こんにちは!金子です。
今日はよく晴れて気温も上がりましたね!
道行く方の服装は皆さん半そでで、季節が巡る速さを実感しています。
さて、先日のお休みに、以前ネットで知ってずっと行ってみたかったカフェに行ってきましたのでご紹介します♪
「CAFE923」さんというお店で、いすみ市のちょっと分かりにくいところにあるという事でしたが・・・

ナビを頼りに国道から細い道に入っていき進んでいくと、私の好きな田園風景が。
少し行くと、駐車場がありました。

車を降りると、波の音が聞こえます。
歩いてすぐ海に行ける場所です。

お店はすぐ分かるようになっていました。
緑に囲まれたお家をカフェに改装したお店で、静かな雰囲気が素敵です。
テラス席を抜けてお店に入ってみると、すでにお客様が数組くつろいでいます。
かっこいい女性のオーナーさんが迎えてくれました。
こちらのカフェは、石窯で焼かれたピザがメインになっています。
オーナーさんは以前パティシエをされていたので、本日のケーキや焼き菓子もありますよ♪
ランチはサラダ付きで、+200円でドリンクが付けられます。

アイスコーヒー、美味しかったです。
そしてこの日注文したピザがこちら!

王道のマルゲリータ(¥1,100)です!
オーナーさんのお話では、マルゲリータは水に例えられるそうです。
水??どういうことでしょう?と思ったら、
トマトの酸味とオリーブオイルで本当にスルスルと入っていくので納得です!

こちらはきまぐれピッツァ(¥1,200)です。
この日はソーセージとトマトのピザでした。
同じトマトソースのピザなのに、こちらはパプリカとソーセージのスモークしたいい香りが広がり、全然違った美味しさでした!
何より特筆したいことは、耳がおいしい(*^-^*)
モチモチして小麦感が漂って、大好きな味でした!

食後のかわいいミニスイーツが嬉しい♪

こちらのオーナーさんはなんと養蜂をされていて、ご自分で採ったハチミツのテイスティングをさせてくださいました!
オーナーさんはハチミツがないと生きていけない!と言うほどのハチミツ好きで、こちらでハチミツが買えるところがないな…と思っていたら、
なんとこちらのすぐ近くに養蜂の師匠のお家があることが分かったそうで、すぐさまピンポンして弟子にしてもらったそうですよ(@@)
春蜜と山椒、師匠が採った甘夏、ハナミズキの4種をいただきましたが、見事に味も香りも色も全然違います!
「クアトロフォルマッジョ」という4種のチーズピザにはこちらのハチミツをかけていただけるそうですよ♪
今度はぜひこちらをいただきに、また行きたいと思います(*^-^*)

お気に入りが見つかったら、店内で購入もできます。
私は、こちらのコーナーで売られていた甘いパンをお土産に買って帰りました。
こちらもとても美味しかったです♪
オーナーさんは東京から移住されたそうなので、移住をお考えの方にも参考になるかもしれませんね(^^♪
明るいオーナーさんとのおしゃべりも楽しく、美味しく居心地の良い時間を過ごせました。
皆さんもぜひ、行ってみてくださいね♪