日: 2022年5月7日
逗子映画祭へ行ってきました。
逗子店 淡島です。
先日GW休暇を頂き、子供と一緒に「逗子映画祭」に行ってきました。
前回行ったのは10年近く前、一人で仕事の後にふらっと行ったのが 最後で、今では小さな娘が横にいるとは時間の流れを感じます。
初めての綿あめや、海辺でのメリーゴーランドにお友達と大興奮!
夕日をバックに仲良しの男の子と一緒に白馬に乗ってうっとりしていました。
夕方になると肌寒く、大きなリュックにブランケットと寝袋を詰め込んだ時は やりすぎかなぁっと思いましたが大正解でした。
砂浜の上で波の音をバックに暖かい寝袋の中から映画を観たり、 ライブで音楽を聴いたり、とても贅沢な時間を過ごすことができました。
逗子映画祭は明日まで。お天気に恵まれると良いですね。
映画祭が行われている逗子海岸から徒歩圏内の逗子店もぜひよろしくお願い致します! https://www.angel-f.com/shonan
勝浦の友人と旬の食材で、バーベキュー!!最高でした。
田熊です!!
GWも残すところ、あと1日となりましたね。当店も、大変ご迷惑をお掛けしてしまいましたが5月1日から5日までお休みを頂き、久しぶりの連休を楽しませて頂きました!!
特に、勝浦市のご実家が漁師さんの友人にお招き頂いたバーベキューが最高でした!!
先ずは、岩牡蠣!!
小粒ですが、ギュッと味が詰まっていて最高です♪
トコブシ!!
新鮮なので、肝まで臭みなく美味しく食べられます!歯ごたえが堪らない!!
キンメダイ!!
脂がのっていて最高でした!!
キンメダイは火を通しても美味い!!という事で塩釜焼き風で!!
この焼き方は初めてでしたが、とても美味しかったです!他の魚にも使えそうですね!!
焼き上がりはこんな感じです!!
しっとりふわふわジューシーに焼けた身が最高でした♪
他には、空豆やタケノコも焼いて美味しく頂きました!!
もちろん、お肉も焼いて食べましたよ~!!
食材も最高でしたが、年齢も生まれもバラバラの共通の趣味を持つ仲間が集っての会話や雰囲気が最高でした!!
つくづく移住してきて良かったな~と思ったGWでした!
本格中華も楽しめます!
クルトーア草津から外に出ずに行く事が出来る
【草津ナウリゾートホテル】内の【中国料理 上海】は
ランチとディナーで営業されています。
ランチは好きなメイン料理一品にご飯・スープ・小鉢・冷菜・杏仁豆腐が付いている
上海特選ランチセットと上海特選飲茶セットがおすすめのようです!
ディナーは3種のコース料理を選べたりアラカルトで注文も出来るようですので
お腹の満足具合で追加できるのはうれしいですね^^
私はビュッフェスタイルの【JURIN GARDEN】ばかり利用してしまっていますが、
この他にも日本料理の【れすとらん紅流茶(くるーざー)】や
フランス料理の【レストラン ウィンザー】もありますので
気分によっていろいろな選択肢があるホテルですので、
宿泊施設を検討される際は候補のひとつとしていかがでしょうか?
GWも終盤になりましたが、
草津町もまだまだお客様がたくさんいらっしゃっていますので
ぜひ時間に余裕をもって安全運転でお越しください!
市民グラウンドが人工芝に!⚽🌱
孟宗竹と根曲竹
GWは実家の新潟市に帰ってゆっくりできませんでした。😢理由は後述します。
湯沢にも多くの観光客が来たみたいでマンションも4/28の夜から車が急に増えだしていました。
規制なしの効果はすごいですね!
実家ではGW恒例になりつつあるタケノコ掘りをしてきて、私は甥っ子の世話がメインでへとへとです。それでも交代でタケノコを堀に山に登り採ってきました。
30キロの米袋が10袋くらい採れました。中には赤色の消火栓みたいな大きさのタケノコもありました。
剥いて食べたら意外と柔らかくて出始めのタケノコは最高ですね。
さて、昨日はツインタワーのご案内がありまして冬季は休業していたツインタワー内レストランの天心でラーメンを食べてきました。ご自由にお取りくださいの前菜もこごみがあったり、他には大根の粕煮はあまり食べたことない味でとても美味しかったですよ!ごはんがほしくなりました。
そして頼んだのが異味麺。薄口塩スープに使っている麺を和風醤油だしの温スープにつけ麺のようにして食べます。
食べてる途中に根曲竹がでてきてビックリ😲
湯沢近辺でも採れ始めているのでしょうか。
天心も新しいメニューをいろいろ出しているみたいなので季節ごとに行って見ると様々な食べ物を食べれると思いますよ。そんなマンションがツインタワー石打です。物件情報も載せておきますね。所有者ではない方でも食べれますので是非どうぞ。それではまた。