新型コロナウィルスへの対応に関しまして

三浦海岸店 営業の濵田でございます。

誠に残念でございますが4月末日で三浦海岸店は閉店の予定でございます。閉店後は弊社湘南海岸店へ業務を引き継ぎいたします。お客様にはご迷惑をおかけしないよう万全な体制にて実施させていただきますので引き続きのご愛顧・ご用命賜りますよう何卒よろしくお願いします。

さて、新型コロナウィルス感染拡大の中、残りわずかな営業日となっておりますが、お客様の安全を第一に考え、また感染予防の観点で弊社で従事する社員が安心して働けるよう誠に遺憾ではございますが以下対応を実施してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【物件のお問い合わせ】
従来どおり電話・メール・郵送・FAX・Web等、お客様のご要望に合わせてご対応させていただきます。
※ご来店いただいての物件のご紹介等の接客業務は原則自粛させていただきます。
※現在、テレワークを推進しておりご回答に少しお時間を要してしまう場合がございます。

【物件売却・賃貸のご相談】
原則として電話・メール等にて対応させていただきます。
※物件現調に関しては原則自粛させていただきます。

【物件のご案内】
原則物件のご案内に関しましては自粛させていただきます。
物件の室内写真や近隣情報、リゾート情報に関しましてメールや弊社ホームページ等を利用してご案内させていただきますのでお気軽にお申し付けください。
又、緊急にてご内見が必要な場合は電話・メールにて直接ご相談願います。

【三浦海岸店スタッフの対応】
お客様の安全および感染予防を図るべくマスク着用および手洗い、消毒の徹底義務付けします。
又、三密を回避するべく店舗内スタッフのテレワーク推進や不要不急の外出制限を実施します。

【お客様へのお願い】
・ご内見やご面談に際しマスク着用をお願いいたします。(若干数ご準備しております。)
・ご来店に際してはアルコール消毒をお願いいたします。(アルコール消毒薬をご用意しております。)
・ご来店に際しては検温、確認シートへの記入をお願いいたします。

以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けして恐縮ではございますが、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

おすすめ物件のご紹介 パルファーサ旧軽井沢 ★仲介手数料不要★

本日はおすすめ物件のご紹介を致します!

パルファーサ旧軽井沢 2LDK

南東向きのLDK♬

LDKと隣の洋室の仕切りを開けることにより更に開放的ですね!

こちらは6畳の洋室♬

ハイサッシなので眺望もより楽しめます!

 

こちらは7.5畳の洋室♬

独立したお部屋もありますので便利です!

こちらはウォークスルークローゼット♬

お荷物が多くても安心!

広々としたキッチンでゆったりとお料理を楽しむのもいいですね♬

間取りはこのようになっています!

パルファーサ旧軽井沢は軽井沢駅から徒歩13分、旧軽井沢銀座も徒歩9分と軽井沢駅徒歩圏内、旧軽井沢銀座までも徒歩圏内で大変便利な立地です。

価格は4,280万円となり、当社所有物件ですので仲介手数料はかかりません!

詳細の物件資料はコチラをクリックして下さい!

この機会に、ぜひ一度ご検討下さいませ!

大雪でも出社できました!!

本日のねこ (うるるが床に落ちてました笑)

 

 

曽根田です。

とうとう緊急事態宣言が全国に拡大されましたね。私も自分が感染源にならないよう、今やらないといけない事と、今やれる事をしっかりと行いたいと思います。

さて、連日ブログで話題になっている「雪」ですが、山梨県への定住を考える際にとても大きな心配事でした。

家の前の雪かき大変そう

車は壊れないかな

通勤できるのかな

どんどん積もるのかな

と、妻と話していました。

 

そして、3月後半に引っ越したにもかかわらず、すでに今回で2回目の雪が降りました。

家から出れるか心配して早起きをし、車の雪をはらっていたところ、

遠くから、どどどどどと大きな音が近づいてきました。

 

除雪車です。

感動!

まだ6:30です。余裕で出勤時間に間に合います。

 

 

関東にいると滅多に雪は降らないですし、除雪車なんて見た事がありません。ブルドーザーなんですね()

 

出勤途中で任務を果たした除雪車に出会しました。走るのが遅いので、ちょっとした渋滞になります。

 

朝早くから有り難うございました!

無事に会社に辿りつきました。

こんなにスムーズに除雪してくださるんですね。感動です。

 

そういえば河口湖の村役場に行った際に、除雪エリアの地図をいただいてきました。これは分かりやすいです。

 

道路によって、除雪する業者が決まってるんですね。

仕事が早いとか遅いとかありそうです。

 

当社で取り扱っている物件でも、市町村が除雪してくれるところと、してくれないところがあるようです。管理人がしてくれるところもあります。

定住する場合は自宅の前の道路を除雪してもらえるかを確認した方が良いですね!

山中湖エリアの路面状況について

宮野です。

 

コロナウィルスの影響で日々の生活でも極力不要な

外出を避けているので、食べ物のブログのネタはしばらく

書くことは少なくなりそうです。

 

外食したいのですが、しばらく我慢します。

 

先日の南雲店長の話題と少し被ってしまいますが、現在の

山中湖エリアの降雪後の状況をお知らせいたします。

 

主要道路の雪は天気も良かった事もあり、ほとんど残っておりません。

ただ、マンションに行く途中の路肩には除雪した後の雪の塊が

ポツリポツリと残っており、運転の際は注意が必要となっております。

↑の写真はかなり大きな雪の塊です。恐らく除雪した際にまとまった

雪だと思います。日陰にある雪の塊なので、解けるまで時間が

かかりそうです。

 

細い道や日当たりの悪い場所はまだ雪が残っている場合もありますので

お気を付けくださいませ。私事ですが、雪が降る前日に自家用車の車検が

あり、一緒にタイヤ交換してもらった後に雪が降り、妻に向かいに来て

もらいました。

 

例年だとゴールデンウイークまでスタッドレスタイヤを履いているのですが

今回は車検も重なり読みが甘かったです。暖かい気温の日が続きますが、

暖冬の時は急な大雪が降る恐れもありますので、注意が必要です。

 

タイヤ交換してしまったので、雪が降らない事を祈ります。

新型コロナウィルスの対応について

こんにちは藤江です。


こちらは湯河原町の夢公園の桜です。
海と桜を眺めることが出来、素晴らしい場所ですが、
来年は心から景色を楽しめるよう今は我慢の時ですね!

さて湯河原店では感染防止のため
5月6日までのご案内は原則中止とさせて頂いております。
お問い合わせは平常通りの対応となりますので、気軽にお電話くださいませ。
各店舗ごとに対応が異なりますのでご注意下さい。
また恐縮ではございますがブログも更新頻度を縮小させていただきます。

「2週間後の未来を変えられるよう、、、」テレビで藤井アナが言っていましたが、
大変な時期を乗り越え、明るい未来が来ることを願います!

御宿台「カフェはらどけい」さんで美味しいランチをテイクアウトしました~!

田熊です!!

昨日は当社の定休日でしたので、愛犬スマイリーと散歩をしてきました!!

飼う前から、話には聞いておりましたが本当にジャックラッセルテリアはパワーが半端ないです。

ご近所でいつも仲良くさせて頂いている↓大型犬のサディーくんとも平気でじゃれ合います。

b200416-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩の途中同じジャックラッセルテリアを飼っている方のお庭で遊ばせて頂いたりと、楽しく過ごすことができました。

b200416-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿台はこの時期も、きれいな花があちこちで咲いていて散歩をしていても飽きないです!

b200416-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイリーは、少し暴れん坊ですがお花も大好きです!!

b200416-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ランチは自宅から歩いて行ける「カフェはらどけい」さんでテイクアウトをして自宅のウッドデッキで頂きました!!

グリーンサラダ300円(地場産のわかめ入り)

b200416-8

 

 

 

 

 

 

 

焼きカレー750円

b200416-1

 

 

 

 

 

 

 

チキングリル弁当のライス抜き600円

b200416-4

 

 

 

 

 

 

 

煮込みハンバーグパスタ弁当800円

b200416-3

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しく頂きました!!こんな時だからこそ、3密を避けるためにもテイクアウトやデリバリーを利用して美味しく便利に過ごしたいものですね!
テイクアウトやデリバリー対応のお店をまとめたサイトがあるので、チェックしてみてくださいね!!~こちらをクリックしてください

コロナ禍の影響はどこまで…

角谷です。

ちょうど今こちらのブログを書いているときに、全都道府県緊急事態宣言エリアにするという、とんでもないことが発表されそうなニュースが飛び込んできました。

■yahooニュース「緊急事態宣言の対象地域、全都道府県に拡大へ…首相調整」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357310

これが実際に施行されるとなるとますます外出ができなくなってしまいますね…。

聞いた話によると自宅待機を我慢できる最大日数の平均値は14.4日となっているそうです。
我慢できる日数を超えるとどうなるかはわかりませんが、仕事への影響・身体への影響を考えると確かに2週間も自宅待機となったら気が滅入りそうですよね…。

そんな中!今Instagramでは「おうち時間」とタグを打って自宅での過ごし方を投稿するのが流行っているみたいですね!

私もあやかって投稿してみました!

何年振りでしょうか?ホットケーキを作ってみましたよ~
なんか思っていた焼き目と違いますがこれはこれで味がある??と思っています。
ちなみに味はそんなに美味しくなかったです。

早く事態が収束に向かってみんなが「あの頃は大変だったね~」と笑って話せる日が
来るといいな~と切に願っています。

***

少し文章が物足りなかったので、連日紹介している中央公園の桜について私もあやかり投稿します!
フォルダを漁っていたら去年撮ったライトアップの写真が出てきたのでご査収ください~

去年の5月5日に撮った写真だそうです。
今パソコンの画面をこちらに設定しているのですが、
「また撮りに行きたいな~。でもいけないかな~。」と葛藤しています。
コロナが心配なので、行政の決定に背かないよう適度な散歩がてら
軽~く眺めに行きたい思います。

テレビ電話を使ったご案内をはじめました

こんにちは。

 

現在、お客様に直接ご内覧にお越しいただくことが難しい中で、

ひまわり熱海店では初の試みとして「テレビ電話による物件内覧」を開始しました。

 

 

LINEのテレビ電話の機能を使い、

遠隔でスマートフォンのカメラ越しにお部屋の中をご覧いただけます。

 

弊社営業スタッフがご案内いたしますので、物件についてのご質問なども

ございましたらその際にお答えできればと思っております。

 

ご希望の方は、HPのメールフォームや電話でお問い合わせください。

 

※通常のご内覧のご予約につきましては、

ゴールデンウィーク明けの日程から承っております。

(今後の情勢によっては変更する可能性もございます)

 

懐古園の桜 満開ですよ~

今日は朝から暖かく、ダウンから薄手のコートに変えて出勤しました。
そろそろ冬物もいらなそうなので、クリーニングに出したいと思います。

 

昨日の定休日もと~ってもお天気が良かったので
自宅に缶詰め状態の子供たちの気分転換に
小諸の懐古園周辺にちょこっとお花見に行ってきました。
といっても外出自粛中なので園内には入らずに入口門周辺をさっと見ただけですが、、

満開でした♪

 

グッとタイミング(^o^)/

 

残念ながら今年は新型コロナウィルスの影響で桜まつりが中止、

飲食を伴う宴会等も自粛となっていますが園内の散策は可能です。

 

桜の下でゆっくりお花見はできませんでしたが、来年のお楽しみ取っておきたいともいます。

 

通勤路にある雪窓公園の桜も咲き始めてきたので

またお散歩がてら行ってみたいと思います♪

箱根宮城野 王府井(ワンフーチン)さんでもテイクアウト

箱根店ではランチをテイクアウトしてくることが増えました。
普段はテイクアウトが出来ないお店も今だけはテイクアウトメニューを
作ってくれているところも多いみたいですね!

今日は箱根店のブログではすっかりおなじみの王府井さんでお昼をテイクアウトしてきました。

王府井さんでは大体のメニューをテイクアウトできるそうです。
車で持ち帰るためラーメンは確認しませんでしたが、、、

今日は五目焼きそばと、

小籠包

豚トロチャーハンを買ってきました。

ワンフーチンはなんでも美味しいですが、小籠包が特に一押しです!
個人的には五目焼きそばにフクロダケが入っている事に感動しました。
断面が笑っているように見えるきのこです。

馴染みのないきのこな上に、ちょっと高いので飲食店では
マッシュルームで代用することも多いですが、、
こだわりを感じます!さすが王府井さんですね!平打の麺も美味しかったです!
※竹村の個人的な意見です。

ランチやおつまみのテイクアウトをしてみてはいかがでしょうか。