ひまわり草津店 11月26日 9時32分にオープンします!

ひまわり草津店のオープンをお待ち頂いていたお客様、大変長らくお待たせ致しまして申し訳ございませんでした。台風19号の影響でオープン時期が長引いてしまいましたが、そのおかげもありまして大変語呂の良い日時にオープンする事が出来るようになりました。

写真はほぼ完成している草津店ですが、残り11日間で最終仕上げをしています。

令和元年11月26日の午前9時32分にオープンさせて頂きます。

中途半端な時間だなと思われるかと存じますが、語呂合わせとなっていまして、

「1126 932」で「いいふろ くさつ」となります。

オープン日時を忘れないような良い日にオープン出来る事を大変嬉しく思います。

翌日27日は水曜日の為、定休日となりご迷惑をお掛けしたしますが、11月28日からは通常営業となります。
通常営業時間は午前9時~午後6時までとなり、毎週水曜日が定休日となります。

ひまわり草津店が購入されたい方にとっても売却されたい方にとってもお役に立てるような店舗となるように1日1日頑張って参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

伊東マリンタウン

YouTubeでのレクチャーを見ながらよく筋トレをしているのですが

一緒に時間通りやってくれているのでモチベーションはありますが忘れたり飲んだ後

そのまま寝てしまったりして中々続かない

藤澤です。継続は力ですねほんと。。

 

さて今回は熱海市の隣伊東市の伊東マリンタウンに行ってきました!!

https://ito-marinetown.co.jp/

目当てはこちら

映え映えしそうなサーモンといくらです!

友人とご飯大盛でもいけるでしょと大盛で注文。

海の幸舐めてました、、、なんとかブレイクタイムを挟みつつ完食しました。ギリデシタ。

一年分くらいのサーモン食べた気がします。。

でも味はとても美味しかったので今度は学習して普通に注文しようと思います。

皆様も大盛にする際はお気をつけてくださいね~

御殿場イルミネーション

高村です。

 

今日の山中湖は朝は少し曇っていましたが、
今だんだんとお日様がでてきました!

 

この時期になるとカラマツの葉っぱが多くて少し鬱陶しく思ってしまいます…
道路の端っこはカラマツだらけで、雨の日になれば張り付いて大変です(涙)

 

************

 

紅葉も終わり?イルミネーションの時季です☆彡

イルミネーションと言えばここ『御殿場高原 時之栖


画像:時之栖より

 

ここは結構有名で全国で人気ランキングでもなかなかの上位に入っています!

10月26日からイルミネーションされていて2020年3月15日まで
長い期間やってます!

一部有料のエリアもありますが無料のエリアのとこだけでも存分に楽しめそうです!!

有料エリアも見応えがありそうです。

今年こそイルミネーションたくさん見たいので
旦那様にお願いして連れてってもらいます☆彡

皆様も是非行ってみてはいかがですか。

クリスマスモード🎄

こんにちは~。
気持ちの良いお天気が続いている湘南です。

先日辻堂駅近くを歩いていたところ、
テラスモール湘南のイルミネーションが点灯していました!
もうそんな時期なんですね~
世間はクリスマスモード突入ですね。
一年あっという間。

今年は“Shonan Mysteric-Sea”というコンセプトのイルミネーションで
点灯時間内の20分に1回イルミネーションショーが行われ、
光・楽曲・噴水が連動するそうですよ☆

そんなこと知らずに私はこの写真だけ撮って帰ってきてしまいましたが(笑)
動きがあるイルミネーションはきれいでしょうね。
期間中もう一度機会があるといいな♪

皆様もお出かけしてみてくださいね😊

テラスモール湘南

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

箱根ガラスの森美術館に行ってきました★

飯島です^-^

昨日、お休みだったので
箱根ガラスの森美術館に行ってきました♪

館内エントランスから
キラキラしています☆

あいにくの天候でしたが、
先日行った大涌谷もくっきり見えました。

 


先日ブログでお伝えしていたガラスのすすきも
見ることができました^-^

16時過ぎころから日が暮れてくるので
その時のライトアップも素敵ですよ♪

ガラスのすすきは11月末までなので、
ぜひ足を運んで見に行かれてみてはいかがでしょう?^-^

箱根ガラスの森美術館

リサとガスパールタウンがクリスマス仕様になりました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。

先日、山中湖紅葉祭りの夜間のライトアップが

終了してしまいました。

ただ、今が一番紅葉が綺麗な気がします。

 

今回はちょっと早いですがリサとガスパールタウン

クリスマス仕様になりましたので、そちらをご紹介いたします。

 

新イルミネーションが登場したり、園内がクリスマス仕様になっていたりと

気分はもうクリスマスです。

綺麗にライトアップされております。

 

園内には温かいミネストローネやコーンスープ、クラムチャウダーなど様々な

スープを販売する『あったかスープフェア』を同時開催されています。

 

冷えた身体を温かいスープ飲んで気持ちもほっこりです(*´▽`*)

 

また、リサとガスパールも帽子とマントを着けてクリスマス仕様に

なっております。

12月25日まで開催中ですのでこちらのエリアにお越しの際は

是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

可愛いリサとガスパールがあなたを待っています(∩´∀`)∩

雪だるまさん♬

天渡(テント)です。

小田原にございます、
雪だるまさんにお邪魔しました!

ココは知る人ぞ知る有名店です。

味噌ラーメンも最高ですが、

私は美しい餃子が大好きです♬

価格も優しくお財布にも優しいです。

いつも家族連れのお客様にて
賑わっておりますが、

平日の夜はタイミング良く
入れる時がございます。

小田原に行く時はオススメです!

明日も宜しくお願い致します。

南魚沼市浦佐 ジェラート工房 ヤミー

角谷です!

すっかり冬らしい寒さに代わりましたね~
2週間前にはこたつを出しましたが、そろそろ湯たんぽも出そうか検討中です。

***
さて、そんな寒さトークをしててなんですが、日中少し暖かい日に浦佐にあります「ジェラート工房 ヤミー」さんに行ってきました。

美味しいジェラートが食べたいとなったらこのあたりの人たちは皆さんいくんじゃないでしょうか??
それほど知名度があり、おいしいジェラート屋さんです。
駐車場もたくさんありますよ~

店内はこんな感じ。

平日のおやつの時間ぐらいに行きましたので人も少なかったですが、いつもは並ぶ時もあるのでラッキーです!

味もたくさん残っていました~

毎回挑戦してみたい味がたくさんあるんですが、ついつい定番のミルクを頼んじゃうんですよね~

でも!今回は!


!!でででん!!

かぼちゃを頼みました!パンプキンといった方がそれらしいでしょうか??

ヤミーさんらしい濃厚な味はコンビニとかで売っているアイスの比じゃないですね。やっぱりおいしい。

友人は安定のミルク、それとホットコーヒー。

寒空の下食べる甘味とホットコーヒーはなんとも背徳感のある贅沢な行為なんだろうと幸せな時間を過ごしました。


他にも今回頼みませんでしたが、いろんなドリンクメニューもありますので、おしゃれなティータイムにいかがでしょうか?
※残念ながら冬期間は休業となりますのでご注意ください!!!

***
ジェラート工房 ヤミー
営業時間:A.M.11:00~P.M.5:30(冬季間は休業いたします)
定休日:毎週月曜日、第1・第3木曜日
住所:新潟県南魚沼市浦佐5138-2

仙石原のすすき🌾

こんにちは😋

朝の虹がとても綺麗でした!

よく見ると二重ですね。

綺麗といえば、先日仙石原を通った際

すすきがキラキラそよそよしていました。

きつねとかいそう。

自然の綺麗な物を見て癒されたのでした。

ひまわりは、箱根店もありますよ~!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ウィンタースポーツの季節!!

今日はお昼ご飯を買いにコンビニまでお散歩してきたのですが
とても天気が良いのでちょっと遠回りに駅前まで歩いていくと
軽井沢プリンスホテルのスキー場が白くなっていました。

ちなみに人工雪です。

11月2日(土)から冬期営業開始だったんですね。
写真ではわかりづらいですが何人か滑っている人がみえました。

紅葉シーズンが過ぎたらウィンタースポーツの季節ですね。
去年は暖冬でなんだかびちょっとした雪が多かったのですが
今年はサラサラパウダースノーだといいなと思います。

今日は一日気温が高く(といっても14℃くらい)青空も輝いていたのですが
どうやら今晩から寒波の様子。

気温差についていけるかちょっとだけびくびくしています。