那須・白河高原視察。色々な建物の勉強をしてきました。

南雲(直)です。

富士山にもようやく冠雪が観測され昨日は朝方一瞬だけその冬仕様の富士山が望めました。
いよいよ本格的な寒さが到来となりそうです。

さらに明日は寒波が来るという事で少々ビビッております。
なにせ、まだタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えていないので・・・何事もない事を祈ります・・・。

さて、先日店長会議で久しぶりに那須・白河高原エリアにお邪魔してきました。

大型の新築案件の視察でしたので、しっかりと勉強させてもらってきました。

こんな建物や

こんな様子や

こんな計画やら

こんな宿泊施設などなど・・

それぞれ完成も待ち遠しく、また当エリアと似た自然環境なので大変勉強になりました。

山中湖店も2棟目の新築計画が進んでおります。皆様に喜んでいただけるような建物を
作り上げるべく、日々奮闘中です。(担当メンバー達が・・・)

1棟目の未入居物件もございます。

薪ストーブや複層ガラスとなっており、冬季間でもご利用できるような造りになって
おりますので機会がございましたら、どしどし内覧希望承ります!

【 京王スバル高原別荘地第1次 未入居物件 4,780万円 】
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細資料は上記をクリック ↑ ↑ ↑ ↑


※LDK家具は配置イメージです

鴨川市 幻想的な棚田の輝き『棚田のあかり2024』が始まりました

こんにちは山本です。

今日は朝から曇り空で雨もチラつく中、出社しましたが

昼頃から3時間程度ですが雲が晴れて

長袖では暑いくらい良いお天気になりました!

鴨川市が誇る大山千枚田。今年もこの美しい棚田で、

冬の夜を彩る特別なイベント『棚田のあかり2024』が始まりました!

日本の棚田百選や棚田遺産にも選ばれたこの場所で、

幻想的なライトアップを楽しめる機会です。

寒さを忘れるほどの感動的な景色を、ぜひご覧ください!

『棚田のあかり』は、大山千枚田を舞台にした冬のライトアップイベントです。

10月26日から来年1月13日までの期間中、夕暮れから約3時間、

LEDライトが橙・青・緑・紫と15分ごとに

色を変えながら棚田を幻想的に照らします。

ライトが揺れるように見える光景は、まるで棚田が息づいているようです。

この期間限定の特別な夜景は、地元住民の方々や訪れる観光客にとって、冬の楽しみの一つです。

今年度の新しい取り組みとして登場したのが、

LEDライト「ペットボタル」です。一口3,000円の寄付で、

未来への願いや大切な人へのメッセージをこのライトに書き込み、棚田に設置できます。

例えば、「家族の健康と幸せを願う言葉」や、

「大切な人との思い出のメッセージ」など、

自分だけの灯りを棚田に灯すことができるのです。

この寄付金は棚田保全や『棚田のあかり』の運営資金に充てられ、

地域への貢献にもつながります。

大山千枚田は風が吹き抜ける場所なので、夜はかなり冷え込むことがあります。

暖かい防寒着や温かい飲み物を持参して、しっかり準備して訪れるのがおすすめです。

また、写真撮影を楽しむ方はカメラやスマートフォンをお忘れなく!

ライトアップされた棚田の景色は、SNS映え間違いなしです。

『棚田のあかり2024』
期間: 2024年10月26日(土)~2025年1月13日(月・祝)
時間: 17時~20時頃(夕暮れから約3時間)
場所: 大山千枚田(鴨川市平塚540)
※見学は自由。駐車場は大山千枚田下側駐車場をご利用ください。