エンゼルグランディア越後中里 第2期分譲抽選受付は本日から!

こんにちは!
お正月に体重が2キロ増えた新保です。
正月に不摂生した分を取り戻そうと日々小食を心がけていますが、
なかなか誘惑に勝てません……

さて、本日からエンゼルグランディア越後中里の
第2期分譲抽選受付が開始いたしました!

~エンゼルグランディア越後中里 第2期販売ページ~

今回の分譲でも、ご家族様皆様でご利用頂ける2LDKタイプのお部屋が
ご好評にお答えし1部屋分譲中!
17畳弱のリビングの他に和室2部屋という贅沢な造りで、
ゆったりとできる広さが魅力の物件です。

また、今回売り出しとなるのは7階から13階までの計11部屋。
新保のお勧めは9階、400万円のお部屋。
眺望良好なゲレンデサイドのお部屋である上、トップシーズン利用時には
低層階専用エレベーターが1~10で止まる都合上、
混雑時でもエレベーターに乗りやすいという隠れた魅力があります。
本分譲では9階のお部屋が4部屋売り出しに出ているため、
大人数でのご利用が多い場合同フロアで2部屋購入、なんて使い方も可能です!

抽選申し込み受付期間は本日から1月19日(火)、17時まで。
同じお部屋に希望者が多数いらっしゃる場合には抽選となります。

ご希望のお部屋がお決まりでしたら、ぜひお早めにお申し込みください!

~エンゼルグランディア越後中里 第2期販売ページ~

勝浦市部原 毎年恒例の「初日の出」を見てきました♪


こんにちは、高橋です!
2021年初ブログです!本年もよろしくお願いいたします。
昨年はブログの更新が出来ず申し訳ございませんでした。皆様に楽しんでいただけるようなブログをお届けできるよう頑張って参りますのでよろしくお願いいたします!!!

さて、2021年初ブログは毎年恒例の「初日の出」からお伝えしたいと思います♪

私は中学生の頃から地元の親友達と1年の始まりは一緒に迎えよう!と約束をしており、一緒に新年を迎えるのは13年目になりました!月日の流れは早いですね。日の出は6時30分頃ということで、早起きをしていつも通り実家のある部原海岸で見ました!

少し雲が出ていたので、雲の上に上がるまで待ちます…
b210111-1

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんも頑張って早起きしました♪

あともう一息!!!

b210111-2

 

 

 

 

 

 

 

上がりました~!!!
今年も幸せな1年になりますように…♪

お正月ということで、連休中に「凧あげ」をしてきました!
娘ちゃんと妹ちゃん初!凧あげです。
急に決まったので姉が前日にAmazonで購入してくれて(次の日に届くの本当に助かります)
家族と姉の友人家族、そして愛犬達も一緒に皆で凧揚げです♪

b210111-3

 

 

 

 

 

 

 

皆が夢中になりすぎてまともな写真が全然ありません(汗)

風が全然無く、全力で走らないと凧が上がってくれないので、とっても良い運動になりました!私は次の日の朝、全身筋肉痛という過酷な朝を迎えました。

コロナウイルスの影響でどこかに遊びに行ったり、という楽しみ方は出来ませんでしたが、久しぶりに家族でゆっくりと過ごすことができ、充実したお正月休みとなりました♪

大型農産物直売所「すかなごっそ」さんのご紹介

営業の濵田でございます。

明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウィルスの影響があったにも関わらず、
おかげさまで沢山のお客様のご案内ができ逗子店メンバー一同大変感謝しております。
今まで都心にお住まいのお客様が海の見える場所での生活や、リゾード地でのテレワークを利用した仕事用に物件をご希望されるニーズが増えてきており、とても嬉しく思っております。

本年も三浦・横須賀・葉山・逗子の魅力的な物件とその担当エリアの良さをご紹介して参りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、2021年はじめての逗子店ブログの題材として選んだのは、最近反響を多くいただいております三浦エリア近くにございます大型農産物直売所である「すかなごっそ」さんに行ってまいりましたのでご紹介させていただきます。

国道134号線林交差点より三浦方面に少し行ったところにあり、地元の農家が生産した農産物やお魚など購入できます。店名である「すかなごっそ」とはよこすかの大地に育まれた新鮮野菜のごちそうを味わって欲しいという想いから生まれた造語だそうです。※「すかなごっそ」ホームページより引用

まずは三浦・横須賀といえば大根ですね。いろんなダイコンが山のようにあります。
真ん中の紅い色のダイコンはものすごく薄く切ってサラダにするととてもおいしいです。

そしてキャベツも山のようにあります。甘くておいしいです。

さらにこの頃マイブームのカリフラワーも山のようにあります。

別館では近隣の漁港で採れたてのお魚やしらすなども購入できます。
三浦に内見にお越しいただいた際には是非寄っていかれることおすすめします。

逗子店では三浦エリアの物件をご紹介しております。
是非弊社ホームページをチェックいただけますと幸いでございます。

https://www.angel-f.com/miura

美味しいお寿司をお手頃価格で🍣

こんにちは!

温暖な伊豆でも今夜さすがに雪がちらつくのでは・・・

という寒さです。不謹慎かもですが、ちょっとわくわくします。

そしてうちでは年末年始からすっかり海鮮ずくしです。

こちらは大好きな、沼津魚がし鮨 流れ鮨伊豆の国大仁店さん

こんなに新鮮で大きく分厚いネタが乗って

ランチだとお椀もついて、999円(込)なんですよ最高!!

お腹すきましたね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

本日未明から降雪予報が出ています。お越しの際はお気をつけください。

南雲(直)です。

遅ればせながらではございますが、本年もよろしくお願いいたします。

この富士五湖エリアに越して11年目を迎える新年となりました。
その11年の中で実家(新潟・越後湯沢)に帰省しなかったのは今回で
2回目です。

ただ、ただひたすら娘の相手でほとんど降車しないドライブ三昧でした。
唯一は、1月5日の夕方にひとけのない「河口浅間神社」でお参りして、
おみくじを引いたくらいかと・・

因みに、娘「大吉」、私「中吉」、妻「小吉」でした。
色々大変な状況が続いてますが、腐らず前向きに過ごして行きたいと思います。

本日の富士山です。本当に雪が少ないです。

年末年始には春の訪れを知らせる「農鳥」まで出現していました。
ただ、本日の未明からいよいよ堅い降雪情報がでてました。
こちらへお越しの用事がある方がくれぐれもお気をつけください。

気温が低いので、それほど積もらないと予想しておりますが、何が起こるか
わからない昨今です。

注意と準備は怠らないようにして臨みたいと思います。

また、ニュースで今年も毎年5月に行わせれる【山中湖ロードレース】の中止
を知りました。残念でなりません。

ともあれ、寒さやコロナに負けないよう今年も頑張ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

一夜城 ライトアップ

宇賀です。
本年も宜しくお願い致します。

そろそろ、関東にも冬将軍がやってくるとか?
寒さが苦手な私は、少しビビっています。

さて、年末は、ほぼ地元エリアから出ることなく
楽しんでいました。

今年は一夜城がライトアップすると聞き、予約して行ってきました。
予約制なので、混雑はなく、スムーズに入城出来ました。

 

城内に入ると、見所の石垣は赤にライトアップされていて、これはこれでいい雰囲気。

そこを抜けると、目の前にぱ~っと広がる極楽浄土な感じです。

二の丸広場一面にライトが敷き詰めてあって、なかなか良かったです。

中央に鳥居みたいなものもあって、お正月な感じもあります。

足元の明り取り用の小田原提灯を貸していただけるんですが、連れて行った姪の子が

やたら気に入ってしまい、私の分の提灯をも奪って、走り回ってました。

光のアーチもあったり↑

素敵なフォトスポットもあったり↓

小田原城探しをしたり↓

見つかりました?たぶん難しいです。肉眼でも分からなかったです。
丁度いい大きさで、混雑せず、ゆっくりと楽しむことが出来ましたよ。

↓夜の小田原城

 

 

 

また行ってきました 草津みやたや

こんにちは!

昨年末にご紹介させて頂いたばかりですが
草津町内のオススメ食堂・みやたやさんへ
年明けも行って参りました♪

大場もみやたやさんはどれを頼んでも
外れがないと言っております。

今回はしょうが焼き定食を頂きました!

このボリュームで税込み800円!
安くてうまいです!

今回のしょうが焼きや小鉢の料理も美味しかった~

さすが地元民御用達のお店、外れがないですね!

また行こうと思います!!

みやたや食堂
群馬県吾妻郡草津町大字草津283-1
0279-88-2241
営業時間は11:30~14:00/17:00~19:30
木曜定休