麺z来瑠里 くるり

まだギリギリ熱いラーメンがおいしく食べれる季節だと思い時間を見つけていってきました。

月夜野にある麺z来瑠里さんです。

来瑠里らーめん、チャーシュー、半ライス(無料)です。

ベースは野菜タンメンです。

チャーシューは肉厚トロトロで、バランスの取れた味。

特筆するのは野菜ですね。シャキシャキの大盛です。女性はこれだけでお腹いっぱいになるくらい入っているのではないでしょうか。

スープは濃すぎず野菜の途中に飲んでも野菜の味を感じれるバランスが絶妙でしたね。

ラーメンは飛びぬけた特徴あるお店よりも、絶妙なバランスが取れて毎日食べれそうなものが最高ですね。

 

オリジナルメニューもあったり、無料のメニューもあります。

 

ここは、駐車に苦労しそうです。どこに停めればいいのか迷ってお店に聞くと

こんな感じに停めていいそうです。混んでいたらお店に聞いてみるといいかもしれません。

バイスバーデン月夜野ヴィラからそう遠くはありませんのでどうでしょうか。

 

初挑戦 ヤエン釣りに行ってきました!

こんにちは藤江です。

本日は青空が広がり気持ちが良い天気でしたね。
明日も終日晴れの予報が出ており、屋外で運動するのに
最適な気候のようです。

さて先日ですが初めて「ヤエン釣り」挑戦しました!

いつも大変お世話になっている業者のTさんに道具を譲っていただき、
釣り方も教えてもらいました!

早起きは苦手ではありますが、綺麗な朝焼けを見ると気分がスッキリしますね♪
釣り場についたのは4時30分頃。
Tさんと合流し、いざ挑戦です!

ヤエン釣りはまず生きたアジを針につけ、アオリイカがアジを捕食するのを待ちます。
ドラグが急にキリキリと音を立てたり、糸が緩んだりするとイカがアジを食べている
可能性があるとのこと。

期待に胸を膨らませアジを海に投げ入れます。
あとはじっと待つのみ。。。

すると程なくして

キリ

キリキリッ

ギーーー

とドラグが音を立てて回転しています!

なんと1投目でアオリイカが食らいついたようです!!

初めてなのでどうしたらいいかわからずアタフタしていると、
Tさんが優しく手取り足取り教えてくれました^^

アドバイス通りに竿を動かし、リールを巻いて、
そしてヤエンの投入です!

ローラーが糸を滑りヤエンが海に入っていく様子を
固唾を飲んで見守ります。。。

ヤエンがイカに到達したのかより竿に重みが伝わります。


慎重に慎重にリールを巻くと、やっと海面にアオリイカの姿が!
※自分が釣った時は写真を撮れなかったのでTさんが釣った時を拝借させていただきました。


無事にアオリイカを釣り上げることができました♪
メスのイカのようで、800g~1kgぐらいだと思いますが、
メスのほうが柔らかくて美味しいとのこと^^
釣り上げることができて嬉しいです♪

その後もう一度当たりがありましたが、

ヤエン投入後にばらしてしまいました。
逃がしてしまいましたがイカとのやり取りがハラハラして
面白かったです!

Tさんの釣り仲間の方にも釣り方やイカの下処理の仕方など様々なことを
教えていただき、初めてのヤエン釣りはとても楽しい思い出となりました♪

これから食べるのもとても楽しみです♪

次回は天渡さんも一緒にヤエン釣りに行きたいと思います!

 

鴨川市 我が家で始める家庭菜園

こんにちは山本です。

最近は晴れるとTシャツになるほど暖かく、雨の日も多く

庭の草たちがグングン伸びるので

お休みの日は草刈りとヒマワリの株分けをしました。

庭に植えたヒマワリは芽が出ているところと

芽が出てこない場所がありなかなかうまくいきません。。

庭仕事を終え家に戻ると

妻が突然、私もバジル育てる宣言!?

毎年、バジルの苗を1株だけ買って

育てますがすぐに枯れてしまいます。

室内で育てているからか?

土が良くないのか?はわかりませんが

庭で育てると言うので

プランターなどを買いに早速

カインズホーム鴨川店に行きました!

バジルの苗は無印良品みんなみの里で

買いたいと言うので苗も買いに行きました。

家に帰ると18時を過ぎていて、

急いでプランターに苗を植えました。

まずプランターに水はけを良くするために

石を2分目くらいまで入れて

 

 

培養土を5分目くらいまで入れて平らにして

 

苗を等間隔に置いて

また培養土を隙間なく入れます。

 


これでプランターは完成!

風が強い日などはプランターが倒れてしまうので

家に残っていた2X4材で簡単にプランターを置く台を作りました。

陽が伸びたとはいえ陽が沈んでいたので大急ぎ取りかかり

なんとか暗くなる前にできました。

 

 

キッチンのドアから水やりをしたり、

バジルを収穫できるように置き場所を決めて

動かないように杭を四隅に打ちました。

 

そして風で飛ばされないように100円均一で購入した

フックロープで台とプランターを固定して

 

出来上がり!!

いつものごとく猫と今回は奥さんも一緒に

完成を見ていました。

 

今年はバジルとヒマワリが元気に育ってくれるいいな~

 

手打庵 桜木町通り店🍤

こんにちは!

少し暑くなってきましたね。

そんな時はざるそばをつるつるっとしたくなります。

伊東市の桜木町にあります、手打庵さんです!

この昭和な佇まいが大好きです。

天ざる蕎麦

ピーマン・なす・エビ天付きです!

のど越し最高!そば湯まで、美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

天気に恵まれ晴天の中楽しんできました!

先日の続きとなります群馬県実業軟式野球大会 壮年の部の
県大会2回戦が前回と同じく
安中市の【西毛総合運動公園 野球場】でありました。

やっぱり都会は暑いですね ><
家を出る時はスウェットを来てても
ちょっと寒いくらいでしたが、
球場に着いたら汗がじわじわと・・・

この中で2回戦 対フレックス戦を行ってきましたが結果は・・・

7対6と大接戦の末、見事勝利しました!
対戦相手は若いチーム(みんな40オーバーですがw)なので
どの選手もいいスイングしていました!

2本のホームランを打たれましたが
前半のリードを保ち何とか逃げ切りました!

となると日程等の関係でこの日はダブルヘッダーとなります・・・

40後半のメンバーばかりの草津野球クラブどうなることやら・・・

次回につづく・・・

 

移住日記②~物件検索~

本日のねこ ととろ

曽根田です。

オリンピック開催まであと55日となりました。山中湖がロードレースの会場になっているからか自転車を多く見かけるようになってきました。とても気持ちよさそうで私も走りたくなってきました(実際は走りません)

さて、移住日記の続きです。
(移住日記①はこちら)

忍野八海の旅行から帰ると、毎日毎日、奥さんから中古物件の提案攻撃がある生活がスタートしました。仕事から帰ると、パソコンにはスーモとかアットホームの物件情報ページが開きっぱなしになっています。ほぼ毎晩「あー、この雰囲気いいね!」とか、「ちょっと場所が微妙じゃない?」とか物件購入に向けた二人会議をしていました。物件の場所が正確には掲載されていない事が有りますが、写真の背景や道路幅員や方位などからGoogleマップで探しす事ができます。妻の手にかかれば、ほとんどの目的物件の場所が特定できます笑。夢が膨らんでとても楽しい時間です。疲れている時はちょっと面倒臭い時もありましたが笑。

何日かそんな会話を繰り返しながら候補が二つに絞られました。一つ目は山の中にポツンとある戸建で、築10年ほどと新しく、少し歩くと買い物が出来る施設がある便利な場所でした。しかし、周りに家がない事と、家に辿り着くまでが急な坂道になっている事が難点でした。
二つ目は山中湖の湖畔から歩けそうな場所で、周りには同じような家が数件あり暮らしやすそうでした。道も平坦で、一つ目のような心配は無さそうです。ただ土地が狭く、その上築30年も経っている割にはお値段が高めです。インターネットで沢山の物件を見れば見るほど完璧な条件はなく、それぞれ良いところも心配なところも有ります。転職と似ているかもしれません。

少し話はそれますが、富士五湖エリアに家(定住用)を買おうとしている方に家探しをする上での、とっておきの情報が有ります。

それは、、、

「ファナック物件」をねらえ!!です!!

これめっちゃ凄いです。ファナックとは、忍野村を拠点にしてロボット等を生産し世界中に輸出している会社です。かなり儲かっているようです。忍野村はそのファナックと自衛隊の駐屯地のおかげで年間50億円程の税収があります。9,000人の村が毎年50億円は凄いと思います。全国的に見ても市町村の税収ランキングでトップ10に入っているそうです。人口も増えています。ファナックの工場は真っ黄色です。車も真っ黄色です。自然の中では少し違和感がありますが、たくさん税金を納めて貰っているからなのか村としては歓迎しているようで「ファナック通り」という道があるくらいです。

そのファナックの社員は高給取りが多いため、マイホームも豪華に建てます。このエリアは東京と違って土地が安いので家にお金を使う事が出来ます。例えば予算が5,000万円の場合、土地は1,000万〜1,500万円位で、家が2,500万〜3,500万円位のイメージだと思います。土地は坪5〜10万位なのでその額で100〜200坪の土地が購入出来ます。広いです。

そして、そのファナックの社員が転勤になると家が売りに出ます!築5〜10年でまだまだ綺麗な物件が2,500万〜3,500万円程売り出されます。家の資産割合が多いので償却されてこんな額になるのかもしれません。もしくは中古物件を買う習慣が無いからなのかもしれません。かなりお得なのではないでしょうか?しかも定期的に転勤者が出るようで、昨年から3〜5件はこのような物件を見ました。全部がファナックの社員かどうかは知りませんが、どれもお金を掛けたつくりになっていて、売りに出ると直ぐに買い手が付いていました。

お得かもしれません。

さて、話は戻り購入物件の候補が決まったので早速内覧に行くことにしました。

まずは一つ目のA不動産屋へ電話します。
「築10年の急な坂道を登ったところに有る物件を内覧したいのですが、、」と切り出すと、「あいにく、その物件は購入希望者がおりご案内は出来ません。それに坂が急なので一度ご自身で現地を確認してから連絡してくれないですか?」と応答がありました。期待をしていただけにがっかりです。埼玉からはそんな気軽に見に行けません… よくよく話を聞くと、申込みは入っておらずローンの事前打診をしている状況だそうです。以前私が相談した埼玉県の多くの不動産屋は、申込みを入れた順番、または融資承認が通った順番で1番手を決めている会社が多かったのですが、このエリアはそうでは無いのかもしれません。しかも、毎週日曜日はお休みで内覧が出来ないそうです。当時私の休みは日曜日でしたのでとても残念でした。数日後に気になって電話をしたところ、先ほどの方は事前審査が通らなかったそうです。それならばと思い改めて内覧を希望しましたが、今度はそのご夫婦の奥様名義(初めはご主人名義)で審査に出す予定になったからその結果を待ってほしいと案内されました。

驚きです、、、

結局、もう一つの物件の内覧をB不動産屋で予約が出来たので、その時に奥さんと二人で現地を見に行くことにしました。後日談ですが、どうやらそのご夫婦は購入に至らなかったようです。最近までその物件はインターネットに掲載されていました。

購入エリアでこんなにも対応が違うとは思っていませんでした。少し残念でしたが、選択肢が一つになったこともあり、頭の中ではその物件に住んだ時の妄想が止まらなくなり楽しみな気持ちが増殖していきました。そしていよいよ内覧です。

長くなりましたので今日は終わりにします笑