天渡(テント)です。
みかんの季節が来ました~
今年も石澤商店さんにお邪魔しました。
早生みかん~
ゆらみかん。
後に青島みかん等も出て来ます。
キウイや柚子もございます。
まだまだ楽しみ盛り沢山です♬
何と!200円で
みかん詰め放題がございました!
今年もまだまだお邪魔したいと思います。
明日も宜しくお願い致します。
天渡(テント)です。
みかんの季節が来ました~
今年も石澤商店さんにお邪魔しました。
早生みかん~
ゆらみかん。
後に青島みかん等も出て来ます。
キウイや柚子もございます。
まだまだ楽しみ盛り沢山です♬
何と!200円で
みかん詰め放題がございました!
今年もまだまだお邪魔したいと思います。
明日も宜しくお願い致します。
雪が降り始め、だいぶ寒くなってきました。
もうすぐクリスマスですね。
+ + +
カフェ&レストラン だんろの家では
クリスマスを前に、ワインのテイスティングイベント
「Wine’s Day ~ワインを楽しむ会~」が開催されます。
厳選されたおすすめのワイン14種類を、
ご自身でグラスに注いで気軽に楽しめる試飲会です。
今回のおすすめワインの目玉は「アルマヴィーヴァ2016」。
これを機に、お気に入りのワインを見つけてください。
ワイン好きの方も、初心者も大歓迎です!
▼イベント概要
日 時:2019年12月21日(土) 17:00~20:00(※途中入退場可)
料 金:前売り 4,100円(税込)/当日 4,600円(税込)
主 催(会場):カフェ&レストラン だんろの家
協 賛:ピーロートジャパン
お申込:だんろの家へご来店もしくはお電話にてお申込みください
※事前予約は12月20日(金)までとなります。
※越後湯沢駅西口のシャトルバス案内所から無料バスを運行します。
▼カフェ&レストラン だんろの家
〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立754-6
TEL.025-775-7551 / FAX.025-775-7553
宮野です。
今回は家族で富士吉田にあります『もてなしや三ツ星』さんに
行ってきました。
席に着くとまずお通しが出てきます!
ゴボウやきゅうりをマヨネーズで和えたお通しです。
マンゴージュースを注文!
私はお酒をあまり飲まないので運転手です(; ・`д・´)
お料理は食べたかった鳥刺しを注文
歯応えがあり、表面を炙ってあって美味しいです。
つくね
砂ぎも
若鳥の焼き鳥
おつまみメンマが予想以上に太くてビックリしましたΣ(゚Д゚)
自家製なのかなあ??
焼き飯(チャーハン)
色々頼んだのですが食べるのと会話に夢中で写真を撮るのを忘れてました。
何を食べても美味しかったです!!
また、お邪魔したいと思います。
伊東市民病院近くの
中華いわこうさんへ行ってきました!
らーめん屋さんではなく
中華料理のメニューが並んでおりました。
ちょっと肌寒かったので
やっぱり温かくなるらーめん🍜で^^
海老そば
ぷりぷり海老がたくさん入っており
中華料理屋さんのやさしい塩味でした。
お粥もおすすめだそうです。
また伺いたいと思います!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
2018年夏にオープンした北軽井沢のパン屋さん
以前から入り口までは行ったことがあって、その時はお休みだったので中に入るのは今回が初めてでした。
一軒家の右側がお店です。
パンが入っている棚も木製で素敵でした。
カフェスペースもこの正面にありますが、他のお客さんがいたので写真はありません。
今回は「豆乳のホイップクリーム入りハイジの白パン」を購入しました。
木製のケースに入っているパンはまん丸としていたので、中にホイップクリームが入っているのかな?と思いきや、ホイップクリームは購入時に入れてくれる方式だったようで、お店の方が厨房に一度入ってたっぷりとクリームをいれてくれました。
パンはもちもち、クリームはさっぱりとしていてほのかに豆乳のかおりがします。
おやつというより朝食にピッタリのパンでした。
今回はあまり時間がなかったのでパッと入ってパッと出てしまったのですが、今度の機会にはカフェスペースでゆっくりしたいと思います。
営業日は毎月変わるようです。
急なお休みなども公式HPに載るようなので便利です!
公式HPはこちらです。
https://www.facebook.com/kitakarubakery/
こんにちは!
草津店オープン後から、
これまでお取引をさせて頂いたお客様やオーナー様や草津町内の様々な方より
お祝いのお花やお菓子等のお品物を頂いておりまして
本当にありがたく思います!
お花は店舗に飾らせて頂き、
お菓子等はスタッフで美味しく頂きました♪
皆様、ありがとうございました。
*******************
さて、本日も草津店のオススメ物件のご紹介をさせて頂きます!
↓↓↓★販売資料はこちらから★↓↓↓
【ソネット草津 320万円+80万円(サンテルメ保証料)】
ソネット草津は草津町内では高グレードのマンションとして
人気のあるマンションです。
温泉大浴場はもちろん、露店風呂もございます。
またこの季節にありがたいのが
屋内駐車場がある点です!
草津はご存じの通り冬は雪が積もります。
他のマンションでももちろん駐車場の雪かきは
管理会社さん等が行われておりますが
自身のお車の雪下ろし等は自身で行う必要がございます。
屋内駐車場があるとその様な煩わしい作業が不要なので
とても楽だと思います!
冬でなくても雨の日などに雨に濡れず
マンションに入れるのはかなり良いところです!
今回ご紹介させて頂くお部屋は当社所有物件ですので
室内も綺麗にリフォームしてあります♪
お早目にご見学にお越し頂ければ
今年の年末年始を草津でお過ごし頂くことも可能です!
是非、ご検討ください!
こんにちは藤江です。
先日JR湯河原駅を利用したらホームの椅子に座布団が♪
この時期プラスチックの椅子は冷たいので助かりますね^^
さて電車でどこに行ったかというと、、、
箱根に行って参りました!
箱根と言っても広いのですが、湯河原からは電車の場合小田原まで約20分、
そして箱根登山鉄道で15分とすぐに遊びに行ける距離です♪
今回は箱根店の南雲さんに色々名所を案内してもらいました^^
仙石原のすすきも見応えありました。
なぜ仙石原に広大なすすき草原があるのかというと、江戸時代、仙石原にも開墾が試みられましたが、火山灰土壌と湿地のため、うまくいかなかったそうで、そこで屋根葺き用のカヤ(ススキ)を近隣の村に出荷するのが主な仕事になり、すすき草原はそのカヤ場だそうです。
大涌谷も蒸気がたちこめ大地のエネルギーを感じます。
黒卵もしっかり食べたので寿命を7年延ばてきました(笑
他にも様々な観光地に行き充実した一日を過ごせました♪
湯河原からは熱海に伊豆に箱根、御殿場に山中湖など少し足を延ばせば
色々な観光地に行けるので良いですよ^^
こんにちは南雲です。
突然ですが、おでんがおいしい季節ですね!
宮ノ下駅目の前で、当店からもご近所の「森メシ」さんのおでんが食べたいな~と思ったので、久しぶりにご紹介します^^
→以前のブログ←
先週末に伺ったのですが、登山電車が運休中(代行バスがでています)にも関わらず、店内は予約もあって満席。
ちょうどお帰りになる方がいらっしゃったので入れました。
まずは、お刺身の盛り合わせとおでんの3品盛りをお願いしました!
箱根は小田原から近いので、お刺身もおいしいところが結構あります。
そしてお目当てのおでんは田楽風の大根とシラタキそして宮ノ下にある豊島豆腐店さんのがんもどき!
お出汁をすっておいしいです♪
追加でこちらも箱根の大平台にある角山さんの生麩をいただきました♪
かぼちゃとヨモギ味!ほんのり風味がします!
おいしくてあたたまります~♪
おでんのおいしいお出汁で、お酒の出汁割りもできるので、興味がある方は是非^^