だらけで、湯河原の家族に黒糖バナナや、

ショコラ、バニラなど色々な味を送りました。グッズも家族用に購入しました。

越後湯沢駅の構内にも販売店がありますので、ぜひ湯沢に行ってみてくださいね♪

それでは本日は雨が雪に変わる瞬間を楽しみに、家に帰りたいと思います。

これからいよいよスノーシーズンに入りますが、越後湯沢に訪れ雪遊びを楽しんでくださいませ。

久しぶりのステーキ酒場さん!

宮野です。

 

先日、事務所と同じテナント内の【ステーキ酒場】さんにランチに行ってきました!

いつも混んでいるなと思いながら、近すぎると案外行かなかったのですが

久しぶりに行きました!

 

何を食べようか迷いましたが、お客様にお勧めいただいたステーキカレーを注文。

・甘口・中辛口・辛口の三種類から選べます!

焼き加減はレアの赤身肉です!

 

ステーキとカレーの相性はとてもいいですね!

カレーは辛口を注文したので、テラス席でいただきましたが食べながら汗をかいてしまいました(笑)

 

美味しかったです。

ごちそうさまです。

また、お伺いします。

長生郡一宮町 “スイーツカフェ マハロ”さんへ手土産を買いに行ってきました🧺

ちしきです。

久しぶりにお友達のお家にお邪魔することになりました🎵
そこで、“スイーツカフェ マハロ”さんでお土産を買いに行ってきました!
DSC_4826~2

以前はホットサンドやクレープをご紹介しましたが
今回はショーケースの中に並ぶ美味しそうなスイーツから!
DSC_4823~2

可愛らしいカップケーキ
DSC_4822~2

その他にも、ギフトにぴったりなクッキーの詰め合わせもありましたよ。
DSC_4825~2

そしてその中から💡今回は、プリン🍮と可愛いアイシングクッキーにしました✨

お友達のお家で箱を開けてびっくり!
DSC_4859~3

なんと、プリンにホイップクリームがトッピングされていました💕

後から写真を見返してみると💡
ちゃんと「ホイップ入り」と書いてありました💦
DSC_0000_BURST20241104111952961_COVER~3

美味しいスイーツをいただきながら、思い出話に花が咲き

とても楽しい時間を過ごしました🎵

スイーツカフェ マハロ

千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
営業時間:(平日)10:00-17:00 L.O 16:30
(週末)10:00-18:00 L.O 17:30
定休日 木曜日

真鶴よさこい大漁フェスティバル

こんにちは、日下部です。

先日私の弟が、私のバイク(原付)で事故を起こしてしまったそうです。

幸い弟にも、相手方にもけがはなかったようですが、

原付の保険に入っておらず困ってます…。

 

さて早速ですが、11月9日に真鶴港の真鶴よさこい大漁フェスティバルというお祭りに行ってきました。

このお祭りは真鶴の特産品や、ちょっと珍しいステーキ丼等の出店があります。

もちろん定番のポテトやかき氷、から揚げなどもあります!

食べるものがたくさんあって目移りしてしまいますが、このお祭りのメインはよさこいです!

  

よさこいは鳴子という楽器をもって踊ります。

イベントの最後の方には、表彰式があり、選ばれたチームは

ミカンや真鶴の魚をもらうことができます!

 

夜になると、踊り子はもちろん一般のお客さんも踊れる総踊りがあります!!

総踊りが終わると、花火が打ちあがります

踊りの様子はyoutubeで見ることができます。

ぜひのぞいてみてください。