仙石原 星の王子様ミュージアムでクリスマスイベント開催中です☆♪

飯島です。

箱根は木々が色づき始め
紅葉を楽しむ観光の方で盛り上がりつつあります^-^♪

紅葉もとても良いですが
そろそろクリスマスですね!!
星の王子様ミュージアムにて、毎年恒例の
「ロマンティック スターリー ウィンター」が開催中ですよ~♪


(写真は公式ツイッターより)

当日券は大人¥1600、高校生・大学生¥1100、シニアの方¥1100、小中学生¥700ですが
前売り券で少しお安くなるケースもございます♪

今年はGoToトラベルクーポンがご利用できますので
この機会にクリスマスにお出かけしてみるのも良いですね*^-^*

2年前の2018年に行ったときはこんな感じでした…★
ライトアップ等変更されてる部分はあるかもしれないですが
写真みると行きたくなりますね!

お出かけを考えている方は
とても寒いので、暖かくしてお出かけしてみてくださいね^-^♪

オステリアドラマティコ

福井です。
先日河口湖の「オステリアドラマティコ」に行ってきました。
元・魁 河口湖店だったところです。

「何着てこうかな」
「何のお肉かな」
「デザートは何かな」と毎日のように夫と繰り返し、
とてもとても楽しみにしていました。

入口は大きく変わっていました。
かがむことなく立ったまま入れます。

メニューはおまかせのコースで
お肉ありかお肉なしの2種類。

もちろんお肉ありでお願いしました。

メニュー名は覚えていないので、
食材で失礼します。

(おいもとイカスミ)

(水ナスといちじく)

(きのこ)

(秋刀魚とフォアグラといちじく)

(白子とからすみのパスタ)

(お肉・マスタードソース)

(ほうじ茶のアイス+?のソルベ+?)←このあたりから記憶が曖昧です。

(チーズケーキとカカオ70%のショコラ)

(なんだか子供の日記みたいになってしまいました)

結婚記念日だったので
メッセージプレートにして頂きました。

どのお料理も見た目が綺麗なだけでなく
とっても美味しくて
いろいろなお味が楽しめました。

シェフの方は、河口湖の某リゾートホテルで
料理長をされていたそうですよ。

この日はちょうど「山梨ヌーボー」の解禁日だったので
飲み比べをして楽しみました。

他にも
レモンビール(ノンアル)も美味しかったですし、

ハーブティーを香りで選ぶのも楽しかったです。

途中でお腹が猛烈に痛くなってしまい、
最後のチーズケーキを堪能できなかったのが本当に残念です。

意地で一口だけなんとか食べましたが、
とろんととろけて
本当に美味しかったです。(悔)

次回リベンジ!・・・と行きたいところですが、
すでにランチは12月中旬まで満席だそうです。
ディナーも土日はほぼいっぱいです。

ご利用の際は、早めに予約したほうが良さそうですね。
おススメです。

そろそろ冬支度ですね♪

11月に入り、一気に冬に近づいた印象があります。

11/3、朝起きたら外がうっすら白かったのはびっくりしました。

この日、日中は天気が良かったのですぐ溶けましたが
そろそろスタッドレスタイヤのことを真剣に考えないと・・・。

こちらは、草津から嬬恋へ入って割とすぐにある
さわやか街道駐車場から撮影した浅間山です。

写真の技術が乏しく、美しさをお届けできなくてすみません。

 


夜、草津に戻ってきたら
ライトアップが綺麗だったので
道の駅に車を停め、撮影してみましたが
これもあまり上手に撮れませんでした( ;∀;)
草津の紅葉はもう終盤ではありますが
場所によってはまだまだ楽しめますので
ぜひ暖かいお仕度で散策楽しんで下さい(*^^*)

2020年スキー場・ゲレンデオープン情報!

みなさんこんにちは!
いつ冬タイヤに変えようか迷っている小林です。

営業車も冬タイヤに交換し、私の母も来週冬タイヤに交換するそうです。
営業車はともかく、母のタイヤ交換早いなあ…と思い、早くない?と聞いたところ
来週から滑りに行くそうです笑

ということで!
今回のブログでは近くのスキー場のオープン情報を書いていこうと思います!
(上からオープン予定日が早い順です)

かぐらスキー場(かぐらエリア・みつまたエリア) 11月21日オープン予定
※田代エリア 12月12日オープン予定

上越国際スキー場 12月5日オープン予定

GALA湯沢スノーリゾート 12月12日オープン予定

舞子スノーリゾート 12月18日オープン予定

石打丸山スキー場 12月18日オープン予定

湯沢高原スキー場 12月19日オープン予定

神立スノーリゾート 12月19日オープン予定

湯沢中里スノーリゾート 12月19日オープン予定

苗場スキー場 12月19日オープン予定

岩原スキー場 12月24日オープン予定

NASPAスキーガーデン 12月24日オープン予定

一本杉スキー場 12月25日オープン予定

湯沢パークスキー場 12月25日オープン予定

 

雪が早く降ればもう少し早くオープンしますかね^_^

かぐらスキー場のライブカメラは少し前の日の様子も見れるのですが、
11月4日のライブカメラを見るとゲレンデが真っ白です!
かぐらスキー場のライブカメラはこちら

調べている時に知ったのですが、
GALAは今年度からゲートシステムを導入したそうで、
ICカードリフト券になったそうです!
チャージもできるそうで、繰り返し使えるそうで、ダイレクトインが可能に!
詳細はこちら

…ちなみに母は軽井沢プリンスホテルスキー場に行くそうです。
軽井沢は11月3日にすでにオープンしています!!
現在2コースのみ滑走可能です。

今年も母は年パスを買ったそうで…怪我には気をつけてほしいですね(。_。)

湯沢町は11月10日は雨時々雪予報です!
天気予報で雪だるまを見るようになりました…
気温もぐっと下がるので、冷えないように気をつけたいです…
みなさまも体調にはお気をつけください。

ただいまエンゼルグランディア越後中里では第1期分譲販売中です!
内覧の際は冷えないよう、暖かい服装でお越しください!

————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里
第1期分譲12戸 販売中!(価格300万円~)

※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細は販売特設ページをご参照下さい。
————————————————————————————————

シーアイヴィラ伊豆熱川のレストラン

木村です!!

シーアイヴィラ伊豆熱川のレストランに行ってきました!

”シーアイヴィラ伊豆熱川”はリゾートマンションのことです。
レストラン付きのマンションは伊豆エリアでは数少ないので中々希少なんです♪

私はランチの定食を注文。

さわらの焼魚定食です!!
500円でワンコインで頂けます♪
ご飯は+150円で大盛にしました~

朝・昼・夜営業しており、
揚げ物からカレーなど品数も多いのも嬉しい♪

販売中の物件も豊富にございますのでお問い合わせお待ちしております!!
シーアイヴィラ伊豆熱川 販売物件一覧

エンゼルグランディア越後中里 分譲日記/エピソード2

廣田です。

昨日のブログで樋口がお伝えしたばかりですが、
本日エンゼルグランディア越後中里特設HPを更新したのでエピソード2としてお送りします!

本日更新のトピックスは!モデルルームです!
最上階の1501号室1Kタイプの公開をスタートしました!

お部屋に入っただけで気持ちよくなれて、使い勝手の良いお部屋づくりを心がけ、
壁クロスや畳、家具、備品などを選びました。

大きな部屋ではないので、セカンドハウスとしての利用や、
今や定番といえるテレワーク、ワーケーションにもオススメです。

室内は大きなリフォームはしていません。

キッチンは旧式の電気コンロを撤去し、
お好きな所で利用できる卓上IHグリルを選びました。
お部屋でお鍋なんていうのも良いですね。

 

お風呂とセパレートのトイレはタンクレスのウォシュレット付き!
お風呂は温泉大浴場があるのでそのままです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、お部屋に設置してあるテレビで流している画像は、自分が近隣で撮影した写真です。
エンゼルグランディア越後中里から行動できる範囲ですので、
気に入った風景があればぜひご自身の目でお確かめ下さいませ!

越後湯沢では先日里にも初雪が降りました。
運が良ければ紅葉と冠雪の景色が見られるかもしれません!
ぜひ暖かい格好でお部屋の見学にいらして下さい。

エンゼルグランディア越後中里でお待ちしております!————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里
第1期分譲12戸 販売中!(価格300万円~)

※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細は販売特設ページをご参照下さい。
————————————————————————————————

 

 

そろそろイルミネーション

高村です。

山中湖は朝晩めっきり寒くなり冬のようで、
自分も家族も体調を崩さぬように気を付けております。

******************

11月20日は山梨県の県民の日ということで、
県民は無料になる施設がたくさんあります。

ぜひ探して行ってみてください。
無料開放される施設→山梨県HP

そして山中湖 花の都公園で今年もイルミネーション!!

11月21日(土)から2021年1月3日(日)まで
山中湖イルミネーション ファンタジウムが始まります。

11月は土日祝のみですが、毎週土曜日は例年通り打ち上げ花火があるそうです。

とても楽しみです。

夜はとても冷え込むので防寒対策、感染対策をしてお出かけください。

榛名神社にお参り その4

やっと本堂の入口に到着しましたが
工事の足場が設置されていました。

進んでいくとこんな看板が・・・

榛名神社は平成29年から本殿等いろいろなものの保存修理を行っているようです。

双龍門は初めての修理と書いてありますが何百年前に作られたものが
現在も残っていられる日本の木工技術には本当に驚かされますね!

こちらが本殿となります。

よく見ると右手の岩に食い込むように建てられています!!
どのような意図で作られたのかも興味があります^^
また上の方にある岩の形も少し不思議な感じです。

こういった歴史を感じられる建物を見ていると
なぜか心が癒されます^^
なのでよくドライブ中に視界に入った神社等もよく寄り道して
散歩させていただいています。

???

本堂についたのに七福神が5つしか見つかっていないですね・・・

帰り道の楽しみ?が一つ増えてしまいました^^;

 

エンゼルグランディア越後中里 分譲日記/エピソード1

樋口です。

先日のブログでもお伝えしたとおり、
10/31からエンゼルグランディア越後中里の第1期販売がスタートしました。

ふだん売り物件がなかなか出ない人気のリゾートマンションですが、
ここにきて販売物件のラインナップが一挙に充実。
一体どうして??と不思議に思うお客様もいらっしゃるかと思います。
というわけで、まずは今回の分譲販売の趣旨を簡単にご説明させていただきます!

* * *

エンゼルグランディア越後中里は、館内にリゾートホテルを併設する
総戸数723戸(うちホテル客室約330室)の複合用途の大型リゾートマンションです。

リゾートホテルとしてファミリー層に根強い人気があり、宿泊者数は県内でもトップクラス。冬場のスキーシーズンを中心に、繁忙期には一日で1,000人を超える宿泊者が訪れています。

そんな人気ホテルにも実は大きな悩みが・・・。
それは、繁忙期になると館内が宿泊者でごった返し、施設が混雑してしまうことです。
特に、バイキング形式のレストランでは、1回の食事で3~4回の総入れ替えが必要になる日も・・・。せっかく宿泊者から好評をいただいているおいしい食事も、待ち時間が長いとなんだか少し残念ですよね。

ホテル側は、このような状態をなんとか改善して、宿泊客やオーナー様によりご満足いただけるようにと、以前から対策を検討してきました。
そしてこのたび、現行約330室のホテル客室を約270室まで減らして、オペレーションの改善に取り組むことになったのです。
そのようなわけで、多くの販売物件が日の目を見ることとなりました。

お気付きの通り、今回は第1期販売12戸ということでスタートを切りましたが、今後も目標の客室数に向けて継続的に販売活動を行う予定で、目下、販売計画を立案中です。
その中で、皆様のお眼鏡にかなう物件が見つかれば、ぜひご検討いただけるとうれしいです!

* * *

今回から、「エンゼルグランディア越後中里 分譲日記」と題して、定期的にシリーズものでお伝えしていきたい思います。
エンゼルグランディア越後中里の魅力や、ちょっとした小ネタなど、それぞれの営業マンが感じ取った生の情報を、個性豊かにご紹介できればと思いますので、ぜひご期待下さい!

————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里
第1期分譲12戸 販売中!(価格300万円~)

※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細は販売特設ページをご参照下さい。
————————————————————————————————