林道をハイキング

宮野です。

 

普段仕事で一緒に遊んであげられないので、最近休みの日は

子供と2人で色んな所をお散歩しております。

 

妻が毎日子供の面倒を見てくれているので、とても感謝しています。

私が休みの時は少しでも息抜きしてもらえると嬉しいです。

 

そんな訳で今回は毎度お馴染みの富士北麓公園のお隣に

ある林道を散策してみました!

何かの看板発見!富士山科学研究所と書いてあります。

気になるので、行ってみます!

通路を上がっていくと橋を発見。

奥へと進みます。

橋を渡って行くと左手に富士山が見えてきました。

富士山近っ!

更に進むと看板があり、配置図が記載されております。

子供はガンガン進んで行きます!

自然豊かでマイナスイオンを感じ気がします!

10分程歩いて行くと建物が出現!

これが【富士山科学研究所】ようです。残念ながらお伺いした時が

休みで、中には入れませんでしたが環境機器を使って遊びながら

体験できる施設のようです。今度またお伺いいたします。

 

それでは、またきた道を戻りたいと思います。

こもれびが差し込んできていい感じです~

子供と一緒コケ観察。なんかコケ可愛いです~

 

ハイキングして疲れたので、子供と一緒に休憩です。

生意気にバックを枕にしながらジュースを飲んでおります。

まあ疲れたからしょうがないですねー

 

いいリフレッシュになりました!

ねじり畑と文三堂

宇賀です。

最近の悩みは、スヌーピーが70周年を迎え、グッズがあらゆるところに

売っていて、トキメキを抑えられず、購入してしまう事です。

仕方ないです。幼稚園の頃から好きだったようで、

私の卒園アルバムは、自分で書いたスヌーピーが表紙になっております。

 

さて、先日の、佐奈田霊社の近くには、戦いの場となった、「石橋山古戦場」が

あります。

佐奈田霊社のすぐ下になります。

そこに与一様が、討たれたとされる「ねじり畑」があります。

与一様が俣野五郎景久を組み伏せた畑で、

戦の後この畑の作物はみなねじれてしまうということからこの名になったそうですよ。

 

また少し歩くと「文三堂」なるものがあり、分からずにうろうろ徘徊する始末でした。

車に戻って、Googleで検索すると

与一様が討たれた後、敵陣に乗り込み8人を打ち取ったお方を祀った場所でした。

すごい方なのに、大変失礼いたしました。

お名前は、陶山文三家康様。で文三堂なんですね。

県指定の史跡にしては、何も説明なく、寂しい感じでした。

 

ちょっと坂の多い地形ですが、佐奈田霊社、ねじれ畑、文三堂は

私でも大丈夫なくらい近くにあるので、ぜひ、行ってみてください。

軽井沢おもちゃ王国 はたらく車大集合!

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたね(>_<)
体調管理、お気を付けください。

さて、先日軽井沢おもちゃ王国で開催されました
はたらくくるま大集合!のイベントに行ってまいりました。
我が家の子供は男の子ばかりなので、特に毎年楽しみにしています。

今年は、コロナの影響で開催自体危うかったですが
何とか開催されました!

昨年に比べて、体験できるようなブースは少なく
消防車とアート引越センターが長蛇の列でした。

私は個人的に、八幡屋磯五郎のモチーフトラックがテンション上がりました!(^^)!
昨年まではいなっかたと思います。

ちなみに我が家の唐辛子も、こちらの七味です♪

物販スペースに、紙で作られたこちらのトラックがあったのですが
欲しい、とつぶやいた三男にくださり
羨ましそうな顔をしていた次男には組み立て前の物をくれました(^^♪

お買い物しなくて申し訳なかったな、と思いましたwww

三男が、力任せに掴むのですぐ変形してしまいましたが
飾って置いたら可愛いですよね♪

はたらくくるまのイベントは年1回だけですが
楽しそうなアスレチックや釣り堀、魚つかみ取りなんかもありますので
また行きたいと思います!!!

軽井沢おもちゃ王国
https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/
営業期間 ~11/23(月)まで。
営業時間 10:00〜17:00(11月は〜16:30)
入園券 大人1,200円 小人900円
フリーパス ※当面の間販売を中止いたします(ホテルグリーンプラザ軽井沢ご宿泊のお客様は除く)
住所 〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
電話番号 0279-86-3515

鴨川市江見「美樹鮨」さんの美味しいランチと、房総いいね♪スタンプラリー


田熊です!!

先日の高橋さんが書いたブログにある彼岸花の写真は私が撮影したもので、本当は下のスマイリーの写真と一緒にブログで使いたかったのですが、先を越されてしまいました・・・。

b201006-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日の事ですが鴨川市江見に査定があり行って来たのですが、帰りに昼食を取ろうとお店を探していると、いつも見かけてはいるけれど入ったことのなかったお店があったので行ってみました~!

b201006-3

 

 

 

 

 

 

 

入店前にネットで調べてみると、昭和57年創業のお店で古くから地域の方や観光客から愛され続けてきたお店なんだな~ということが分かりました。また、ランチメニューもやっているという事でした。

グランドメニューには、美味しそうなお寿司などがありましたが流石にランチで食べるにはお値段が張るのでランチメニューから選ぶことにしました。

b201006-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白身・マグロづけ丼と迷いましたが、今日の海鮮ちらし鮨をお願いしてみました!

そして、出てきた海鮮ちらし鮨がこちら↓

b201006-5

 

 

 

 

 

 

 

アジ・カツオ・マグロ・エビともう一種類白身が入っていたのですが、これがメチャクチャ美味しかったです!!

時間がなくなんの魚か聞く余裕もなかったのが今でも悔やまれます・・・。

海藻の入った渡り蟹のお味噌汁も美味しかったです!!

b201006-4

 

 

 

 

 

 

 

1000円でこのボリュームと内容であれば納得です!!

帰り際店員さんに、こんな冊子を頂きました!!

b201006-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっくり説明させて頂きますと、房総の色々なお店が参加されていて、それぞれのお店にスタンプがあり、それを3っつ集めると豪華賞品が当たるかも!?といったものです。

詳しくはリンクを貼っておくのでそちらをご参照ください~!!

房総いいね♪スタンプラリー

b201006-2

 

 

 

 

 

 

 

美樹鮨
所在地: 〒299-2866 千葉県鴨川市江見吉浦489
営業時間11:00~21:00 火曜定休
電話: 04-7096-1225
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

SANCH 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

10月に入り、軽井沢の朝晩は冷えて来ています。

今朝の最低気温は4.8℃とそろそろ紅葉も進んで来そうですね!

また本日の最高気温は16℃ですので、お出掛けの際は暖かい格好でお越し下さいね!

事務所ではすでに暖房をつけております。

 

先日、【軽井沢プリンスショッピングプラザ】へ久しぶりに行きました!

9月の4連休前に行ったのですが、お客様が戻って来ている印象でしたね。

軽井沢プリンスショッピングプラザは独立している店舗が多く、密になり難いというのも良いポイントなのかもしれません。いつもと変わらず犬を連れている方が多かったですね。

さて9月7日(月)にオープンした「SANCH 軽井沢プリンスショッピングプラザ店」さんへ行って来ました。SANCHさんのHPはこちら!

SANCHさんは長野市権堂にあるフルーツサンドが有名なお店なのですが、

この日はお昼時だったと言うこともあり、こちらを頂きました!

「お花畑なコブサラダ」と「厚切り柔らかヒレカツサンド」です!

特徴はサンドイッチのパンが非常に柔らかくて薄いので、具材の味がガツンと来ます!コブサラダは具材も多くて食べ応え抜群、ヒレカツもとても柔らかくてジューシーでした。フルーツサンドを食べていないので、次回はフルーツサンドを頂きたいと思います!

さらに軽井沢にあるのに軽井沢価格ではないので、ちょっとお腹が空いた時に手軽に食べられます!

種類も豊富ですので、また行ってみたいと思います!

下田 徳造丸さん🐟

🔥下田駅前の徳造丸🔥さんへ行ってきました!

1階にはお土産物屋さんもあり、大きな店舗です。

店舗内は広いので団体さんも余裕で入れます。

 

海鮮丼を注文🐟

お出汁を火にかけ

残り半分になったら熱々のお出汁をかけ

お茶漬けにするようです。

観光客値段でしたが

それも含め、旅行気分を味わえました🐟

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

魚沼きのこ汁&新米おにぎりまつり

皆様、こんにちは。

越後湯沢は朝晩涼しく(寒く)なり、寒がりな私はストーブをつける日も
出てきました。
ちょっとずつ紅葉も始まっています。
今日は湯沢町のお隣、南魚沼市のイベントをご紹介致します。

こらっしゃい南魚沼「魚沼きのこ汁&新米おにぎりまつり」です。
八海山ロープウェー山麓駅駐車場で開催されます。

今年はこんな感じなので、やらないのかなと諦めていたのです。
なのでとても嬉しいですし楽しみです。
期間も1か月近くと長いので皆様も是非、お出かけしてみて下さい。
主催:六日町観光協会
TEL:025-770-1173